goo blog サービス終了のお知らせ 

駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

みどりのおもてなし(新茶まつり)

2009年05月03日 19時00分00秒 | 街かどのメヌエット
毎年、5月3日・4日の連休に
七間町や呉服町などでは、シズオカ・サンバカーニバルが行われます。
当初は七間町単独の行事として始められたものが
今では中心商店街全体に広げられました。


▽ 葵スクエア前(呉服町二丁目)、人垣でよく見えません。
(手を上に伸ばして撮影したものです。)


一方、青葉通りでは“みどりのおもてなし”と題して
毎年同時期に「新茶まつり」も行われています。


▽ 静岡新茶まつり2009の会場


会場では、静岡市の本山茶(ほんやまちゃ)をはじめ
県内各地(袋井、掛川、菊川、牧之原、富士等)のお茶を飲むことができます。
清水の両河内茶はさすがで、とてもあまくておいしかったですよ!

もちろん、各ブースで販売もしています。
たいてい80~100グラム1,000円程度です。

但し、会場で行なっている手揉みの実演のものは
30グラムで1,000円とちょいと高いです。
でも、本当はもっと高いものかもしれませんね。

あすは天気がよければサンバカーニバルの方はパレードが
実施されますが(きょうは、各拠点での演技)、
新茶まつりの方もぜひのぞいてみたらいかがでしょうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする