世界中の人・文化と出会えるANN'S WORLDへようこそ

ただいま「病は気から~1日1分から始められる免疫力アップ+
アンチエージングの100のステップ」 ご紹介中♪

あぢさゐ

2006-06-23 09:13:32 | ○ すろ~ 奈良 ○
あぢさゐの 八重咲くごとく 八つ代にを 

いませ我が背子 見つつ偲はむ


橘諸兄 万葉集 20-4448


~あじさいが次々と色どりを変えてま新しく咲くように、万代の後までもお元気でいらっしゃい、あなた。あじさいを見るたび、あなたをお偲びしましょう。



「アジサイ」というと、花の色がつぎつぎに変わるところから、「浮気」「移り気」「心変わり」などと、あまり芳しくない評判を得ているようです。にもかかわらず、その清楚で美しい花の姿は、人々にひろく愛されている、めずらしい花でもあります。


 万葉集には「アジサイ」詠んだ歌が2首あります。もう1首は、いまと同様に「あじさゐの花のように心変わりする、信用できない男」という表現があります。
 一方この歌は、次々と色の変わることは逆に「めでたいしるし」と詠んでいます。





 しかし、ヨーロツパでは全く正反対の花言葉があるようです。フランスでは紫陽花の花(本当はガク片なのですが)が、一ヵ月以上も咲き続けることから、「辛抱強い愛」という花言葉があるというのです。


日本人とフランス人・・と比べてみると、むしろ反対な気もしなくもありませんが・・。



写真はいわゆるアジサイではなく、薄暗い林の下や沢沿いに生える、アジサイです。
吉野の山に幻想的な光のように咲いていたので、奈良時代のアジサイならこっちだろう・・と思ったのですが、調べてみると筆者がご主人様の屋敷の庭のアジサイを眺めつつ、ということなので、やっぱりよく見るアジサイなのかなぁ・・?



緑の効果

2006-06-22 08:03:47 | ○ 緑の効果 ~大和茶について~ ○
抹茶・・のような、緑の粉、味も似てるけど、ちょっと違う?
抹茶ソフトに抹茶チョコ、これなしでは生きられなぃ・・くらぃ大好きな抹茶に、より健康にプラスの緑の粉。


水でも溶けて、緑茶の苦味、うまみも閉じ込められている、それが

粉末緑茶。



普通の緑茶では、その栄養の半分以上はお湯に溶けないので茶ガラに残ったまま捨てられてしまいますが、粉末緑茶は茶葉自体をすりつぶして粉にしてあるので茶葉に含まれる栄養は100%摂ることができます。もちろんゴミもでません。

見た目も味も似ている抹茶ですが、抹茶は覆いをした陰で育てられた新茶から作られます。一方、抗酸化茶は夏の強い日差しを浴びて抗酸化力が一番高まった状態で摘み取られるので、太陽からの栄養は断然、粉末緑茶のほうが多いのです。


そして、

★茶カテキンの効果 No.2★


カテキンが、花粉症にきく、というのは耳にしたことがあるでしょう。

花粉症は、アレルギー反応によりケミカルメディエーターのヒスタミンが細胞外に放出されて引き起こされます。
現在抗アレルギー薬は、アレルギー反応のある段階をおさえるさまざまな種類がありますが、茶カテキンも、ケミカルメディエーター・ヒスタミンの放出を抑制する働きが確認されています。
特に茶カテキンがメチル化された、メチル化カテキンにこの作用が強いとされていますが、本格的な研究はこれからです。


毎日粉末緑茶で、ダイエット&アレルギーもよくなっちゃぅ?!

黄色い花でエンジン始動♪

2006-06-21 12:37:01 | ○ eco エコ ○
春に川原を黄色に彩る-といえば、菜の花ですょね?
その菜の花で、車を走らせることができるって、今ではジョーシキ!?


ブラジルのエタノールも植物からの燃料が車の燃料として実用化されたものですが、菜の花だって、すでに町中を走っているんです。




転作田に菜の花を植え、ナタネを収穫し、搾油してナタネ油に。そのナタネ油は家庭での料理や学校給食に使い、搾油時に出た油かすは肥料や飼料として使う。廃食油は回収し、せっけんや軽油代替燃料(BDF)にリサイクルする。せっけんやBDFは地域で利活用する。
*参照 ”菜の花プロジェクト”



そんな夢物語、なんて言わず、心(頭では理解できることだと思いますので…)の片隅に留めておいてください。

今年の菜の花サミットin高松では、全国トラック協会の中西会長も、トラック全台をナタネの廃油エンジンに!って熱く語っていたんですから。


なら環境交流館では、今月始めに刈り取り、採取した種を、7月26日、油を搾り、料理にしたり、廃油キャンドルを作ります。

*収穫したナタネ油からできる廃油キャンドルは、ならまち燈花会で利用していただきます。



熱いブラジルの風

2006-06-14 20:11:44 | ○ eco エコ ○
ブラジルでは30年前から、サトウキビから取れるエタノールを車の燃料にするためにエンジンの改良を続けており、来春にはトヨタがエタノール車の販売を始めることを発表しました。

ブラジルは国内市場の新車の75%以上をハイブリッド車が占める、新エネルギーのメッカでもあるんですね。


ガソリンよりもエタノールが安い国では、環境への配慮と発展を両立できる道です。

★各種環境対応車の普及状況
(日本経済新聞 2006.6.14)

*ハイブリッド車:トヨタが約66万台、ホンダが約14万台販売

*ディーゼルエンジン車両:欧州新車販売の5割以上を占める

*エタノール車:米GMが北米で累計 200万台販売、ブラジルでは新車販売の過半数

*燃料電池車:大手メーカーが計 100台前後をリース販売



お気づきでしょうが、サッカー熱に便乗してみましたf(^^;)

大和のお茶摘み♪~農業しょう!No.1

2006-06-14 01:33:52 | ○ 緑の効果 ~大和茶について~ ○
今年は新茶、もぅ飲みましたか?


とっても幻想的な神野山の斜面に広がるお茶畑は、仏隆寺に空海が帰朝の際に持ち帰った種子を境内で栽培して、大和茶として広まったと伝えられています。




今はもちろん自動で摘む機械も利用され、1日に大量の茶葉がお茶に加工されているのですが、やわらかいお茶の新芽を少しいただき、そのままかじってみたり・・。
茶葉を蒸して、もんでもんで・・する前のものもやわらかくて、ちょっと苦味のあるべ-リーフをかじってるような感覚でしょうか。


新しいことが好きなannだから、という点はおいといて、茶葉サラダなんていけるかも♪と予感させる、春の野菜の爽やかさと苦味がいいバランスでした。
ほかにも茶葉の天ぷらなら、この季節、お店でも食べられるのではないでしょうか?



お茶をはじめとするサポニンを含む植物は、旧くから鎮咳、去痰剤、あるいは、洗浄剤、起泡剤として使われ、日本でも「古事記」や「万葉集」に「さいかち」を洗剤として使用したことが書かれています。


ほかにも、茶カテキンには12個の機能があるという研究結果が出ていますが、1つずつ、紹介していきますね。


まずは、ダイエット

ダイエットでは、さまざまなお茶が取り上げられていますよね?でも、そのお茶をただのんでいるだけでは痩せることはできません。でも、効果を分かって上手に利用すれば、痩せることにつながっていくことはまちがいなさそう。市販「ダイエット○○茶」はものによっては、お茶に利尿作用のあるものや下剤を配合したものがあり要注意です。まずはお茶そのものを理解していきましょうね。

  
  ○ダイエットとお茶の関係1

  ■なぜダイエット効果があるの?
    お茶には直接脂肪を溶かす効果はないといわれています。しかし、お茶
   には、栄養を吸収するとき、新陳代謝を活性化させ脂質を分解し、体外に
   排出してしまう働きももっているのです。さらに、糖が消化管から取り込
   まれることをおさえます。「体脂肪を溶かす」ではなく、「食後の脂肪を
   分解」して脂肪がつきにくくするからなんですね。
    また、お茶はノンカロリー・無糖飲料!いつものジュースをお茶に変え
   るだけでも、カロリーは大幅ダウン!!

  ■どのくらい飲んだらいいの?   
    まずは、食事前にやや濃い目のお茶を3杯飲みましょう。そして、食間
   に1杯以上、毎食後10分以内に1杯以上、1日に5杯以上はお茶を飲
   むとよいといわれています。特に甘いお菓子や油っこい料理等を食べると
   きは、必ずお茶も一緒に飲みましょうね。種類はなんでもよいです。

  ■運動前のお茶が効果的!
    お茶を飲んだ後、すぐに運動するとお茶に含まれるカフェインの作用で
   脂肪が優先的にエネルギーとなって使われるため、同じ運動量でも脂肪の
   燃焼が多くなります。よって、ダイエットの補助としても期待できます。
    お茶ダイエットのコツは、食事前にやや濃い目のお茶を飲むことです。


annの成分表示

2006-06-13 17:33:40 | ○ Weblog ○

ただいま成分解析中・・・

annは:
annの62%は赤い何かで出来ています。
annの25%は根性で出来ています。
annの13%はやましさで出来ています。

”n”が続くと、根性からやましさになるのでしょうか・・?
持続力はないけど、持久力はある気がしますが。


フルネームでは・・
*****の41%はミスリルで出来ています。
*****の35%は信念で出来ています。
*****の12%は毒電波で出来ています。
*****の2%はかわいさで出来ています。
*****の2%は時間で出来ています。
*****の2%は白い何かで出来ています。
*****の2%は言葉で出来ています。
*****の2%はやましさで出来ています。
*****の1%は華麗さで出来ています。
*****の1%は小麦粉で出来ています。

”かわいさ”と”華麗さ”に素直に喜んでおくとして・・。

annの母体、Cierraで・・
Cierraの46%は希望で出来ています。
Cierraの40%は祝福で出来ています。
Cierraの12%は黒インクで出来ています。
Cierraの2%は信念で出来ています。


おっ、希望と祝福に満ちた未来が・・!!


日本代表成分解析なんてのもありました♪

annの84%は毒電波で日本代表を応援しています。
annの6%は加地亮の右サイドの切り込みで日本代表を応援しています。
annの6%は楢崎正剛の堅実な守備で日本代表を応援しています。
annの4%は駒野友一の若さ溢れるプレーで日本代表を応援しています。


・・このせいで負けたのかも>_<






・・はっ!(夢からさめた図)

100万人のキャンドルナイト

2006-06-12 13:20:06 | ○ eco エコ ○
「でんきを消して、スローな夜を」


6月17日(土)~21日(水)の5日間。

キャンドルを灯して、ゆったりした時間を楽しむ。
1年に2回、夏至と冬至のイベント・・・
東京では恒例になってきていますが、奈良では・・?

先日、星の観測をしようと奈良の山奥のほうまで明かりのまったくない、真っ暗な場所を探しに行ったけれどもどれだけ走っても見つからなかった、という話を聞きました。

最近夜行性のannも、自然のリズムに身をまかせてみようかしら・・。



キャンドルナイトは、2003年6月にスタート。

カナダの「自主停電運動」に触発された
「カフェスロー」での「暗闇カフェ」が広まっていったものです。


そして、これと連携して、
「~CO2削減/ライトダウンキャンペーン~」が実施されます!

特に6月18日(日)の夜は「ブラックイルミネーション2006」、
20時~22時の2時間、東京タワーなど施設等の電気が一斉に消えます。

昨年は、2.2万カ所以上の施設が消灯、約664万人が参加しました。


キャンドルナイトは日本から世界へ・・・

韓国、モーリシャス、カナダ、オーストラリアなどなど
世界のあちこちから「私たちもやります」という声が届いているようです。


一人一人の力は小さくて、無力かもしれない。
でも、みんなの力が集まったら、それは大きな流れになる。

自分たちの力で、変えて行けるんじゃないかな?
そんな風に、感じさせてくれるイベントでもありますね。


<参考資料>
・Enviro-News from Junko Edahiro No. 1204 (2006.06.07)

あおによし 奈良の都

2006-06-11 01:56:49 | ○ すろ~ 奈良 ○
京都から歩いて宇治で1泊し、奈良は明日香に到りついた1人の20歳のアメリカ人青年。


目の前に広がったのは、広い飛鳥川、壮大な畝傍、耳成の山々
・・・とは表現しがたい、小さな丘と小川の流れる田舎の風景でした。

万葉集にはまり、広大な景色を想像していた彼にとっては、その光景はむしろ失望感を与えるものだったようです。

自分の中にあったイメージとのギャップに動揺し、心の中の”明日香”が崩れる感覚…。



万葉集や『英語でよむ万葉集』を始め、日本に関する小説や、"9.11"についての小説『千々にくだけて』など”日本人らしい”感覚の作品を残しているアメリカ人の教授、リービ英雄さんのお話を聞く機会に恵まれ、お会いしてきました。


万葉集の歌が詠まれた時代というのは、この島国で初めての都を作り、そこでの文化の記録が行われた、いわば今私たちが愛でている日本文化のまほろば。

万葉歌は、生活を言葉にし、excitementを表すことのおもしろみを凝縮した、その時代には新鮮な歌集だったのです。



”万葉集を読む”といっても、その意味あいをきちんと理解する研究者的な”読解”する方法もありますし、感覚で、音感で歌を”楽しむ”ことももちろん、人によって”読み”方はいろいろ。

現代日本語での解釈にしても、答えがあるのかないのか、現代的に言うと”ビミョウな”表現である「枕詞」に関しては、英訳をしようと思いついたこと自体、勇気のいることだと思います。


これを英訳できるものなのか、できたとしても、それが読み手に伝わるのか-脳科学で言われる”クオリア”(心で見る、物事の本質)や、読み手の経験が違えば、感じ方は違ってきます。

例えば、緑という色を見たことがない人が、”緑”と聞いて、何を思い浮かべるられるでしょうか…?



明日香を訪れ、ショックを受けた青年リービさんは、再度アメリカに戻り万葉集を勉強しなおし、その風景を元にして万葉歌を詠んだ古代の人々に深い畏敬を感じるようなりました。


”日本文学の世界はイメージの世界である。”

目の前に広がる風景、環境に対して感じた自らの感覚を、言葉にどのように託すか…万葉歌には、自然への畏敬と、人の生命のはかなさによって研ぎ澄まされた日本人の心が歌われているのでしょう。

-そして、そんな芸術的な言葉によって表される世界に、今、私たちは生きているんですよね。


都会や海外に出てから再会する奈良の文化の深さ、おもしろさって、こうして再び言葉で表現しようとして、誰かに伝えようとして、気付くことと似てるのかもしれません。


最後に、奈良を詠んだ有名な歌の英訳 by リービ先生を一首紹介しましょう。


The capital at Nara,
beautiful in green earth,
like the luster
of the flowers in bloom.


~あをによし
奈良の京は 咲く花の

にほふがごとく
 今盛りなり




*写真は万葉文化館にこの梅雨の時期に咲く、きんしばいです。




寧估庵 ~ならカフェ No.1

2006-06-09 19:06:50 | ○ すろ~ 奈良 ○
ならまちの繁華街ともいえる、ならまち資料館から東に30秒の異空間カフェ、


~寧估庵 ~


異国の香りがいにしえの奈良町並みになぜかしっくり合ってしまう、不思議な空間です。


日本にたった60gしか入っていないという、エリンバリスペシャルロット、ボリビア産のマチャカ、ミルクチョコ&ナッツの風味のサマンバイアetc..


しかしannのお好みはかぷちーの♪
”フワフワミルクたっぷり”の魅惑に杏仁らい茶緑茶、ハトムギ茶など数十種類のお茶に、オニバスの実なども加えた健康茶に、地元、植村牧場の牛乳をふわふわに泡立てて…。

この味にトロケなぃわけがなぃ!!
…と、意気込んでいただいてみると…

みなさん、”生食”ってご存知ですか?
野菜や穀物、そのままの素材を粉にして、水や牛乳など(お好みではちみつなどで甘みをプラスしても。)で溶かして飲む、健康飲料。
青汁ほどではありませんが、緑の味そのまま、それに穀類の香ばしさがほんのり…。


そぅ、”杏仁れい茶”はまさしく、その”生食”に杏仁の香りを加えた風味♪

”健康”的なお味で、annは大満足でしたが、おそらく誰か一緒に行って同じのを頼んでたら、annの前にそれらが2つ並んでいたことでしょう…。


格子窓をすりぬけてくる自然光だけの魅惑的な空間に、美形ねこのアッシュくん、オトナの魅力を醸し出す女性オーナーの絵




アッシュはお店の外で、しっかり番犬(?)中・・


格子戸をくぐりぬけ~♪

2006-06-06 17:39:03 | ○ すろ~ 奈良 ○
奈良に都があった時代の道筋をもとにして発達した、奈良市街の東部をしめる「奈良町」。


奈良公園を通りぬけていくと、東大寺、興福寺、春日大社に見守られるように、晒や墨、奈良人形一刀彫などの産業の町として栄えた町並みが保存されています。

「ならまち格子の家」は町人の住居としてつくられた伝統的な町家として再現されました。


京都にも”うなぎの寝床”として知られる、間口のせまい町屋が並んでいますが、これは間口の広さによって税金が決められていたため。

一の間から奥の間まで、20mくらいの続きの間は、土間と中庭が上手に配されて、用途によって、光によってさまざまな表情を見せてくれそうです。


この町屋をガードするような格子は、家ごとに職人技が光る、まさに顔その家のとも言える存在。

目隠しとして、除き窓として、実用性も兼ね備えた(どっちが優先かわかりませんが…)この格子。
お祭りなどの際には取り外しもできてしまう、昔ながらの智恵の凝縮なんですね。