世界中の人・文化と出会えるANN'S WORLDへようこそ

ただいま「病は気から~1日1分から始められる免疫力アップ+
アンチエージングの100のステップ」 ご紹介中♪

VIVA! CUBAxJAPAN FIESTA!~農業!医療!歌!踊りいっぱいのお祭です♪

2008-05-20 15:01:58 | ○ 農業しよう! ○
CUBA...いつものannなら、ラテンダンスのイメージで踊りだし
ちゃぃそうですが、今回はちょっとまじめに・・。


「キューバはカリブ海に浮かぶ日本の半分ほどの島国。
 1492年コロンブスによって発見され、スペイン本国と南米
 植民地との貿易中継地となった。ホセ・マルティ率いる独
 立戦争からアメリカの支配に変わり長い軍事独裁政権下で
 民衆は苦しい生活を強いられた。
 1956年メキシコからキューバに入ったカストロは、チェ・
 ゲバラらと共にゲリラ戦を開始し1959年腐敗したバティス
 タ政権を倒し革命政権を樹立。
 言語はスペイン語、首都はハバナ、人口は約1130万人」

      (VIVA! CUBAxJAPAN FIESTA!HPより)

そして1989年、ソ連圏との貿易関係の崩壊により、キューバは
史上初めて近代農業から大規模な有機農業への変化をはじ
めました。
社会主義圏との貿易が崩壊すると、農薬と化学肥料の輸入量
は約80%、農業用の石油も半分まで落ち込み、そして、食料
輸入も半分以上落ち込んだ中、科学者の割合が多いキューバでは
バイオテクノロジーと有機農業を合体させました。

キューバは人口の80%が都市地域に住んでいて、農村地域に
はわずかに20%の人しかいません。
そこで、効率的な農業と、それぞれの土地にあわせた研究が
行われ、また数年前から

”Vinculando el hombre con la tierra”
       ~「人と大地との結び付け」
と称されるプログラムの実験がはじまりました。
国営農場が、小規模な労働者のチームに分散して与えられ、
その土地の生産が直接成果となる制度に変わってきています。

   その秘密についてさらに知りたい方はコチラへ・・・



本日、”VIVA! CUBAxJAPAN FIESTA! ”開催中..遅くなっちゃっ
てもぅ終わってしまいますが。
大阪府立青少年会館 文化ホール(地下鉄森之宮駅から徒歩5分)
にて。



ならまちで文化と歴史に出会えるカフェ
NARACAFE 由庵
http://www.naracafe-youan.com

”これからは農業よ!” ~ by 細木数子

2007-12-09 19:26:52 | ○ 農業しよう! ○

おとついかな?
由庵にTVがないので常に世間のニュースから遅れをとっている
のですが、たまたまTVを見る機会があり・・久々に、細木
和子様が画面いっぱいに映っているではありませんか^^

しかも、annが聞いた第一声が


”これからは農業よ!!
 日本が農業しなくて、どうするの?!”


何人か周りに人がいたのですが、思わず拍手しちゃいそうに
なりました・・。


食料自給率38%、こんなに農地が余っている・・。

こんなに矛盾を抱えてる国って・・まぁ、貧富の差がある国は
世界にたくさんありますが、国民がその矛盾を消化できずに
くすぶっている国って、しかも実はこんなに生死に関わって
くることを抱えてる・・、少なくとも先進国は日本くらいで
しょうか?


占いに頼ることなく、自分の生活、生きていく道を大切にした
いですね♪






ならまちで文化と歴史に出会えるカフェ
NARACAFE 由庵
http://www.naracafe-youan.com

秋の収穫っ♪ PARTⅡ~白い物体

2006-11-01 23:57:12 | ○ 農業しよう! ○
誰も知らない山奥を上っていくと・・大きな大きな白い物体が!!








ちょっと原型が見えにくいですが、”すぎたけ”というきのこだそうです。

そしてこれがそのあったかいベッドである菌床。





マツタケよりも、ある意味高価かもしれません^^


そのまま焼くよりも、お鍋や、ここで挑戦してみたのはカレー。




写真が赤くてちょっとグロテスクかもしれませんが、香りといい、歯ごたえといい・・今年のシーズンは終了してしまったので、また来年をお楽しみに♪

農業しよう!~野生動物の被害

2006-08-30 13:50:23 | ○ 農業しよう! ○
きのうは携帯の電波が入らない山中を2時間あまり、御杖村のお隣の津市美杉までドライブ。
御杖村も美杉(日本一短い名前の県庁所在地で有名な津市です、いちおう。)も、その名に相応しく(?)緑いっぱいの、ちょっとした過疎地域です。


今回は白菜の苗植えのお手伝い。
畑で白菜を見たことがあっても、育ちきった、お店で並んでる姿の状態しか知らなかったので、ちゃんと二葉の苗に出会えたのは初めてでした。


このあたりは猿と鹿の被害がすごい…と聞いてはいたのですが、鹿の被害と言っても、ann自身、奈良公園の鹿以外、野生の鹿というものに出会ったことがなかったので半信半疑でした。


しかしこの目で畑に大集合している鹿の群れ(5、6頭はいたでしょうか?)に会い、被害にあった稲を見てからは、鹿に対するイメージもちょっと変化。

それもこれも、もとはといえば、野生の動物が住めない環境を作ってしまった人間のせいでもあるのですが…


こんな被害や不便さに負ケズ、マイナスイオンの中でカラダを動かしてすごしたい、という方にはぴったりの場所です。


美杉はこんにゃくの名産地で、漬物も独特のがあるらしく、冬にその体験します。

一緒に体験したい人、受け付けますょ~。

これも一種のエコツアー?


農業やろう!

2005-02-21 13:55:14 | ○ 農業しよう! ○
たまたま’農業’でいろいろ見てたら北海道で農業のヘルパーをしてみたいって
書いてらっしゃるブログにひっかかっておじゃましました。

私も、農業にはかかわったことはないんですが、もう10年も前になるのかな?
北海道は釧路の、知り合いの牧場に3日間おじゃまして、朝日とともに起き、乳搾り
やらせてもらったり、チーズ作りしたりして、泣きそうになるくらい心が
あったかくなった日々を過ごした体験を思い出しました。
そこで私が体験したのは、食べ物で言えば完成された料理を運んでもらって食べただけ
のこと。食材が育てられたり、料理されたりした環境、その段階でのさまざまな苦労も
知らないし、反対にそこにある喜びも知らない。
イベントなんかでも、そこに関わって、苦労もしながら自分の一部として心を傾ける
ことによって、完成したものを味わう喜びは格段に違ってきますよね。
’生きる’ってことも、一緒かも。

もちろん今まで体験したことないくらいの痛みや苦しみってあると思いますが、
北海道、いけるようにお祈りしてますよ!