↓ ほぼ完成の建物、電話は3535
なお、12月いっぱいは宿泊費が半額だとか(静岡へ出張の際にはチャンスかも)
ここは、常磐町一丁目6番地附近 (旧江尻町)
玄南通りと昭和通りとの交差点です。
ここに建設中だった三交イン(本社:津市)が12月1日に開業するようです。
三交インと言えば
江川町交差点(御幸町)にあったのですが
例の耐震偽装事件のため、わずか開業1年ほどで
撤退を余儀なくされたのは記憶に新しいところです。
もう静岡に進出することもないのかと思いきや
わずか4年ほどでということは
静岡に執念の再進出ということでしょうか。
以前の静岡駅から300mほどの地点に比べると
いく分、立地条件が悪いのですが
まあ、極端に不利ということもないのでしょう。
↓「SANCO INN SHIZUOKAKITAGUCHI」の文字が・・・
以前は、たしか「三交イン静岡」という名称だったと思うのですが
今回は「三交イン静岡北口」を名乗るようです。
以前の施設と区別する必要があってこういう名称になったのかもしれませんが
静岡駅のすぐ前にあるのならともかく
静岡駅からちょいと離れたこの立地で
「静岡北口」という言い方は、ちと違和感があります。
東京周辺の鉄道の駅を中心に繁華街が形成された地域と違って
この辺りは、江戸の昔から静岡の中心部なのですから
「静岡北口」でなく、むしろ「静岡中央」の方がふさわしいのではないでしょうか。(笑)