世界中の人・文化と出会えるANN'S WORLDへようこそ

ただいま「病は気から~1日1分から始められる免疫力アップ+
アンチエージングの100のステップ」 ご紹介中♪

ジン ジン ジンギスカン♪

2005-05-30 23:57:45 | ○ Party パーティ♪ ○
なつかしいですねー。
なぜか小学校のときにこれで全校で踊った気がします。w


今回は今ハヤリのジンギスカンパーティでしたが、来ていただいた方、
ありがとうございました。
みなさんのフィーリングがよかったようで、とっても盛り上がり、
初の3次会突入...その後はANNの記憶が定かでないので書けません
が(ははは...)、楽しんでいただいたでしょうか。

いつものインターナショナルパーティではなく、なぜ今回ジンギスカンなの
か、について、おわかりいただけたでしょうか?
わかってる方はすごいですねー。
実は言わずに終わってしまったから...。


実は、ジンギスカンが北海道に伝わったのは大正時代のようです。
大正時代に満州に進出していった日本人が,現地の人たちが羊を焼いたり煮
たりして食べるのを見て,それを日本に持ち帰ってきたのでしょう。昭和に
入り,農林省が国産奨励として全国的に羊肉料理講習会と羊肉の廉売を開催
飼育が奨励されたもので,飼育しています。これは,軍服用などに広く綿羊
の結果発生する老いた羊の肉を食料として活用しようという政策だったので
しょう。日本におけるジンギスカン料理の誕生はおそらくこの頃ではないか
と思われます。
意外とジンギスカンの歴史は浅かったことになりますね。

   ☆参照: 東京ジンギスカン倶楽部


初めて食した方が多かったようですが、今回おじゃました鐡玄さんに限らず、ほかのお店、
また自宅で試してみたりさらに深めていただければ幸いです♪


次回パーティは6月25日(Sat.)、中目黒あたりに出没の予定です。



◇◇◇◇◇ANN'S WORLD◇◇◇◇◇
  http://www.cierraberry.com/anns




伝えるって?

2005-05-28 00:13:17 | ○ Weblog ○
ある英会話スクールのCMで宇宙人が言ってました。

”異文化コミュニケーション”

コミュニケーション=伝えること。
CMでは商売がら、言葉で”会話”してもらわけなければいけないから、

コミュニケーション=外国語会話

という図式がイメージとして浮かんできそうですが、伝われば、
”会話”じゃなくてもそれはコミュニケーションなんですね。


情報が伝わる、思いが伝わる…

言葉は情報を伝える大切な手段ではあるけど、その奥にある、感情とか
メッセージはむしろ、その他の伝え方がパワーを持っています。

…ということは?
外国語がしゃべれなくても感情、メッセージは通じるってこと!
目を見て”好き”という気持ちが伝えられるように、一生懸命さが
伝えられるように、気持ちは表情に出てくるから。


”つながりたい”
それだけで気持ちがつなげてくれる。
言葉がなくても伝わる。


コミュニケーション=伝えること。


もったいないTシャツ

2005-05-24 15:04:38 | ○ Weblog ○
  ”もったいない”

前回紹介した、ワンガリ・マータイさんが運動にしてしまった日本語。

この「もったいない」運動を応援し、あわせてグリーンベルト活動を支援するため
マータイさんが発案したオリジナルTシャツ(サトー仁氏デザイン)がアフリカン
フェスタに引き続きネットで販売されています。
マータイさんのサイン入り、販売価格のうち、300円をマ-タイさんへの募金と
なるTシャツ。

興味のある方はコチラを参照ください



◇◇◇◇◇ANN'S WORLD◇◇◇◇◇
  http://www.cierraberry.com/anns




五感の満足~アフリカンフェスタ

2005-05-23 19:59:54 | ワイルド Africa

やっぱり食べ物...しかもカレー。
最後に紹介したかったのですが、好きなものは最初に食べとかないと
なくなっちゃったら困りますもんね。

ガーナのビーンズカレーです。
ガーナのカレーはほんとまろやかで、もう1種類のガーナカレー
-チョコは入ってません。チキンのマイルドカレーでした-も、
体に優しい味でした。
その横に、存在を消そうとして消せなくて、申し訳なさそうに
敷かれてるのは”ガーリ”という小麦粉(?とうもろこし?)でできた
パン粉のような付け合せ。
ナンと、どちらか選べたのですが、冒険好きのANN、もちろん未知なる
ものにチャレンジ、です。
ちなみに、カレーがなければほんとにパン粉でした。
(パン粉にカレーでも食べれる、ってことでしょうか...?)


前回の記事で触れたように、アフリカンフェスタは、地域柄、地域支援
NGOなどの出展が目立ちました。
大使館が出展しているそれぞれの国のテントよりメッセージ性が強いから
でしょうね。
フォスタープランや、身寄りのない女性を支援する団体、小学校を建てて
子供たちを支援する団体...1番弱い人たちが求めてることを、必要な形
で届けられてあげられる、これが経済的に余裕のある国の国民ができる最善
なのかな。
ただ現金を渡して使い道には責任を持たない、では支援される国のために
なりませんからね。



下の写真はギニアのシンガー、セクバ・バンビノ・ジャバテ Sekouba Bambino
Diabateの躍動感溢れる演奏風景。
”国を元気にする”ジャズで活躍中の彼。
ソウルから始まり、音楽でつづられてきたアフリカをあらわしているようでした。
最近はサルサミュージックのアルバムにも取り上げられたようです。

ダンスの動画ものせたかったのですが、その勢いが伝わりそうになかったので
断念。



◇◇◇◇◇ANN'S WORLD◇◇◇◇◇
  http://www.cierraberry.com/anns




クスクス、ジェンベで満腹?

2005-05-21 18:04:15 | ワイルド Africa
今日、明日はアフリカンフェスタ in 日比谷公園。

先週のタイフェスタと比べると、NGOや公の団体など、知識欲を満たしてくれそうな出展が多そうな感じです。
とはいえ、お祭り好きなお国柄、音、食への欲も十分満たしてくれるはず…。というANN自身、実はまだ訪れておりません。


つねにダンスだ、グルメだ、と騒いでいるANNですが、今回はちょっと知識も満たしてこようかと…。
日本は世界各国にさまざまな形で援助しています。それぞれの国がどんな反応を示してるか、何を必要としてるか、自分の目で見て、聞いてこれたら、と思います。


◇◇◇◇◇ANN'S WORLD◇◇◇◇◇
  http://www.cierraberry.com/anns




同じ世界の違う国 ~兼高かおる、マータイさんに憧れて~

2005-05-19 19:27:59 | ○ Weblog ○
アジアも、アフリカも、南米も...日本に暮らしてたら遠い世界に思える
けど、同じ地球上で、全然違う生活をしてる人がいる。

文化が違う、言葉が違う、そんなことだけじゃなく、国家の状態が違う
と、政治、生活水準が違い、日々の関心事もまったく違う。

あたりまえのことだけど、ニュースで、インターネットで、飛行機で...
こんなに近くなった国々も、理解しようとする気持ちがなければ遠いまま。

日本は発展途上国を援助している?
国際交流を推進している?
経済大国として?
アジアのリーダーとして...?


15年前まで、31年に渡る超長寿番組「兼高かおる世界の旅」(TBS系)をナレーター、ディレクター兼プロデューサーとして製作されていた
兼高かおるさん


グリーンベルト運動創設者、ケニア副環境相
27年間にわたりアフリカで活動を続け、これまで3000万本にのぼる植樹
を行った「グリーンベルト運動」の創設者であるワンガリ・マータイさん


彼女たちの人を、世界を動かすパワーを少しでも受け継げたらいいな。




◇◇◇◇◇ANN'S WORLD◇◇◇◇◇
  http://www.cierraberry.com/anns




9坪ハウスの住人

2005-05-19 00:11:52 | ○ Weblog ○
今回は ”すみれあおいハウス”-9坪ハウスとして知られている、
三鷹に佇むコンパクトなお家の住人、萩原さんとのお話です。


”すみれ”、”あおい”とは、2人の娘さんの名前からとられてる…そんな
ところからも萩原さんのピュアさがうかがえるのですが、想像以上に素朴な
雰囲気の方でした。
お酒を飲んでるイメージもできないような…そこまで言うとイヤミに聞こえ
てしまいそうですが、ANNの中では、本当に必要なものを純粋な目で選んで
生きている、そんなイメージの方だったんです。

…と過去形で書きましたが、それは、いい意味で(彼にとってどうだったか
わかりませんが…)そのピュアさが崩れてくれたから。
9坪ハウスは、そのあったかさ、デザイン性なんかで注目されているだけあっ
て、やはり人が集まってくるところだそうです。
テレビがなかったり、家族1人1人を仕切るものがなかったり…そこで思い
やりとか、人間性が磨かれるのかな。


情報もモノも溢れてる世の中、その中から自分が求めるものを選びとることが
個人を作っていく方法。
…だけど、周りのことを考えない、周りもその人のことを考えない、という
社会では、その方法は1人よがりの世界をたくさん生んでしまったり、人と
の関わり方がわからなくなってしまったり、という問題も生んでしまって
います。


家族の中で個人が自分の部屋を持たなかった時代、それだけが原因ではない
でしょうが、そのころ、青少年の犯罪が今ほど多発してたでしょうか。



9坪ハウスのコンセプト、デザイン、建設は 注文すれば作ってくれます。



◇◇◇◇◇ANN'S WORLD◇◇◇◇◇
  http://www.cierraberry.com/anns




タイフェスタで”珍”ぐるめ

2005-05-16 18:55:41 | ほのぼの ASIA

14,15日と代々木公園で大々的に行われたタイフェスタ
にて、とっても気になったもの...
ココナツミルク、トムヤムラーメン、ドリアン...と
食べ歩き、もうそろそろ終わりの時間の放送が流れ出
したころ、最後にデザートでもほしいな、というANNの
目にとまった、ミドリムシの水槽のような鮮やかな緑色
した液体のような、流動体のような物体。



”ロッチョン”といって、タピオカ粉と緑豆粉をまぜて
杏仁豆腐のお汁に浮かべたような、タイ風あんみつ、
といった雰囲気のデザート。
ちょっとお手軽な杏仁豆腐のようでもありますが、味は
まるでぜんざい。
きのうも、お菓子の職人さんに聞いてみたりしたんです
が、これをあんこがわりに和でも洋でも、お菓子を作れ
たら、ヘルシー&カラフルでいけそう、と思うのはANN
だけでしょうか...?

こんなちょっとアジアンなポップも味がありますよね。⇒





本場のドリアン。
タイでは、ホテルの部屋に持ち込み禁止(ANNは構わず
冷蔵庫にパックを保存して、朝のお楽しみにしてました
が...笑)、といいますが、今回食べたのは半分凍らせて
たこともあり、周りに迷惑をかけることもなく、とろけ
るような舌触りと、南国を思いおこさせるあま-い香り
を楽しめました。




1日かけても1軒ごとは見て回れないくらいの屋台が
ひしめきあい、猫なで声のようなタイ語が飛び交い...
そんな中で食べるホットなタイフードは、肌寒い5月の
夜をトロピカルに熱くしていました。



◇◇◇◇◇ANN'S WORLD◇◇◇◇◇
  http://www.cierraberry.com/anns




Bon heure

2005-05-13 20:44:04 | ○ Weblog ○
今日はフランスな気分で…

"heureux"…スペルに自信がなかったりしますが、フランス語で”幸せ”。カタカナで無理やり書くと、”ゥウフー”って感じです。
ちなみに卵が"oeuf"(”ウフ”)で、似てるんですよね。

"Bon heure"...みんなが幸せな週末を過ごせますように。



~九州なのにインターナショナル PART Ⅱ~

2005-05-11 19:02:20 | ○ Weblog ○
PART Ⅰと同じく、どんたくで出会ったフィンランド人のTukkaくん。..さん、かな、おそらくANNよりは年上だったので。
公務員の資格をとり、市役所でも大活躍中の大きな夢を持つ、日本語ペラペラの彼でした。
世界各地の国、地域の中には、日本では誤解されたイメージがまかりとおってたり、特色をきちんと理解されていないところがある、それを、ここ福岡でできるだけ多くの人に理解を広めてもらうお手伝いをしたいんだ。
...どこかで聞いたことのあるセリフ...???と思ったら、ANN自身がANN'S WORLDを通じてやりたいことだったのです。
とても共感を感じて、またお互いの軌跡の中でコラボできたらな、と思いました。

ちなみにフィンランドといえば、ムーミン。
ただの偶然だったのですが、博多のキャナルシティには、ムーミンショップ&カフェがあり、そこには土日限定のこんなパンがありました♪
パン生地自体もちょっと北欧風だったのでしょうか、ハーブの香りがして、味もよかったですよ。

興味ある方は一度お試しあれ。





◇◇◇◇◇ANN'S WORLD◇◇◇◇◇
  http://www.cierraberry.com/anns