goo blog サービス終了のお知らせ 

駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

枯葉の季節

2010年11月09日 15時15分15秒 | 街かどのメヌエット
▽石畳風の七間町通りの車道にも枯れ葉が舞う


「枯葉のパリ」ならロマンティックかもしれませんが
「枯葉の駿府」ではそれほどの趣はないのかもしれません。



▽追手町(おうてまち)県庁前


県庁前のケヤキの木です。
ケヤキは、寒冷地ではきれいに紅葉するとのことですが
温暖な静岡ではほとんど紅葉らしい紅葉をしません。

ついこの間まで青々と茂っていた葉が
茶色に枯れて落ち葉となって落ちるのみです。



▽県庁前のケヤキ


それでも、よく見ると
このようにかなり赤く色づいている枝を見つけることができます。



▽七間町(しちけんちょう)のケヤキ


▽静岡中央郵便局横(JR線沿い)


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする