アメリカン・ブルーです。
春は菜の花、夏はひまわり・・・
大崎市三本木の「ひまわりの丘」
6haに約42万本のひまわりが咲きます。
伊豆沼から長沼、そして最後にこちらに寄ってみました。

伊豆沼の暑さからすれば、
こちらは体感温度が大分低く感じられ、
渡る風が爽やかで、夫とルナはベンチでこの景色を楽しむとのこと。
私は、日ごろの運動不足が気になって、
僅かでも丘を越えて行こうかと、
私の背丈よりはるかに高いひまわりの中へと入って行きました。



ひまわり達はとってもおしゃべり。。。
ガヤガヤ、がやがや、思い思いを伝えます。
立ち止まって聞き耳を立てると、
急に一斉に沈黙するような・・・・
集団演技中の愉快な仲間たちのようです。

今日の美人さんです。
すくっと立ち上がったスレンダー美人です。
羨ましい~(*´▽`*)


元気カラーのひまわりですが、
忍び寄るコロナの影響が大きくなる不安から、
少しトーンが抑えられている様に見えるのは私の思い過ごしでしょうか・・・

群生するひまわりがお願いしているソーシャルディスタンス
ちょっと笑える~(;´∀`)




夫は今日も午後から釣り竿を抱えて出勤~♪
毎日出かけるので、
「パパさん、新しいお仕事ですか~」
ルナもいつものお見送りをしています。
釣った魚は持ち帰らない・・・リリースです。
クーラーボックスやタモも持たないので軽装ですが、
着替えやグローブなどが入っているWAONのビニール袋が決まっています!! 笑笑
そう言う所は昔から変わらず・・・
私にはできない迷感覚が実に楽しい表現です。
明日は七夕の最終日・・・
やはり天気予報は終日雨。。。
釣り人も暇な一日を今から憂いています。