メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

チシマフウロ

2016-06-30 20:39:14 | 種から育てる
採れたばかりの種を蒔くと発芽はとても早い。
一度乾燥させると発芽は次の年の春になる。
一度育てると種が弾け飛び いつの間にか苗が出来花が咲いていることがある。


種の採り時はとんがった状態で黒くなったとき。
ガクの下から折り取り紙袋に入れておくと種がはじける。


種と種がはじけたあとの殻。

ズダヤクシュ

2016-06-28 22:37:06 | 種から育てる



一度育てるとこぼれダネでいつの間にか苗が出来ていることがある。
種からも育てるのは容易と思う。

花後の鞘が緑の時に左右から指で軽く押してみて黒い種が出てくるのが種の採り時。


画像の種は去年のもので発芽するか試しに種まきをする。

コアニチドリ

2016-06-28 15:06:34 | 種から育てる
種もできるがラン科なので発芽させるのは難しい。
ダンボール蒔きで他の蘭の種まきを試みたがうまくいかずに終わった。
コアニチドリは開花後にムカゴがたくさんでき そのムカゴを土に蒔き軽く土をかぶせておけばたくさんの苗が出来る。


2015年にムカゴを蒔いておいたものがたくさん発芽している。


一本抜いてみた。
真ん中のが去年のムカゴ。両脇の2本は根。

ムカゴトラノオ

2016-06-28 14:52:55 | 種から育てる
白い花の下にたくさんのムカゴを付けて土に落ち増える。
種ではないが画像で見ると種によく似る。
花が咲いた後に種が出来るのかは確認できない。


2016年6月27日に採取したムカゴ。
ムカゴを乾燥させて発芽するのかどうかは不明。
種と同じように採り撒きが良い。
 
 
2015年のムカゴから発芽したもの。
1年目は1枚葉。

シロバナニガナ

2016-06-27 20:08:49 | 種から育てる
近くの川原に咲いているのを見つけて種を採取。


2、3年種まきをするが こぼれダネがあちこちで発芽をする。
キク科の植物はシイナが多く発芽しないものがある中でこれは弱弱しい種だが発芽率は大変良い。


7月ごろ採り撒きをすると このように次の年には花を咲かせる。

サンリンソウ

2016-06-27 19:34:52 | 種から育てる
2015年、2016年と苗を買う。


2015年に咲いた花から種を採り蒔く。画像は2016年のもの。種は緑のまま触ってポロッと取れれば採取可能。


2016年発芽


2016年 今年も種が採れたので種まきを予定。土は普通に売っている花の土に少し腐葉土をプラスしマグアンプKを少々。