goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

28歳の自分と決別~(笑)

2019-11-20 17:33:33 | 第5章・明日へ向かって!!

アメリカン・ブルーです。



風が強い日が続いています。
それでも、まだ頬を刺すような冷たさがないので、
ルナと散歩に出かけても、
イチョウ並木を嬉しく写真に撮る余裕があります(笑)








夏は暑くてこの道はあまり好きではありませんが、
この季節は大好きです。
10年後には、イチョウの木が成長して、
敷き詰める程の落葉が楽しめる?
想像だけでワクワクしますが、
たぶん・・・そうはならないのでしょうね・・・
ビル風が凄いので、落葉の舞い方が半端ないです(笑)







ロシア民謡の「一週間」という歌をご存知ですか?
最近、自分の日々が、何となくそんな感じかなぁ~と笑っています。

「日曜日に 市場に出掛け糸と麻を買ってきた。
テュリャ テュリャ テュリャ・・・・
( 以下 囃子言葉を簡略 )
月曜日は お風呂を焚いて火曜日に お風呂に入り
テュリャ テュリャ テュリャ ・・・・
水曜日は 友達がきて木曜日は 送っていった。
テュリャ テュリャ テュリャ ・・・・・
金曜日は 糸巻きもせず土曜日は おしゃべりばかり
テュリャ テュリャ テュリャ ・・・・・
友達よ これが私の一週間の 仕事です
テュリャ テュリャ テュリャ ・・・」




そんな感じのテンポの良い歌です。
内容は、とても素朴ですが、
単純に日本語訳が私の日々に重なると思っているのですが、
実は、ロシア革命前夜の時代背景で、
決して長閑な日々を詠っているわけではないようです。


いつもながら、前置きが長くなりました・・・

月曜日に友達と会いました~♪

お昼にキッシュのプレートランチを食べました。
彩も良く、楽しい食事になりました。







前回会ったのは7月だったので、4ヶ月ぶりでした。
つい、話し込んでしまって・・・
長時間居座ってしまったので、
追加で、リンゴとアイスクリームのフレンチトースト。
最近は、パンケーキからフレンチトーストへ移行。
美味しいです(笑)

彼女は私に会うと、まず最初に「旦那様はお元気?」
必ずそう聞いてくれます。
夫の先輩同僚で、44歳と言う若さで天国へ・・・
お互いの夫の入院中に出会って、
それ以来26年のお付き合いです。
今では、忌憚なく何でも話せる私の良き理解者で、
この日も、たくさん話しました。

「15年ぶりにスカートを穿いてみた~♪」
バーバリーのスカートが全く古さを感じさせず、
とてもよく似合っていました。
「今年はスカートが流行っているし、
15年前のスカートを穿けることが何よりも凄い!!」
流行を追わず、常にきちんとした格好の彼女です。

またまた、夕暮れになってしまって・・・
慌てて家に帰りました。







楽しかった翌日、火曜日・・・

私は、思い立ったようにクローゼットを開け、
少し手詰まりになったそこから、何枚かの衣類を出して処分しました。
取り合えず、処分するにあたってもう一度身に着けてみました。
ルナが傍で見ていましたが、
「ママさん、それ、誰のスカート~
大笑いされているような気がしました。
私も声に出して・・・苦笑しました。

ちょっと想い入れがあったスカート・・・
ウエストが10㎝程足りません。。。
もう、到底お直しの段階を越えて、「さようなら~」
息子が生まれる前の年に買ったものでした。
たぶん、当時はW58㎝ぐらいだったと思います。

先日、TVでスタイリストさんが28歳の自分と決別せよ!!と言っていました。
思えば、その年齢でした。
きっと、自分の中で最も自分が輝いていたころの物だったのか・・・
職場では優秀社員賞を貰ったり、発表会で表彰を受けたり、
全てが順調で、働くことが楽しかった時代でした。
決別する時期を逃してしまい、
気づけば、30年以上もただただクローゼットで眠っていたスカート。

面白いものですね。
そんな長い年月を経て「断捨離」されて、
スカートも「えっ? このタイミングでですか~?


テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャテュリャリャ
テュリャテュリャテュリャテュリャリャ ~♪





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする