メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

断崖の女王他

2006-05-31 09:38:07 | Weblog
断崖の女王が咲いたのですが・・・
去年、お芋さんが半分腐った影響か、花は1輪でした。
もう、今年でお終いな感じです。
この間、780円で売っていたピッチピチのお芋さんを買っておくのだった。
今度、出会えるのはいつになるかもわかりません。



そして、これは交換でいただいたミニデンドロです。
洋ランは、かなり苦手なのですが 育てていた方が とてもお上手らしく茎がプックプクに膨らんでいます。
新しい芽も出ています。




これは、山で見られなくなったハクサンチドリです。
ピンクで、好きなランです。



最後は、この間のサルメンエビネの花全体!
この一株は、親戚にあげる約束をしているものなんですけど、いまだに持っていけません。
花、終わっちゃうかも~~。
貰ってきた実家では、だんだん病気になって駄目になると言っていましたが、家では年々花つきの良い株になってくるのです。
別に消毒もしていません。



さて、昨日は、種まきと植え替えを少ししました。
記録を残しましょ!!

  種まき
白花タンポポ、オキナグサ、屋久島大文字草、恵山ユキワリ、
屋久島イッスンキンカ、屋久島サワキキョウ、ムニンキケマン、
屋久島ハギ、黄花セツブンソウ、福寿草、ミヤコアザミ、
屋久島オミナエシ、イワウチワ、
もう少しだ!!

  植え替え
カンパニュラ・アメリカーナ、シデシャジン、エゾイヌナズナ、
ウズラバタンポポ、シロヨモギ、リシリヒナゲシ、
(リシリヒナゲシは、植え替えを嫌うらしいのですが、どうなるかな。その辺に去年まいたものは、もう花芽ができています。将来増やすよ)
後が控えてるぞ、

スミレの発芽したものです。
エイザンスミレ、斑入りエイザンスミレ、ヒメスミレ、コスミレサクラ
フイリゲンジスミレ、V.オドラータ(種類がいろいろあるのかな?)
V.ラブラドリカ、小諸スミレ、明神スミレ、二色厚葉スミレ、
初雪、都吹雪、ウスベニヒゴ、
後、その辺で芽を出した斑入りミヤマスミレ、正体不明なスミレ、V.ソロリアたちと、去年あまり芽を出さなかったけど、今年になってたくさん芽が出てきたナガハシスミレがあります。

この間、株分けでいただいたアオイスミレが まん丸の種をつけていますが、
このスミレの種は、弾け飛ばないのだとか。
アリに持ち逃げされないように毎日、何度も見に行っているのですが、割れるタイミングもわかりません。
割れないうちに採取しても大丈夫なのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えてください。

後、スミレは知床スミレがほしいと思っています。
かなり 難しい希望かも・・・。

姫ライラック他

2006-05-30 13:41:22 | Weblog
おとといから3日連続で天気が良くない北海道です。
本州の雨が北にまで上がってきたのだろうか?
北海道も梅雨モドキかもしれません。

新たに咲いた花は あまりありません。
さびしい投稿で・・・・。

姫ライラックです。
普通のライラックから見ると小さすぎて見劣りします。
娘達が昔買ってくれたものは、盆栽風になっていて3年 頑張ってくれてましたが
駄目になりました。
「もう一度、ミニ盆栽を~~、」と思い買ってきました。



こちらは、姫月見草です。
雑草のように生えていたものを、去年 たくさん抜きました。
たくさんは いらないんです。



姫、オトメ、チャボと名のつくもの 大好きなんですよね~。
昔、チャボシュウメイ菊というのを買ったのですが、うっかり水遣りを忘れ 未だに後悔が残ります。
あれから出会うことができません。




最後は、ぼけた画像ですがホウチャクソウです。
これは、アマドコロと違って有毒だそうです。
アマドコロ、ユキザサ、ホウチャクソウ、ナルコユリ、どれも似た葉っぱですが、
花は、付きかたとかが違いますね~~。
斑入りのアマドコロは株分けをしすぎて咲きませんでした。
去年いただいたヒメイズイは、咲くかな?
これは 少し花が遅いようです。

楽しみなのよ~~!

ツルハナガタ他

2006-05-29 09:42:42 | Weblog
昨日に引き続き、今日も雨です。

昨日は、久々に実家に行って来ました。
途中の峠に春先に咲くハクサンチドリを見られるかと思ったのですが、
整地をしたらしく ぜんぜん見ることができませんでした。
根っこごと削り取られたのかしら。
もったいない。

実家の裏山でエゾノタチツボスミレもあったので、見てこようと思ったのですが、
これもあったところが はっきりせず、見られませんでした。

おまけに、ハウスに放す蜂の巣箱を狙って 熊が出てきているとかで、
空気砲?をバンバンと鳴らしてますし、ちょっと怖くて 山には、あまり長居もできませんでした。
人間を恐れない新世代熊が増えているのだそうです。
そうそう 人の前には姿を見せませんが やっぱり遭いたくないヤツには違いありません。

娘も仕事が決まり、もうチョイ旅行は お終いです。
喜ばなければならないことですが、チョイ寂しい!!

雨の中、咲いていたお花です。

ツルハナガタは花を咲かせながらツルをどんどん延ばしています。
増えてくれそうな感じです。




アッツザクラです。
もっと、色が薄いものですが咲き始めなので 色濃いです。




ラミウムです。
裏の草抜きをしていない畑の横に咲いていました。
早く、植え替えをしてやらなくては・・・。



チョウジソウと、白花シラネアオイの芽が出ていました。
時間はかかりましたが、大きな芽です。
早く大きくなってチョ!

根っこが土から出ていたドデカチオンが芽を出しません。
あのまま駄目になったのでしょうか?
種を蒔いたものは芽を出していますが、本当にこれの芽かは 怪しいものです。

極姫ノボリフジの一芽 出たものは駄目になってしまいました。
今年、店では売っていなかっただけにとーっても悲しいです。
そろそろ移植をしなければならないポットが あるのですが う~~ん、面倒くさい。

イワカラクサ

2006-05-27 13:04:52 | Weblog
「北海道にも夏が来た~~!」
そんな感じの今日の北海道ですが、風が強いのです~~。

大好きなイワカラクサが咲きました。
去年、大きくなった株は 下の方が枯れ上がって元気がなくなりましたが
他の小さな株はとっても元気です。
種を蒔いたものは、ぎゅーぎゅー詰めで 育つ隙間もありません・・・。



これは、シラー・カンパニュラータ
この間の白のお仲間!



ヒメシャガも咲き出しました。
花びらがすっきり開かないんですよね~~。
これは、開いたほうです。




最後は、シシリンチューム。
春先に、交換会に出した後、不安がよぎった!!
本当に、シシリンチュームだったのか?
草じゃなかったのかな~~。
雪の下から出てきた状態といったら、まるで腐った草!
でも、コヤツでした。
良かった、草を送ってなくって。




明日は、雨の予報です。
夜に雨が降ってくれればいいのに・・・。

滝上へ行ってきたじょ~!

2006-05-26 22:25:45 | Weblog
娘の車に、ちょこんと乗って 日本一と言われる滝上のシバザクラを見に行ってきました。
朝6時出発で、12時に到着。
「思えば、と~~くへ来たもんだ~~

行く途中で、菜の花畑を見てきました。
元気カラーの黄色が 綺麗だったよ!




山を切り開いたところにシバザクラを植えてあり、結構斜め!!
植えたり世話するの大変だろうね~~。








ヘリコプターに乗りたかったよ~~。
でも、高所恐怖症だし、娘は乗り物酔いしそうだったから乗らずに帰ってきたの。





ハーブガーデンです。
まだ、準備中のようで何にもなかった。残念!



帰りに見つけたオオバナノエンレイソウです。
大きな白い花が遠くからでも目立ちました。



エンレイソウの写真を撮ろうと道から外れたところに
ハエがブンブン!
「なに~~」と思ったら、鹿の死骸が・・・。
でも、脚とかの皮が残っていたのに、内蔵が空っぽだったの。
熊が食べたのか~~?こんな道路の近くで~?
疑問!!





お家に帰ってきたら、お客さんが待っていたワー!
セミだよ~~ん。
明日、朝から鳴くなよ!



あ~~、ちかりたび~~。

カマシア他

2006-05-25 10:04:53 | Weblog
ウーーン、本当に花がなくなってきた。
新たに花が咲かないとなんか寂しい・・・。

美しくはないけど、投稿しちゃえ~!

カマシアです。
下から咲き出して、あっという間に終わってしまう花です。
球根植物です。
個人的には、あまり好きではないので、2球だけ残しました。



コロセウムアイビーです。
ワイルドアイビーとか、ツタカラクサとも言われるようです。
寄せ植え用にいいかな~~。




ワスレナグサだと思っていたのですが、とーっても花が小さいんです。
エゾムラサキ、別名キュウリグサというものがあるらしいのですが、それなのかしら。
きゅうりの匂いがするらしいので、嗅いでみよっと。
交換で差し上げたのですが、上げた方はあまりの花の小ささにがっかりしているでしょうね。
ごめんなさいデス。

ワスレナグサも、種をとって育てていくとだんだん原種に戻って花が小さくなると何かで読んだこともあるのですが、そっちなのかな~~。
わかりません。




最後は、ハオルチアです。
去年、たくさんいただいたのですが、他の多肉と同じで、
あまり成長しないなあと思い、植え替えをしました。
前は、HCで買った多肉・サボテンの土と言うのに植えていましたが、
今回は、キャン○ゥと言う100均の種まき・挿し木の土と言うのを買って
それに植えました。
すると、どうでしょう?
縮みかけていた多肉たちが、むくむくと元気を取り戻していくではないですか!
もっと、早くこの土にめぐり合えていれば、駄目にならずにすんだ多肉もあったのに・・・。

もう、この土の大・大ファンです。
秋まで、みんな大きくしちゃるからね~~。



以上でした。

サルメンエビネ他

2006-05-24 11:26:44 | Weblog
今日は、メギツネは何かボケています。
切手を入れずに封書を投函してしまったし・・・。
それも、30分以上 気づかなかった!!

起きて何時間も経っているのに今だにボーっとしているのです。
まあ、ボーっとしているのは いつものことですが、いつもの状態にさらに輪をかけた状態です。
抜け出したい・・・。

では、今日のお花を・・・。

サルメンエビネが咲き出しました。
どこがどうサルの顔なのか、やっぱり私にはわかりません。



これは、我が家で、一番最後のチューリップです。
原種チューリップのハーゲリーです。




シラー・カンパニュラータでしょうね。
今は、名前が変わっているらしいです。これは、小さいです。
紫をいただいたのですが、それは球根が大きく草丈も大きくなりそうです。



これは、コムラサキシキブの根元に居候していたスミレ。
ニヨイスミレですねー。
私には、ツボスミレといった方がピンとくるのですが・・・。
確か、種もいただいて蒔いていたはず。
スミレの整理もしなくっちゃー。




そしてこれは、前に雪でボキボキに枝が折れてしまったと、投稿したアメリカハナミズキのピグミー。
何とか少し、葉を出してくれました。
今年は、しっかりとした雪囲いをしますデス。



以上!!

コンボルブルス他

2006-05-23 14:20:30 | Weblog
何か、天気が良くなくて 気持ちもど~んより!

花、いきましょ!いきましょ!

この間、挿し穂用にいただいたコンボルブルスです。
水につけておいたのですが、花が咲いてしまいました。
家で去年植えたものより色が薄紫で小さめ。
好きな色だわーー。
うまく根付くといいのですが・・・。



今日、届いたビオラ・ソロリア・プリケアナとビオラ・ソロリア・フレックルスです。
ほんと、去年いただいたプリケアナはどこ~~?
フレックルスは家で植えていたものより紫の粒粒模様がたくさん入っていていいワー。
地植えにでもされていたのか、葉も花も大きくて立派。
家は鉢植えにしているから、鉢に植えるとまた葉は小さくなるんだろうなー。






そして、アジュガが咲き始めました。
グランドカバーになるかと思って、たくさん植えてあるのですが、はっきり言って、ワラジムシの巣になりそうです。
ワラジーがウジャウジャといるのです。
枯れた草を食べている分にはいいのだけど、元気な葉やイチゴ、トマトなどを食べてくれるワラジーには本当に閉口です。

ナメクジにビールのような、農薬ではないけどワラジーを殺してくれるものはないのかしら。

数羽だけ戻ってきたスズメもワラジーは好きではないようですし、ワラジーの天敵は何?



去年、タ○イさんから買った、大きくなるピンクのスカビオサがない。
ペンステモンも買っておいたのにない!!
秋に届いた時には、弱弱しい苗だったので冬の間に駄目になったのだろうか。
とってもお気に入りの子たちだったのに。
秋に苗を買うことは無謀なことだった?
もっと、大きな苗で来てもいいんじゃないというくらいの小ささだったんだよね。
私にしては、高かったのにー。
種で蒔いたスカビオサ・ファーマーもさっぱり大きくならないし、
種まきは、難しいわ。
ファーマの発芽率は良くなかったなー。
発芽しやすくなるようにか、黄色い物体が塗られていたけど、半分も出なかった。
あ~~あ!!

タイツリソウ他

2006-05-22 12:47:45 | Weblog
今日は、あまり天気が良くありません。
肌寒いのです。
やっぱり、リラ冷え??

さてさて、庭をぐるーっと見回してみますと だんだん花らしい花がなくなっていく。
これから、毎日 写真を撮っていけるのだろうか。
中身のなーんもなくて写真でごまかしている私のブログ・・・。
こ・困ったぞーーー。

考えていてもなるようにしかならないので、今日の画像にいきます。

いただいたタイツリソウです。
面白いお花ですよねーー。
大きくなるらしいのですが、小さなままがいいなーー。
これ、前にも投稿してましたっけ?
ま、いいや!!




次は、紫サギゴケです。
実家の畑にあったものを見つけました。
昔、こんな草は見たことがなかったのに
いったいどこから来たのやら・・・。
母も首をかしげていました。
去年、白もいただいたのに花はいったいどこーー?
もう1ポット、花が咲いていないのがあるけど、これかな?




多分、宿根のナデシコ。
可愛いネーー
反対側にもう1株、植えてあるのですが、
その株は、葉や茎はとっても元気が良いのに
花がほとんど咲いていません。
写真に写っている方は、花がたくさん咲いているのですが、
葉や茎に元気がありません。
同じ花でも個性がある??
それとも、ちょっとした育て方の違い??





最後は、イチゴです。
大きなプランターに大株が3株、入っていて1000円也ーー。
「四季なりって言っても夏はならないんでしょ?」と
売っていたおじさんに聞いてみました。
「いや、夏もなるよ」って。
本当かいな??
ここで、3個で100円という しいたけの菌を植え込んだおがくずの固めたものを買ってみました。
乾燥させすぎていたのか水をぜんぜん吸わず、
きのこの菌が生きている様子もない。
そんなもの、売っているおじさんの話は半分しか信用できないよ!
ランナーが、出てきてます。
増やすんだ。


エリゲロン他

2006-05-21 14:27:11 | Weblog
今日は、先週 延期になった町内のゴミ拾い。
と言っても この辺は皆さんいつもきれいにしていらっしゃるので
たいしてゴミもなく、みんなでゴミステーションの所の草取りをして
終わりのような状態でした。
草は、我が家の庭が一番 はえているかも・・・。
草取りしなきゃね。

今日のお花です。
エリゲロン・オウレウス・カナリーバードです。
長い名前で忘れそうです。
去年は、花が1輪しか咲きませんでしたが、
3株に分けておいたところ、今年は元気を復~~活!
エリゲロンって、キク科の花のことを言うのかしら・・・。
だって、普通エリゲロンて言ったら、源平小菊のことですよね。
去年、源平小菊をいただいたときは、「えっ、ヒメジョオン??」と思ってしまったのですが、別物でした。



これは、アブラナ科の植物に違いはないのですが、名前がわかりません。
葉はシルバー系です。
ということは、高山系なのでしょうか。
去年、種を期待しましたが 採取できませんでした。
挿し穂も挑戦しましたが無理でした。
今年、また挑戦してみます。
とっても大きな株になります。





ミニチューリップのライラックワンダーです。
うっすらピンクの色が可愛いでしょ?



これは、ブル○ケさんで陶器の鉢入りで買ったホンキートンクです。
球根を増やしたいので、陶器の中から掘り出して、地植えにしておきました。



今日、お向かいさんからこの間、狙っていたイカリソウのピンクをいただきました。
狙った獲物は逃がさない!!
メギツネがライオンになった瞬間です。
前に見たときは、もう少し濃いピンクだったと思ったのですが、終わりかけだったので色が薄くなっていたのかしら??
少しでよかったのですが、なーんか たくさんいただいちゃいました。

そいでもって、斜め向かいの奥様からは、外国産のスミレをいただいちゃいました。
白が強くて、中に少しだけ紫が入るものです。
ビオラ・ソロリア系?かなー。
調べてみよっと!!
これもたくさんいただいちゃいました。
とりあえず、ポットに植えました。