goo blog サービス終了のお知らせ 

こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第8章・・月あかりの散歩道・・・私とルナと一緒に月に想いを馳せて散歩しませんか~♪

肥満度チェック

2019-11-17 22:09:54 | 第5章・明日へ向かって!!

アメリカン・ブルーです。


蔵王山初冠雪のニュースはあったものの、
それからの気温のせいと、
雲が立ち込めて、
冠雪を確認できずにおりました。

ここ2、3日の空気感を思うと・・・
晴れ渡った今日こそ~

ベランダから西の方角を見ると、
やはり雪をかぶった蔵王連峰の勇姿がありました。
11月も、はや、後半になりましたね。

珍しく休みなのに夫は体調が今一つのようで、
今日は、夕飯の食材に「ひがしもの」を買いにいって、
それを食べたら早く寝る
そんな事を言っていました。

ひがしもの・・・
塩釜市魚市場に水揚げされる生マグロ
「鮮度」「色つや」「脂のり」「うまみ」に優れ、
塩釜にいる目利き人の目にかなったものを
「三陸塩竈ひがしもの」と言います。

食欲はあるようで、それは何よりです。
夫の病気には食事制限が無いことを、
今更ですが、
本当に良かったと思わずにはいられません。
本人は、食事の量が減っていないか?
それが気になっているようですが、
そもそもが、痩せの大食いタイプで、
未だに大盛、二人前が普通です。
私は、最近はちょっと食べ過ぎると苦しむので、
過食は控えるようになりました。







ワタシは決して食事は控えたくありません‼
そう言っているような、
ルナは、夫の伸ばした足の上が大好きです。
昼も夜も夜中もその場所を狙っています(笑)
けっこう、重いですよ~
私の膝にはあまり乗ってこず、
大抵は、腿の脇にぴったりくっついています。
足の長さが違うので寝心地が悪いのでしょう。
逆に、ふっくら温かくてくっつきたいのでしょう~
ルナにしか解らないの居心地のよい所があるようです~(笑)


 


今朝ほど、会社の健康診断の結果だと言って、
大きな封書がテーブルの上に置かれていました。
それを開けてゆっくり見ると、
まずは、身長、体重に続いてBMI 18
肥満度 -15
なんですって⁉
検診結果もさることながら、
そこに目が行ってしまって、
マイナス表示の肥満度?(笑)
羨ましい~✴


さてさて、私はどうなっているのでしょう?
スマホで、肥満度チェック してみました~(^.^)

身長と体重からBMIを計算する方法は皆さんも知っていると思いますが、
そこからの肥満度って、
プラスマイナスで診断に表されるって知りませんでした。


その数値が22の時、
高血圧、高脂血症、肝機能障害、
耐糖尿病障害等の有病率が最も低くなることがわかってきたそうで、
BMI22を理想として、標準体重としているそうです。


最近、身長も縮んだし~
恐る恐る、数値を入れて見ると‼
22.1
えーーー(^_^;)
けっこう太めですが、私ぐらいが標準ですかぁ~
何かちょっと複雑です(笑)
外見的にはもう少しスマートになりたいですが、
健康を考えれば、ここを維持するのが良いのでしょうか~







今日の仙台は暴風警報が出るほど強い風が吹き荒れました。
それでもなにやら風が強い中、
体調悪いのに、夫は何度か1階まで降りて、
ポケモンを楽しんでいました(笑)
時間にゆとりがあったせいか、
色々試したりしたようで、勉強になった~(^-^)/と言っていました。


寒くなって来たので、
花巡りも終わり、外出も減る季節、
遠くに見える山々が白く化粧する日々を想像して、
黙って眺めながら、
私は、
ちょっとだけため息をついています。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする