goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

花巡り~始動 

2022-03-05 16:50:49 | みちのく湖畔公園

アメリカン・ブルーです。



素心蝋梅(ソシンロウバイ)
花の中心に紫褐色の斑が入らず、
透き通るような黄色一色。
紫褐色の斑が入らないのが、「素心」の命名の理由だそうです。










春を探しに・・・
みちのく湖畔公園へ、ルナと夫と出かけてきました。
今年も「花巡り」始動です。


とは言え・・・
今年は、雪の日の回数が多かったせいなのか、
例年よりも花の成長が遅れていました。








この丘には可愛いクロッカスが咲くのですが、
姿ひとつもありませんでした。








入ってすぐから、雪がまだ残っていて、
ルナはちょっとワクワク気味です  笑笑
(その話はまた次回に・・・)












クリスマスローズもまばらでしたが、
3月中旬ぐらいには、丘いっぱいになるでしょう。









今日は土曜日だったので、
ふるさと村ではイベントが開催されていて、
「釜房の家」で甘酒のふるまいがなされていました。

立ち寄るつもりはなかったのですが、
是非どうぞどうぞ~と誘われて、
「わんちゃんもどうぞ~」
そのお言葉に甘えて・・・縁側で甘酒頂きました。







家の中には「雛人形」が飾られて、
ルナの雛祭りになりました。








日向ぼっこする「じいじ~」

縁側の板がとっても温かく、
お尻がほっこりする長閑な時間になりました。
ありがとうございました。









帰りはちょうど12時になったので、
「舌つづみ」でいつもの会津そばを~と思いましたが、
既に駐車場は満車~


それでは少し走って、山形蕎麦「つるや」で、
私は「ゲソ天ざるそば」


山形のお蕎麦に付いてくるゲソ天ですが、
私は、こちらのお店のものだけが食べられます。
どうしてこんなに軟らかいのだろうといつも思うのですが、
「どうして?」については、聞いたことがありません。
サクサクでたいへん美味しいです。







夫は、「冷たい鳥中華」

私は、肉そばとか鳥中華とか、
山形育ちの夫のようには食べられませんが、
寒い寒いと連呼しつつも、冷たい中華が美味しいそうです。









蔵王連峰はまだまだ雪景色・・・


それでも、花たちは季節を彩り始め、
私達に楽しみと癒しの時を作ってくれます。


今年も、群生する花を追いかけながら、
ゆっくりとした時間を過ごしたいと思います。



             To be continued



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブロッコリー 好きですか? | トップ | 幾つになっても・・・ごろす... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かずちゃん)
2022-03-05 21:47:04
ゲソ天も美味しそうですが、冷たい鶏中華・・・
どんなお味かとっても気になります
食べた~い

花より団子でおそばが先になりましたが
蝋梅もクリスマスローズもきれいですね

春は1歩1歩近づいてきてますね
返信する
かずちゃんさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-03-06 00:18:00
かずちゃん    こんばんは~(*^-^*)

かずちゃん、私、間違って記載してしまいましたが、
正しくは「鳥中華」だったようです。
そもそもは蕎麦に使う和風だしと鶏肉を使ってまかない食として食べていたラーメンだそうです。
あっさりとした出汁に揚げ玉が麵に絡み、何とも言えない絶品だそうですよ。
私は一度だけ食べたことがありますが、
夫は、それのすごく美味しいお店を知っているようで、
先月も知人を案内して行ったようで、大絶賛されたと喜んでいました。
山形県って東北でも夏の気温が高い所で、冷たいラーメンに氷まで入っているし、
冬でも冷たい肉そばや鳥中華・・・なかなか変わった名物です。
こちらに来られることあれば、ぜひ食べてみてください。

公園にはようやく小さな「春」が咲きだしていました。
お花見団子も気になる季節です(笑)
返信する
おはようございます。 (みちみち)
2022-03-06 08:02:28
やはり今年は雪が残ってましたね~~。
その雪を見たルナちゃんのワクワクってどんな感じでしたか~?
蠟梅の花も咲き始めて、ゆっくりでも春の訪れですよね、クリスマスローズも頑張ってますね・・・
植物って本当に強いですね~~!
パさんが甘酒を飲まれてる姿を見て、私が癒されました~、みただけでホッコリしましたよ~~、ありがとうございま~す。
ルナちゃんも雛祭が出来て良かったわね。

それから、どちらのラーメンも美味しそうね~~ぇ。
ゲソ天が柔らかいって嬉しいですね。
ブロッコリーが一個でもついてたら、彩も良く栄養もあり さらに良かったのにね~~(笑)
返信する
こんにちは~ (さいちママ)
2022-03-06 14:39:20
花めぐりが始まりましたのね。
蝋梅の甘い香り大好きです。
今年は寒いようでまだクロッカスは咲いてなかったのね。
クリスマスローズは咲いてたわね~~~
寒さに強いですものね。
ルナちゃんは雪が残っていたのは嬉しかったようで良かったね。


鳥中華に冷掛けそば、山形は冷たいのが美味しいですね。
ちなみにこちらでも昨日は冷掛けそばを食べてきました。
西馬音内では冷掛けそばが普通です(笑

これから花を追いかけてあちらこちらにお出かけが増えそうですね。

こちら今日はまた吹雪になってますよ~~~
返信する
みちみちさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-03-06 14:55:08
みちみちさん    こんにちは~(*^-^*)

例年より、雪が多く残っていて、
花たちも少しゆっくりのようでしたが、
お目当ての花にも会えました。
また行ってみても良いかなぁ~と思っています。
いつも平日に行くのですが、
土日にはいろいろイベントもあるようで、
今回は甘酒を頂いてきました。
縁側が陽ざしで温められていて、ホットカーペットの上に座ったような感触で、
凄く暖かく癒されました。
その様子にみちみちさんも癒されて~って言ってくださって、すごく嬉しかったです。
ありがとうございます。
久しぶりの少し遠出・・・
お蕎麦屋さんも久しぶりでした~♪
返信する
さいちママさんへ (アメリカン・ブルー)
2022-03-06 15:05:50
さいちママさん    こんにちは~(*^-^*)

昨年、11月以降、花巡りも休止になっていましたが、
ようやく、今年もスタートです。
人混みを避けて、平日、静かに回りたいと思っています。
我が家のクリスマスローズも未だ蕾のまま。。。
そうなんですよ~
今日はこちらも一瞬吹雪いていました~
まだまだ、今年は雪の日がありそうです。
ルナは残っていた雪に大喜びで、その様子はこの後の更新で見てくださいね。

そして、西馬音内では冷掛けそばが普通なんですね~
さいちママさんもお好きなんですね~
雪国なのに、冷たい?って思ってしまうのですが、
夫はとにかく寒い寒いと言いながら冷たいそば類が好きです(笑)
返信する

コメントを投稿

みちのく湖畔公園」カテゴリの最新記事