goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

季節を巻き戻し~♪

2021-12-07 14:54:40 | 

アメリカン・ブルーです。



昨夜、仙台に帰りました。
ルナも「すごく良い子でした~」と言ってもらって、
無事に戻りました。
2泊3日の船橋ツアーも今日は心地よい疲れとともに、
まだ、昴のかわいらしい声が耳元に残ります。










イチョウの葉っぱを集めて巻き上げて遊んでいます。
昴は9月に会って以来でしたが、
わずか50日余りで、とても成長を感じました。
「3歳」になりましたからね~♪









まだ、イチョウの落葉が美しく、
季節を3週間ほど巻き戻したようなそんな感覚になりました。

こちらは船橋市にある意富比神社(船橋大神宮)の境内です。
七五三祝いに来られている家族がたくさん見受けられました。
東北では、11月3日でも寒くて、
10月に前倒しでお祝いするところも多いのですが、
12月に入ってもまだ訪れる人の多いことに驚きました。











ともちゃんは来年2月の上旬が出産予定日なので、
あと2ヶ月・・・
お正月には仙台まで来られないだろうと、
一足先に家族の時間を過ごしてきました。

身体が重くなって切なそうでしたが、
私と、新しく生まれてくる子供のための準備をしたいと言ってくれたので、
一緒に買い物へ行き、とても楽しい時間を過ごしました。
赤ちゃんの物はどれもこれも可愛くて、
お店丸ごと買ってやりたいような気持になりますね~(笑)
ただただ元気に生まれてく来てくれることを神社で願ってきました。











仙台から船橋まではジャンクションも多く・・・
私は自分一人で運転して辿り着けない感覚ですが、
今回は車で2回目なので、気持ち的にはやや余裕で向かうことが出来ました。
常磐道を南へ向かうのですが、
茨城県に入った辺りから、
分離帯が延々と山茶花ロードになるのです。
ちょうど良くこの季節に通過できてよかったと思いました。
たまたま知ったのですが、
山茶花は船橋市の木にも制定されているようです。


楽しい3日間でした~♪
留守中のご訪問もありがとうございました。
また平常に戻ります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする