メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

洋種ウツボグサ他

2006-06-30 12:07:24 | Weblog
洋種ウツボグサが咲き始めました。
山に生えているものと違って草丈が、とーっても低めで暴れず、咲いたお花も
大きめでピンク。言うことないっしょ!
去年は咲かなかったのですが、今年は株が3倍に多くなって花もたくさん咲いています。
ただ、株分けが大変かも・・・。



お次は、ミニバラのラベンダーコルダナです。
頂き物です。チョット紫がかっていて 怪しげな美しさをかもし出しています。



さて、不思議ちゃんを2つ。
1つ目は、これはいったい何?
ナデシコ系だと思っていたのですが、いつまでも花が咲かない。
どうしたんだい?
つぼみを1つ割って見ました。
な~んと、もう種ができていたのです。
花咲かないんじゃ、処分かなと思ったのですが、切花の脇役に残しておく事にしました。
こういう不思議なものも良いかも。



もう1つは、ユリの花です。
これは奇形なのでしょうか?
本当は何色の花を咲かせたかったのかもサ~っぱりわかりません。
来年は、普通に戻ってくれるのかしら。
それとも、ウイルスの仕業?



ランを2点。
1つは、クモキリソウです。
花フェスタでスズムシソウとのことで買ったのですが、咲いてみるとクモキリソウでした。
2株、植わっていたのでもう一株はスズムシソウならいいな~と思ったのですが、
両方、クモキリソウでした。
去年、クモキリソウといって変なものを差し上げてしまいました。
家の同じものは、葉もなくなり正体不明なままです。
クモキリソウ、増えるといいな。
難しいかな~。



そして、ウチョウランです。
頂き物です。白っぽいものでした。
今度は、ピンクがほしいな・・・。(贅沢!)



ハイ、普段切花で花を楽しむことはないのですが、今年は、花がいろいろ咲いていますので、少し切ってきました。
花はいいんですけどセンスがないね~~。



今日も、書いた投稿文を消してしまいました。
書き直しました。ちかれた・・・。

ヒメウツギと多肉の花

2006-06-29 13:15:11 | Weblog
セダムの花が、咲きすぎています。
また、種がこぼれて、花壇が大変な事になりそうです。

これは、多分ヒスパニカム、別名ウスユキマンネングサでしょう。



多分、プルケラムと言われるものかな?
日本名が付いていたはずですが ラベルがなくなってしまいました。
ヒスパニカムよりチョット、グリーン系で、花は枝分かれをします。



ツルマンネングサです。
春は、こじんまりして可愛いのですが、どんどんツルになって延びますね~~。



名無しちゃん、頂き物です。
どなたか名前分かったら教えてくんなまし~~。



テカリダケキリンソウです。
目に付く黄色です。



コーラルカーペットです。
これとよく似た もう少し葉が大きいものがあるのですが
別物かどうかも良く分かりません。
下さった方は、多分違うと思いますとの事でしたが・・。
これも、増えすぎました。



最後は、ヒメウツギです。
花フェスタで買ってきました。
ヤクシマヒメウツギの名前で700円で売っていたお店があったのですが、
買おうかどうか悩んで結局、買いませんでした。
他の店で、ヒメウツギの名前で300円で売っていたので、即決です。
こちらは、ヤクシマとは書いていなかったのですが、
どう見ても同じもののように感じました。
10センチくらいなんですよ。
そのうち、おしゃれにミニ盆栽にでもします。(センスないからな~~)


カンパニュラ・アルペンブルー他

2006-06-28 16:01:23 | Weblog
今日、またまた種蒔きをしました。
シュミットソウ、ボタンキンバイ、フリチラリアほにゃらら、シムシュクワガタ
秋咲きクロッカス、ミヤマノギク、エゾウサギギク、チョウノスケソウ、シラー・シベリカ、自家採取のビオラとパンジー これだけだったかな?

今日、頂いた多肉も植えつけて にんまり。

さて、家のミニバラもチラホラ咲き出しました。
これは、懸賞で当たったもの。
処分できずにまだ、我が家にいます。



これは頂き物。
トゲなし~~、うれしいね~~。
トゲと注射には、異常に反応するのです。



種まき3年目でやっと開花。
モモバギキョウです。
名前を間違わずに上げられて良かった。
もう1鉢は、今年も咲きそうにない・・・。
植え替えを怠った罰です。
まあ、気長に行きましょう!



も1つ、カンパニュラを。
これは、昔 苗で購入したもの。
好きだな~~、この花。
よく増えてくれるのです。
去年も、今年も里子に出しました。
もっと大株にしてみよっかナ~~。



発見、発見、この花、めしべも紫だよ~~。



何かテーブルの上ではじけてうるさいと思ったらヒメフウロの種でした。
「プチッ!プチッ!」

石立ホタルブクロほか

2006-06-27 16:34:50 | Weblog
朝方、天気が良かったのですが、昼から
今は、大雨状態です。
いや~、この頃の天気は当たりますね~~。
私が子供の頃の天気予報なんて当たったためしがなかったんですけど・・・。

雨が振る前に、少しだけ花壇の整理をと思い、クロッカスとムスカリの堀り上げをしました。
ムスカリ、今年は特大球だったんですよ。
去年は、植えっぱなしにしておいたところなのですが、こんな大きな球根は 今までムスカリを植えていて初めてでした。

ミニチューリップは、球根が4個ぐらいに増えていたのですが、大分小さくなってしまいました。
今年は、も~っと深植えをします。

今日の画像いきましょう。
トップは、道庁赤レンガです。
旧道庁です。今は、展示会場になっています。
時々使われているのかは、勉強不足で分かりません。
北大植物園に行った時についでに行ってきました。
札幌人なのに札幌観光しちゃってますね~~。
この建物、魅力あるわ~~。いつ見ても素敵~~と思ってしまう。

別の話ですが、おとといのニホンオオカミと投稿した物。
エゾオオカミだそうです。失礼しました。ニホン・・より大きいんですって。


そして、お花はホタルブクロです。
これは、大きなホタルブクロです。
去年は咲きませんでしたが、今年は咲きました。あれ?咲く一歩手前でした。
一般的な色ですね。
小さな苗が地面にたくさん増えていますので もし ほしい方がいらっしゃいましたらどうぞ!



こちらは、石立ホタルブクロです。
カンパニュラは、何でも好きなのですが これはとりわけ好きかも。
小さななりして、大きな花を咲かせます。
チョット、いえかなりアンバランス!
地下茎がグングンどこまでも限りなく延びる。
そろそろ、鉢植えにしなければ そのうち大変な事になりそうです。



最後は、これ。
カランドリニアです。
リビングストーンデージーとともにいかにも夏の花って言う色です。
まぶし~~~!!
HP見てたら、寒いところの冬越しは無理と書かれていましたが、
雪の下で元気に生きていましたよ~~ん。
おまけにこぼれ種で芽を出した物がチラホラ。
今年は、種採り決定です。
草丈小さな子ですが、種ほしい方、どうぞ~~~。



ふ~~、やっと名前を言えた。
頭の悪いメギツネ、花の名前だけは何故かスイスイと頭に入るのに、この名前だけは何度も間違えるのです。
カレンドシア、カレンドリニア、カランドシア、カランデア・・・。
わ・わカランデア!!

スカシユリ・ビバルディ他

2006-06-26 14:22:28 | Weblog
今日は、とてもよいお天気なので お出かけはせず花壇一面に増えてしまったアジュガを抜きました。何時間もかかったのに最後までは とても抜くことはできず
断念。
なんと、大きなゴミ袋に軽~く2袋。
明日も引っこ抜いたら3袋・・・。
グランドカバーにしようなどといったい誰が考えたのか・・。
まあ、お花を見られたので良しとしておきましょう。
花壇、少しは美しくなりました。(えへ、えへ~)
どこのくさっぱらかと思うような状態だったんですから。
写真 撮っておくのだった。
根が張って増えるものは、強いけど厄介だわ~~。

さて、うちにもユリが咲きました。
1番手は、テニフォリウム・プミルムです。
説明書の写真はシャンデリアのようにたくさん咲いているのに 咲いたものは1,2輪。球根小さかったしな~~。



すかしゆりのビバルディです。
上品な色ですね。
交換で頂いたもの。もう1球は咲きそうにありません。



タマシャジン3兄弟!3人で仲良く頭並べてます。
去年から比べるとかなり大きくなりました。



ムシャリンドウです。
去年、我が家に来た時は、1本でしたのに30本近くに増えてます。
横に広がるので、アジュガを抜いた方に そのうち移動です。



これは、アリウム?
食べられないニラと言ったところでしょうか?


北大植物園

2006-06-25 17:04:39 | Weblog
今日は、花フェスタで出展している花屋さんに注文していた花を貰いに行ったついでに北大植物園に立ち寄ってみました。
都会の中のオアシスです。
ほんと街のど真ん中にある大きな植物園。
ただの山の中のような場所もあります。手付かずの植物群。
もちろん 帰化植物もそのまま。
バラはまだ開花しておらず、山野草もそれほど種類が多いとは思いませんでした。
ノコギリソウの違いが分かればと思って行ったのですが、ただのノコギリソウとセイヨウノコギリソウしかありませんでした。
キタノコギリソウ、エゾノコギリソウなどはありませんでした。
HPでも、キタノコギリソウの葉は、いろいろな感じなので 是非本物を見たいと思いましたが残念!



う~~ん、私の大好きなバナナが・・・。
もう少しで食べごろ?



きゃっ、特大レモン。レモンと聞かなきゃ誰も分からない。
こんなに大きくてもすっぱいのかな~~?


アリストロキア・ギガンティア
大きい花。食べられてしまいそう・・・。




ネペンシス・ラッフレシアナだったかな?
自分で書いた字が読めない。アラララ!



山野草展示で一番気になった花。
エゾコウゾリナ。でっかいタンポポ!
タンポポモドキとどう違うのかなと思ったのですが、花が明らかに大きい。
5センチくらいあるのです。フタマタタンポポも結構大きかったですよ。



ノバラに何かぶら下がっている。短冊か?(笑)
交配をして分かるようにラベルがたくさんぶら下がっていました。
どんなバラができるんだろう。
さすが、北海道大学!



これは、展示室にあったニホンオオカミの剥製。
どうだ、怖いだろう!
南極観測隊について行ったタロの写真も取ってきたのにボケてしまいました。



今日は、お終い!

札幌花フェスタ

2006-06-24 15:31:44 | Weblog
今日から、花フェスタです。
天気も良くなって大通り公園には、花を見に来た人、のんびりご飯を食べる人、
とうもろこしをほおばる人(?)が たくさんいました。
私も隅から隅まで眺めて、また 花を買ってきてしまいました。
散財です。
この時期だけは この地に住んでいて良かったとつくづく思うのです。

テレビチャンピオンに出演された武田りょうさんが、押し花を使ったキーホルダーの作り方を指導されていらっしゃいました。
「いかかですか?」と声をかけられたので「先生のお顔を拝見に来ました」って答えてしまいました。
だって、何かするには両手に花がいっぱいだったし~~、センスないし~~。

まあ、花フェスタの写真でも。
テレビ塔で~~す。



噴水のしぶきが冷めて~~。




花フェスタの飾りをつけた馬車を引っ張らされるお馬さんです。
アスファルトの上はかわいそうね~~。







今年のラン大賞だそうです。




私は、これが好みでした。



すごくたくさんの種類があって綺麗だったわ~~~。
近くにいた奥様が「誰か育ててくれるんならネ~~」
そうそう、結構 難しいわよね~~~。
展示の時期に開花するように調整するのも大変でしょうね。
目の保養をさせて頂きました。

アリウム・シューベルティほか

2006-06-23 10:58:02 | Weblog
北海道も梅雨のような天気です。
って、梅雨がどんなものかも良く分からないのですが・・・。
でも、明日からは お天道様が少し顔をお出しになるようなので~、植物達よ 腐らずに頑張りなさい。

さて、今日のお花はアリウム・シューベルティからです。
それほど好きではないアリウムですが、これ この花 面白いと思いませんか?
1球、400円か500円くらいして1球しか買わなかったんですが・・・。
(メギツネ、けちんぼ!)
そのうちに球根、増えるでしょう、きっと!
花火みたい~~。
花火みたいな花といえば、去年 増えすぎたオステオスペルマム?のニンジャが
越冬できませんでした。
まあ、そんなに気に入っていたものでは なかったので(差し上げた方、ごめんなさい)いいのですけど。
それに 頂いたマルバストラムも 冬の寒さには勝てませんでした。
(頂いたお姉様、ごめんなさい



クロタネソウです。
去年のこぼれ種から 花が咲きました。
5月にばら撒いた1年草の種は芽が出てきません。
来年は、もっと早く ばら撒きま~~す。



ワーレンベルギア・タスマニアンブルーです。
やっと1輪、咲きました。
長い名前でやっと覚えることができました。
また、忘れそう・・・。



それから、プチニンニクのことでコメントを頂いたので 現在のプチニンニクのお姿です。球根の画像、残してませんでした。(涙)
植えたところが畑ではなく花壇だったので 良い状態とは言えません。(汗)
まだ、花芽は出てきていません。
どんな風に子供のニンニクができるのかな~~。
私も興味あり~です。



次もネギ族を~~。(族です、族!パッパラパ~~、減ったなこの頃)
ギョウジャニンニクの花です。
子供の頃はアイヌネギと読んでいましたが 差別用語に当たるということで 今は公にこの名前では呼ばれません。
他にヒトビロという呼び方もあります。
去年は、種が取れませんでしたが、今年はどうかな?



最後は、チャイブの花です。
あっ、たぶんですけれど・・・。
アサツキとチャイブの違い。調べてみたところアサツキは夏に地上部がなくなるのだそうです。
これは、去年どうだったかな~~。
去年、チャイブで 貰っていただいたのですが
アサツキだったらどうしよう。

ノビロというのがほしいのですが、こちらで出回ることがなく 何年も手に入りません。
お味噌を付けて食べるとおいしいとか・・・。



今日は、ここまで。

庭の草

2006-06-22 12:44:59 | Weblog
昨日の夜中の雷と大雨、うるさくて睡眠の妨げに・・・。
今朝は、晴れていたものの また雨が降り出してきました。
地面がずーっと濡れっぱなしです。
そのうちに苗が腐ってきそうな予感が・・・。

何と今朝、かえるの鳴き声を聞いたのです。
ずっと、聞いたことがありませんでした。すぐ近くで鳴いてたんですよ。
ウン、都会?って言っちゃあ都会かね~~。
子供の頃は、かえるの声を子守唄にしながら寝てたもんですが。(子守唄にしてはうるさすぎ!

今日は、新しい花はないので庭の雑草でも 投稿しちゃいましょうかね~~。
     (こらこら、草取りせんかい!!)


これは、アカカタバミです。
カタバミにしては葉が赤いな~と思って調べてみると アカカタバミで載っていました。花の中も少し赤いでしょ。
普通のカタバミも生えていたけど抜いちゃった。



アカバナです。
めしべの先が4つに割れているからエゾアカバナかな~~?
手元の本には、イワアカバナ、カラフトアカバナ、エゾアカバナ、ホソアカバナ、
アカバナの5種類が載っています。
他にゴケンアカバナというのもあるそうな・・。
それぞれ説明が書いてありますが、それほど詳しくなく素人の私には区別はつきませんです。



次ぎいってみよ~~~。
ノボロギクです。
花びらのないキク科の花です。でも、好きなんですよ、この葉っぱのギザギザが。
これに似た葉でサワギク、別名ボロギクというのがあるのですが こちらは花びらがあるようです。
草だけど、ほしいな。



そいで、も1つ 花びらのないキク。
コシカギクです。
家の本には、帰化植物とは記入されていないから もしかして北海道に自生していたもの?と思って調べてみると~~、やっぱり帰化植物でした。
いい香りするんですよ、この草。
カモミール系です。
パイナップルと言うかりんごと言うか・・。
種ができたら、交換会に出してみようかな?
誰も要らないよね、こんな草!



ハイ、タンポポモドキです。
花はタンポポそのもの。
でも、花茎がビロ~~ンと長いんです。



花は咲いていませんが、多分 ノゲシでしょう。
アキノノゲシって言うのもあるけど、こちらはトゲトゲがすごい。
ノゲシくらいのトゲで勘弁してほしいものです???(意味不明)



もっと、野草の区別がしっかり分かる本がほしいな~~。
以上、まだ 他にも草が 生えてますが悲しくなってくるのでやめます。


姫マツムシソウ他

2006-06-21 14:09:22 | Weblog
いつものようにお天気の話題から。
気温が高くなく すごしやすいですが 今日もお天道様は隠れていらっしゃる。
このところ、ずっと鼻づまり状態です。
くしゃみ、鼻水は出ないので鼻炎ではないと思うのですが
鼻から頭にかけてすっきりしません。
まあ、頭がすっきりしていないのは私の場合いつものことですけどね。

天気が良くないせいか、花も咲くのをためらっているようです。
今日の不思議ちゃんは、姫マツムシソウ。
去年、頂いたものです。
株が大きくなって、花が咲き出しましたが、ガクの近くからまた、花茎がのびて新しい花芽を作っています。
このマツムシソウに限らず、家に前からあるものも時々こんな咲き方をします。
面白いけどチョット、いただけません。



次は、キンセンカです。
こぼれ種で勝手に咲いたものです。
以前植えていたものよりかなり花が小さいです。こういう種類なのかしら・・。
私はこの花は苦手。なぜって、すごく青虫がやってくる花だったと思うのですが。
勘違いかな~。



そして これは??
分かりません。先日の滝野すずらん公園で 可愛いと思って買ってきたものです。
名前、聞くの忘れました。



続いても???
大き目のポットに植えてあったのですが、名札が飛んでしまってます。
ツルです。思いっきり。
どなたかお分かりの方、いらっしゃいませんか~~?



最後、お花は咲いていませんが、種から育てた(ただ、種まいただけですけど・・)
V.sylettasです。T&M社で販売しているものです。
斑入りゲンジスミレに似ていますが、花にも斑が入った紫花のようです。
斑入りゲンジスミレは、まだ眠ったままのようです。
早く、起きてチョ!



このスミレも来年に期待です。