駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

巨大輪アサガオ

2013年07月31日 08時00分00秒 | 街かどのメヌエット
▽ 行灯(あんどん)仕立て

▽ 切り込み仕立て










8月1日までの日程で
静岡浅間神社で愛好家による
アサガオの展示会が開かれています。

さすが出品されているだけあって
みな直径15センチ以上もある
見事な巨大輪の花を付けていて
見ごたえがあります。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

第60回 安倍川花火大会

2013年07月28日 18時00分00秒 | まつり・イベント






7月27日に行われた安倍川花火大会

静岡大空襲
(1945年6月19日深夜~20日未明)などで亡くなった戦没者を慰霊しようと
1953年に始まった安倍川花火大会も今年は第60回

節目の年ということで
なかなか力が入っていたようです。

報道によると
花火と言うと花火師が
神業のごとく導火線に火を付けて回るというイメージがあるのですが
それは何十年も前のことで
今ではコンピュータによる制御で秒単位で着火されるそうで
むしろ事前の準備が大変であるとか・・・

そのほか
見物人の列の整理に
静岡にもDJポリスが登場したそうです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

コンテナ ショップがオープン

2013年07月27日 21時00分00秒 | 街かどのメヌエット
▽ 七間町5番地



7月6日のブログに掲載した七間町のコンテナ ショップですが
早くも木製模型の店が開業していました。

世界の模型首都を自認する静岡市ですが
現在の主流はプラモデルで
模型の源流とも言える木製の模型は少数派のようです。

このような店の中心市街地への出店は
家賃の高い一般の貸し店舗を利用しては
とても無理でしょうから
このような形態だからこそ可能だったと
言えるのかもしれませんね。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

呉一 再開発ビル

2013年07月19日 10時10分10秒 | 再開発



1年前('12年7月)は
まだ基礎工事のような状態だったのですが
このところ天空への伸長が著しいようです。




つい2か月ほど前('13年5月)

高さはせいぜいこの程度で
100尺制限(31m)で建てられている周囲のビルより
やや頭が出ているといった感じだったのですが・・・




現在('13年7月)は
周りのビルよりかなり抜きん出て
21階ほどの高さになっているようです。




▽ 建設箇所:呉服町一丁目 5番地
(裏手の赤十字病院沿いの土地は旧武家地由来で追手町)




  


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

屋根の上のキンメダイ

2013年07月17日 07時00分00秒 | 街かどのメヌエット
▽ 七間町15番地


アトサキセブンのコンテナハウスの屋根に
いつのまにか大きなサカナが登場





よく見ると赤いかざぐるま
(目は黄色)がたくさん付いています。

これは、7月19日~21日に行われる
伊豆半島の魅力を紹介する「イズフェス 」のディスプレイで
特産のキンメダイを表しているようです。

ちょいと意表をつくオブジェが出現して
これだけでちょいと楽しくなってきます。




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

精霊流し

2013年07月16日 12時00分00秒 | 街かどのメヌエット
▽ 常磐町三丁目 1番(旧寺町三、四丁目)





7月16日はお盆の精霊棚を片づけて
川や海に流す精霊流しの日です。

と言っても戦前ならともかく
現在の静岡の街なかでは
川は暗渠となってしまって川などなく
たとえ、川があったとしても環境問題で流すわけにはいかず
だからと言ってゴミといっしょに捨てるというのも
忍びないことでしょう。

というわけで、旧青葉小・新通小学区では
旧寺町である常磐公園入口に集められます。

川に流すのとは違い
やや風情には欠けますが
送り火がたかれ、ラジカセから読経が流され
それなりに工夫されています。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

七間町ミライエ II

2013年07月06日 03時00分00秒 | 街かどのメヌエット
▽ 七間町 4番地


七間町商店街のほぼ真ん中
旧七間町一丁目にできた七間町ミライエ

1階にレストランが入り、6月初めから営業しています。


▽ 七間町 5番地


そのミライエの横丁を挟んだ隣のパチンコ店は建物が撤去されて
その跡はお定まりのコインパーキングになっていて商店街が分断されたような形になっていました。

その状況には変わりないのですが
6月下旬、歩道に沿ってコンテナが設置されました。






駐車場の付帯設備なのかと思っていましたが
最近、工事が進み前面にガラス戸、ヒサシ、照明などが設置されました。

それに工事名が「ミライエ七間町II新築工事」となっています。

ということは駐車場で分断されてしまった商店街に
何らかの施設を設置して商店街の連続性を保とうということなのでしょうか。

もしそうだとしたら、ちょいともしろい試みだと思われます。



▽ 七間町 15番地


こちらは同じ七間町
旧七間町三丁目のアトサキセブン(オリオン座跡地の暫定広場)です。
やはりコンテナを利用した施設ができています。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

タイサンボクの花

2013年07月03日 06時00分00秒 | 街かどのメヌエット
▽ 葵区・ 駿府城公園・1番





駿府城公園内の木に咲く大きな花
遠目からも声高に主張するかのように咲いていたので
思わず近くに寄って見てしまいました。

調べてみるとモクレン科のタイサンボクの花のようです。

(写真では 大きさが しかと認識できないかもしれませんが・・・・)

タイサンボクという樹木の名前は知っていましたが
はっきり認識したことはなく
こんなに大きな花が咲くとは知りませんでした。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

輪くぐりさん

2013年07月02日 06時00分00秒 | 街かどのメヌエット
いずれも静岡浅間神社内の神社です。

▽ 八千戈
(やちほこ)神社前


▽ 長谷通り側の神部神社・浅間
(あさま)神社楼門前


▽ 浅間通り側の大歳御祖
(おおとしみおや)神社前
 (静岡浅間神社はほとんどが空襲からのがれているが
  ここの神門と拝殿のみ空襲で焼失したためコンクリートによる再建)


6月30日で1年の半分が終了
ということで「輪くぐりさん」の日です。

この行事、以前にもまして盛んになっているようです。
1年の節目ということでマスコミ等で
取り上げられる機会が増えているからでしょうか。

静岡浅間
(せんげん)神社(神部神社、浅間神社、大歳御祖神社の総称)では
例年、社殿前にゆとりがある八千戈神社前に茅の輪が設けられていますが
それ以外にも神部神社・浅間神社前
(長谷通り側)
大歳御祖神社前
(浅間通り側)にも
茅の輪が設けられていました。



▽ 浅間通り商店街
(宮ケ崎町・馬場町)




輪くぐりさんとは直接関係ありませんが
NHK名古屋局の東海地方向け番組で
スピードワゴンの二人が浅間通り商店街を訪ねた際
森友果物店
(創業は1871年)の御主人から
指導を受けてつくった「変わりオリヅル」です。

商店街にはブロックごとに
小さなディスプレイ装置が設置されていますが
森友果物店の向かい側附近のものに飾られています。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ