メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

一才ザクロ他

2006-08-31 17:36:29 | Weblog
急に秋らしくなってきました。
曇ったり晴れたり、暑くなったり寒くなったり 今日の天気はめまぐるしかったです。
のんびりしていられません。
本格的に寒くなる前に お花の片づけをしなくては・・・。
やりましたとも!
いえ、時間ばかりたってちっとも進みません。

お隣さんに、「奥さんのとこ、花屋さんするだけあるものね。どうするの?」
「何とかなるっしょ。」なんて答えたものの何とかなるではない、何とかせねばならんのですわ!

今日の画像いってみよ~~!

一才ザクロです。
1株頂いて、いじりすぎたのか枯らしてしまい もう一株頂いてしまったのです。
花咲かないなぁと思っていましたら、この頃になってたくさん赤いものを付けてくれました。
コレは、もう花が終わって実になっているのかしら?
それとも蕾なの?
去年、実も頂いて転がしておいたらガチガチになって良いドライフルーツ()になったのです。
今年は飾れるかな?
イヤイヤ、センスありませんから~~~!



この間はお花のアップでしたがコケオトギリです。
綺麗な色に染まってきました。
コレは種がものすごく小さいし、移植も不可能だから最初からおしゃれな鉢に植えるべきですね~~。



え~~っと、コレは何?
どなたか教えてくんろ!



気持ち悪いけど、毛虫くん!
いつもは黒と茶色いのしかいないのですが、黄色かったので写真に納めてみました。
もう少し黄色かったんだけどな。
コレは何の幼虫なのかしら。
親も綺麗なのかも・・・。
でも死んでもらいやす!



メギツネの園芸作業はまだまだ続く!

花壇?草っぱら?

2006-08-30 12:02:12 | Weblog
雨で~~す。
晴れと言えば晴ればかりが続き、雨と言えば雨ばかりが続き・・・。
お~~、雷まで鳴り出した!
この後は、寒くなっていく一方でしょう。
多肉達をそろそろ避難させなければ、水太りしてしまう!

今日は、咲いたお花はな~~にもないので 花壇の全体でも 載せておきましょう。
どこからが隣の空き地だかわからないって?
私にもわからないんですから、放っておいてくださいまし!



園芸種と山野草のコラボレーション!
な~~んちって!



奧は多肉畑、手前は高山系です。
花がないとタダの草っぱら!



さぁて、みなさん この草っぱらにいくつの花を言い当てられますか~~?
葉ばかりで解らないって?
ソウでしょ、ソウでしょ!
画像もマクロで撮ってボケちゃってますしね~~。



イワカラクサ他

2006-08-29 11:51:50 | Weblog
昨日は過ごしやすかったのに、今日は少し暑さが戻ってきました。

カラスにセンペルをイタズラされました。
植え替えたばかりなのに・・・。
アホガラスめっ!
カラスはイタズラを始めると同じ物ばかりを狙うから、直ぐに玄関フードに入れましたとも・・・。

今日の花といっても、地味なハートカズラだけです。
と・投稿がくるしくなってきた・・・。

ハイ、では!
イワカラクサがどこからでも芽を出して繁殖しまくっていますが 白っぽくなっているものを発見。
斑入りかと思っても見ましたが ウイルス病の仕業にも見えます。
このごろは斑入りと虫や病気の区別がつくようになったと思っていたのですが、
振り出しに戻ってしまったような感じです。
よくわかりません。



はい、もう一丁!



ハートカズラです。
自分で1200円を出して買った物は、去年の12月にうっかり玄関フードに置きっぱなしにして寝てしまい、朝起きたら芋が凍っていました。
コレは、頂き物。
と~~っても成長が良くて花が咲きました。
斑入りも凍らせたんですよね。
また今年、小さなのを買ったのですが こちらは成長してません。



コレは、見たらわかるとおり ツタです。
お隣の塀にくっついています。
そろそろ切り戻しをしなければ、大変なことになる。
ツタは種を拾ってきて、ミニ盆栽用に蒔いたものです。
本にも書いてありましたが、種を蒔くとミツバヅタができると・・・。
確かに発芽した後、しばらくは三つ葉が出てきます。
でも、育てていく内に こんな感じで普通のツタになるんですよ~~。



ミニ盆栽も全然、できあがってはいません。
外のたくさんの植物の前で呆然と立ちつくすメギツネなのです。

シュウメイギク他

2006-08-28 10:40:03 | Weblog
今日は、夜に雨が降るらしく風が強いです。
お天道様もギラギラしておらず、過ごしやすいです。

さて、今日のお花です。

シュウメイギクが咲き始めました。
八重のピンクです。
去年、たくさんあったのですが 消えたりするものもあって チョット気むずかしいのかしら?
なので、放ってあります。



エクボソウです。
実がたくさんなっているので、どんな種ができているのかと割ってみましたが
種は入っていませんでした。
何故エクボソウ?
実のへこんだところがエクボ?



タイリントキソウです。
ムカゴを購入して植えていたものですが、球根らしく少しふくらんできました。
30種混合だったので、全部違う花なら良いな~なんて!
何年したら花咲くかな?



やっと、やっとツルありの朝顔が咲きました。
でもね~、変化咲きなんですよ。
ここに植えた記憶はない。
去年、ここにはピンクの普通咲きの朝顔がこれまたかってに咲いたので 同じところだしまたピンクの朝顔だな~と思っていたのですが・・・。
咲いてみてアレレでした。

確かに変化咲きアサガオの種は、頂いたのですが発芽に失敗したはず・・・。
あるとすれば、発芽しないポットの土を捨てて、芽を出したか。
変化咲きはおもしろいけれど、やっぱり普通の丸い花が良いな。
去年、ピンクの変化咲きの朝顔は種ができませんでしたが コレも種はできないかしらね。



さて、今日も一日頑張りますか!

コキンバイザサ他

2006-08-27 23:37:31 | Weblog
今日も暑かったんです~~。
朝、水まきしたポットも直ぐに乾ききってしまいました。
前に植え替えをしたイワブクロがダメになりました。
と~~っても悲しい。
小さな苗も冬は越せないでしょうし、去年は種まきをしすぎました。
今年は、もうあまり手を出さないようにしないと 大変なことになりそうです。
と言うか、もう充分大変なことになっておりますが・・・。

今日の花です。
コキンバイザサ、別名黄花アッツザクラが咲き始めました。
何とも遅い。
株がだいぶんダメになりましたのでしょうがないです。
去年種まきをしたポットから2本ほど、芽が出てきました。
草でないと良いのですけど。



ハイ、雑草を・・・。
イヌホウズキです。
アメリカイヌホウズキか日本のイヌホウズキかは不明です。
アメリカは大きいとの事ですが、比較するものがありませんから~~。

葉っぱと花と実です。
実は黒っぽい紫になると可愛いんです。







昨日、市の胃ガン検診に行ってきました。
昔、胃の調子が悪くて病院で始めてバリュームを飲んだときのことデス。
台の横に持ち手が付いていますよね。
台は最初は立った状態になっているわけで、持ち手を握ってだんだんと倒れていくのですが、私はその台に体を付けてはいけないのかと思い、持ち手を持って腕立て伏せ状態で必死に頑張っていたのです。
お医者さんはガラス越しできっと笑っていたことでしょう。
「おなか、台に付けてください」と言われるまで頑張っちゃったんです。

ハイ、そこのア~~タ、想像して笑わない!

流星のポーチュラカ

2006-08-26 20:07:03 | Weblog
暑い!
もう30度を超すことはないと高をくくっていたら 今日はメッチャ暑かった。

頂いたメセンの種を蒔こうと土を買いに行ったのに まだ入荷していませんでした。(な・み・だ~~)

さて、流星のポーチュラカが咲きました。
去年は、寒くなりそうだったので 家の中に置いておいたところダメになり、今年また少し苗を頂き 無事に花が咲きました。
まぶしい~~。
苗も大きくなりました。
北海道じゃあ、外はダメでしょうし 生き残れるかな~~?
種、取れるようなら種取りします。
どなたかに秋になったら山村留学させて貰いましょうか・・。
ピンキーというものも頂いたのですが コレも似たようなものらしいです。
こちらの方はほとんど育っていないのです。(アララ~)
何年か前に普通のポーチュラカの苗を買って植えたのですが 1個も花が咲きませんでした。2株共です。なぜ?




コレは株です。
どうですか、先っぽに花が咲くと流星に見えますか?



アカバナユウガオです。
やっと花を見ることができました。
昨日も咲いたのですが 見損ねました。
普通の夕顔は朝方まで咲いていたのに コレは早々 閉じてしまうようです。
花も小さめで茎にトゲトゲがあります。




ツルあり朝顔ももう少しで何とか花が咲きそうです。
秋にならない内に頑張って貰いましょう!

わい性キキョウ

2006-08-25 10:47:33 | Weblog
だいぶん過ごしやすくはなってきましたが、お天道様が暑い!
ここは、鳴く虫が少ないです。
蝉も本当に少なかったですし、夕方になるともうそろそろ鳴き始めても良い虫も
泣かない。
蚊もほとんどいない。(これはいいことですが)
それなのに、昨日は4発も刺されました。
かゆいよ~~~。

さて、今日の花です。
何かわからない芽が出ていたと言っていましたが、矮性のキキョウで花が咲いています。
そのうち株分けをしなければ・・・。
チシマギキョウとなっていた種を蒔いたのですが、どうも違うと思っていましたら
コレとそっくり。
どこで、どう間違えたのか?
発売元でアポイギキョウの種を入れたのか、私がラベルを付け間違えたのか。
とにかく、株がギュウギュウ詰めです。
そのうち、株分けしないとね!
ほしい方、いらっしゃいましたら どうぞお声を~~。
っていないか・・・。



コレは、ヒメヒナギクです。
良く花が咲き、良く増えるのですが 増えすぎるために 株分けをまめにしてやらないと枯れてしまうのです。
右側は枯れてしまった株です。
そうよ、放って置いた私が悪いのよ~~~。
隣も早くカブわけしなきゃ、ダメになる。



花、少ないんでまたまたモモイロタンポポに登場して貰います。
コレは、西洋タンポポとちがって根っこが残らないから良いのよね~~。
西洋タンポポのように、増えすぎるものだったら好きなピンクとはいえ、目の敵にしているかも。
種、いらんかえ~~~。
って、いらんよね!



スマロです。
前々から気になっていたスマロですが、ちょうどブル○ケさんに出されている方がいらっしゃって、オゥ、ラッキー!
頂いちゃいました。
コレは、中国にも生えているそうなので冬に越冬しないかと 淡い期待をしているのです。
スプリングワンダーと一緒に少し 外に転がしておきます。
コレも増えやすいですよ~~ん。



えへ、そしてですね。
電磁波の影響で植物に斑入りができると聞いたメギツネですが 「それなら電子レンジ使用は?」とためしてみました。
あきらめの悪いメギツネでありました。
その結果は、そんなに簡単に斑入りはできないと言うことを知りました。
コレが成功すれば斑入りなんて珍しくも何ともないと思っていたのにね!

一応、失敗した画像をのっけます。
左、レンジなしです。
真ん中、土を湿らせて種を蒔いた状態で電子レンジ強を3回。
時間は、1回10秒です。(土が熱くなりかけ、種は死んだと思ったのですが生きていました)
右、レンジ3回、1回10秒です。
ねっ、斑は入ってないでしょ?
レンジかけた方が発芽が早かった気がするのは ただの気のせい?



長女、曰く!
「そんなことするより、レンジの上に種 のっけて置いた方がいいんじゃないの?」
う~~ん、できあがった種ではだめなようなので 親株をレンジの上に置いておいて種をできるのをじっと待つ!
はっ?まだあきらめていないメギツネです。
実験、続行なり!
ハイ、そこのあなた 笑わな~~い。

ゴケンミセバヤ他

2006-08-24 17:20:32 | Weblog
今日もセンペルの植え替えをすっぞーーと土を買いに行きました。
デモね、土は2袋しか売ってませんでした。
100均の土ですから、少ししか入っていないわけで・・・。

はい、今日の花です。
コレしか新たな花はありません。

ゴケンミセバヤです。
元々小さいものですが、だんだん調子が悪くなってきています。
株が古くなるとミセバヤはダメなのかしら?
これ以外のものも小さくなっていくのです。
今年は、種取りですね。



昨日、カレーをしようと畑のジャガイモを少々、掘ってきました。
まだ、葉が枯れていませんから土の中に手を入れて 手探りで。
北アカリではありませんでした。
名前のわからなくなってしまったジャガイモです。
母にも少し種芋を分けてあげましたら、「あれ、いいジャガイモだね~~。ウチの男爵は全然良くなかった。」って言ってました。

ちょっと、メークイーンみたいに細長くて中はメークほどは黄色くはなかったかな。
味は、まあまあです。
もう少し、甘みがほしいところですが、肥料もやらないメギツネですからね~~。



写すものもないしー、空中カボチャでも・・・。
例の坊ちゃんカボチャ2号です。
1個目より小さいです。
棒っこを立てて、キュウリのように空中にならせたいと思い、やってみたのですが
空中になっているのは、コレ一個です。
後は、普通のカボチャと同じく地面に転がっています。
6個くらい受粉したのですが、実になったのは4個だけでした。
うどん粉病が、ひどくなりましたし、4個でまあ我慢です。
本当は家族分の5個はほしかったのですが。
食べられるようになったら、種とワタを取り出して肉かご飯でも詰めて蒸し煮でもしてみたい。



来年は、空中メロンにしようかな~~。


イワレンゲ他

2006-08-23 08:59:34 | Weblog
今日も昨日と同じく天気が良くありません。
多肉を雨の当たらないところに移動しようかどうか、迷うところです。

花がないので多肉ばかりですが、画像いってみましょう!

イワレンゲに花芽ができました。
小さな子供が1個しかできていないのに・・・。
これも花が咲いたら、枯れるんでしょ?
しょうがないから種でも取りましょうか。



竜鱗に今年2度目の花が咲きました。
他に咲いている物もなく、今回も種は期待できません。





大型オブツーサに子供がたくさんできていました。
1個植えも良いけど、たくさん群れたオブも素敵ですよね~~。



前に、名無しで頂いた多肉です。
あちこち眺めている内にスプリングワンダーという名前のものに似ていると思うのですが。
イヤ、似ているではなく99パーセント、そうだと思います。
小さいけど、葉を転がしておくとコレが何とも良く増える。
間延びしたものが まだ2本あるのです。
セダムだということなのでもしかしたら雪の下で越冬してくれるかも。
少しだけ、外に放置してみます。



もう、ウチでは、花が終わった感じです。
チョット、早すぎ。
来年は、晩夏から秋の花も考えなくては・・・。

大実サルナシ

2006-08-22 13:26:53 | Weblog
今日は、雨も少し降り暑くもなくて過ごしやすいわ~~。
北海道の夏は、これからだんだんと遠ざかっていくんでしょうね。

しゃて、しゃて。
ゆりりんちゃんに横並びの画像の入れ方を教えて貰いました。
やってみました。
う~~ん、ウチでやっている縮小では、これより大きな物にすると横並びにならないようです。
3枚までは入れてみなかったのですが、何となくこれが限界のような・・・。

そして、横並びに入れてみた物は大実サルナシです。
鉢のまま、土に植え込んであるのですが、根づまりしているようで 実がぼろぼろと落ちてしまいました。
それに葉っぱの先も枯れています。
たくさん食べられると思ったのに~~~。
グヤジィーーー!
落ちて柔らかくなった物を食べてみました。
ん?何か違う。
普通のサルナシの味ではない。
かすかにお花系の香りというか味というか、まずくはないけど おいしくもない。
それに種なし。
種がないのは食べやすくて良いのですが、山のサルナシの味を期待していただけに
ちょっと残念。
北海道人は、サルナシと言わずコクワって言うんですよ。
昔、親が「あまり食べるとオ○リがかゆくなるよ。」と言っていましたが そんな事実はありませんでした。



今日は、前から作りたいと思っていたセンペルの寄せ植えを作りました。
大切な物は使わずに、たくさん増えた物とか名無しさん達ですが。
今はスカスカで色も緑ですが、大きくなって色づくと綺麗になると思っているのですが。
鉢は、この間の法事のお料理が入っていたプラスチックケースに穴を開けた物と姉が作ったものです。







この間のキャットニップ、実家の猫ちゃんに臭いをかがせてみました。
でもね、チョット嗅いで 興味ナシでした。
残念。
と言うことで干した物も、花壇に植わっている物も不用になってしまいました。
もう少ししたら抜きます。