駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

お堀のカルガモ

2013年01月31日 22時22分22秒 | 街かどのメヌエット
▽ 駿府城址・中堀



駿府城址の中堀や外堀には
白鳥やアヒルがいたのですが
いつのころからか見なくなってしまいました。

白鳥やアヒルに代わって
ここ数年見かける機会が増えたのは
カルガモです。

カルガモが増えていつでも見られるのは
なかなか楽しいことなのですが
それでもちょいと気にかかるのは
白鳥やアヒルを見かけなくなった時期が
鳥インフルエンザが騒がれた時期と重なることです。

まさか、市民に分からないように
こっそりと処分されてしまったなどということは
ないとは思うのですが・・・・


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

国連軍縮会議の平和のあかり

2013年01月28日 19時00分00秒 | まつり・イベント
▽ およそ6,000本の竹製の灯篭が・・・



葵区の市庁舎と常磐公園
(旧寺町三、四丁目)を結ぶ
延長5丁の青葉通り
(旧下石町(しもごくちょう)通り)を竹灯篭による光の路ができています。

これは、2013年1月30日(水)~2月1日(金)の日程で日本平
(清水区草薙)
行われる第24回 国連軍縮会議に呼応して2月2日まで行われているものです。



▽ 天に向かって光の柱が伸びる。


そのほか、常磐公園
(「盤」ではなく「磐」)では
竹灯篭以外に光の柱もつくられています。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

静岡天満宮のウメ

2013年01月26日 12時00分00秒 | 街かどのメヌエット
▽ 咲き始めたウメ


朝の最低気温が0度前後と
静岡としては寒い日が続いてますが
中町の静岡天満宮
(敷地が呉服町一丁目にまたがっているため
所在地としては呉服町一丁目を名乗っているようです)では
さすがに白梅はまだツボミ状態ですが、紅梅が咲いていました。

紅梅と言っても八重咲きなので
早咲きの品種なのでしょうが・・・・



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

閉店あいさつ こもごも

2013年01月19日 00時00分00秒 | 街かどのメヌエット
静岡市を中心に店舗を展開していた
「話題のスーパーもちづき」が2013年1月18日かぎりで
スーパー事業から撤退するということで
その数日前から新聞、TV等で報道され
話題になりました。

一方、街中の商店街の商店は
親子代々にわたり店を継ぐということが少なくなり
ほとんどが貸し店舗にしてテナントを入れるという形態が多くなり
駅ビル等のショッピングセンターのテナンントほどではないにしても
気が付いたらなくなっていたり他の店に変わっていて
話題にもならず閉店ということも多いようです。

下記の店のように
閉店あいさつが貼り出されること自体
どちらかと言えば少数派なのでしょう。



▽ 人宿町通りのイタリヤン・シェスタシェスタ (人宿町一丁目 2番地の6)


2012年12月14日で閉店してしまいました。


▽ 七間町通りのレストラン・枇杷(びわ) (七間町 5番地の8)


2012年12月末で閉店
2013年2月ごろから昭和町交差点で再開するそうです。

なお、このビルはリノベーションされて新しいテナントを入れるようです。



▽ 江川町通りのブティック・シバタ (呉服町二丁目 7番地の10)


会社の経営を三代目に譲るため
2013年1月末で
この店舗は閉店するようです。



▽ 呉服町通りの無印良品 (呉服町二丁目 1番地の5)


2013年2月17日で閉鎖
東静岡駅近くにできるショッピングビルに
店舗ができるため
呉服町から撤退するようです。

追記:紺屋町の静岡パルコに「MUJI com」として
  3月中旬オープンというはなしもあるようです。



にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ
 

デザインコンクールバスのお披露目

2013年01月12日 13時14分15秒 | 電車・バス
▽ 表彰式及びラッピングのお披露目 (追手町5番・静岡市役所葵区役所前)
  (後方の看板には「バスまるごとデザインでまちみがき」とある)










1月12日(土)のお昼前です。
市庁舎前をとおりかかると
華やかな“いでたち”のバスが2台停まっていました。

2012年、小学生バスデザインコンクールの
最優秀賞を受賞した作品のバスへのラッピングが完成して
そのお披露目と表彰式でした。

最優秀賞は
静大附属静岡小学校と
市立番町小学校の児童の作品のようで
表彰式のあと子どもたちを乗せて出発して行きました。

商業広告のラッピングバスに積極的な事業者らしい
ユニークなコンクールではありますが
たしかに、静岡のような殺風景な町では
コンクールの副称にある「まちみがき」になるのかもしれません。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

正月七日の七間町の七草粥(ななくさがゆ)

2013年01月07日 11時00分00秒 | 街かどのメヌエット
▽ 葵区 七間町15番地 (「7日の七草粥」と「14日のもちつき」の掲示)





にちなんで、道ゆく人などに七草粥をふるまう
恒例の正月
七日七間町七草粥

例年、旧金魚屋陶苑前で行われていましたが
ことしは場所をアトサキセブン(オリオン座跡)に
移して行われていました。





テレビ局も取材に来ていましたので
夕方のローカル番組でも紹介されることでしょう。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ

迎 春

2013年01月01日 16時00分00秒 | 街かどのメヌエット
▽ 駿河凧(青葉通りイルミネーションの飾り)


▽ 2013年 1月 1日の富士山



きょうの最高気温は平年並の11.7度で
風もなくおだやかな新春です。





静岡県庁にも門松が・・・




虚礼廃止の先頭に立つ(?)静岡市役所は平常モードで
新春とは思えないやや無愛想な風景・・・





それはいいとしても
自動交付機なら住民票の写の取得ができるかもと
来庁する市民が少なからずいて
急遽、警備員氏が手書きで書いたのでしょう。

通常の休業期間と取り扱いが違うのなら
きちんとした表示を最初からすべきでは?
(そんなことは広報に書いてあるからということでしょうが)

まあ、プロデユーサー不在のお役所らしいことではありますが・・・・


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 静岡情報へ