Andyの日記

不定期更新が自慢の日記でございます。

大相撲・八百長問題

2011-02-04 17:27:02 | スポーツ
これまでにも、このブログでは相撲に関することを何度か書いてきたけど、
ついに大相撲にとって最大の局面を迎えることになってしまった。相撲の
八百長というのはいわば「公然の秘密」だったわけだけど、ここにきて
明らかな物的証拠が見つかってしまったわけだから、もう誰も言い逃れ
することはできない。

現時点では八百長に明らかに関与していたと思われるのは数名だけど、
すぐに何十人も名前があがるだろう。本当にガチで相撲を取っていたのは、
実際には幕内・幕下を合わせても両手で数えられる程度しかいなかった、
という話も聞こえているくらいだから、星の貸し借りがあちこちで日常的に
行われていたのは間違いなさそうだ。

協会幹部は急遽、八百長に関するアンケートを力士だけでなく行司や
呼出も含めた全員に行ったけど、こんなの何の意味がある?これ、実名を
記入する必要があるっていうんだけど、そんなことさせたら小学生だって
「はい、やりました」なんて名乗り出るわけなかろう。いったいどこまで
おめでたい脳みそしてるんだ?ていうか、これ考えたの誰?有識者とか
言われている人たちが考えたのだとしたら、もう解散させるべきだろう。

確か野球賭博のときにも同じようなアンケートをしたけど、そのときは
正直に名乗り出れば不問に付す、っていう話だった。でも結局はどっちゃり
謹慎処分が出て、何人もの力士が大昇進して大騒ぎになったね。ああいう
経緯があるから、なおのこと誰も正直になんて名乗り出ないだろう。んで、
「ほかには誰もやってませんでした、ちゃんちゃん」で終わらせるのか?

力士の暴行死事件とか野球賭博事件のとき、協会幹部たちは「うみを
出し切る」という趣旨の発言をしていたと記憶しているけど、もし本当に
そう思っているのであれば、アンケートを取る相手が違うのではないか?
本当にアンケートを取るべき相手は、すでに引退した力士や親方だろう。
現役力士らだけを責めてどうなるというのか?

今回八百長が発覚した力士たちのメールを読む限り、こういう悪事に
初めて手を染めた緊張感のようなものは感じられない。つまりこれは、
彼らが長年の悪しき習慣に、「んじゃ、俺も」と軽い気分で流れで乗った
だけに違いない、ということを意味している。だからこそ、あんなに
おおっぴらに八百長のメールをやりとりしていたのだろう。たとえば
暴力団がドラッグのやり取りのメールをする場面を考えてみるといい。
暴力団がそんなメールをするなら、もっと文面にもメール自体の扱いにも、
十分に注意をはらうはずだ。そういう注意も工夫も、一連のメールからは
ほとんど感じられない。

だからこそ、協会は引退した力士や親方らを厳しく問い詰めなければ
いけない。誰がこういう悪しき習慣を作ったのかを突き止めなければ・・・、
ってそんなことする必要ないわな。協会幹部の中で、八百長を一度も
したことない人なんて一人もいないだろう。仮に一人くらいいたとしたって、
「○○は八百長をしている」くらいの噂なんて誰でも少なからず聞いて
いるはずだ。自分の胸に聞け、って感じだね。

ここに、今の相撲界の絶望的状況が如実に示されている。改革だの
信頼回復だのと口当たりのいいことを言っているけど、本当に全員が
そう思っているのなら、なぜ一人でも親方連中から勇気ある懺悔が
聞こえてこない?

「すみません、私らの世代が悪いんです!あの子達は悪くありません、
私らが八百長という悪しき習慣を必死で断ち切ろうとしなかったことに、
すべての責任があります。どうか、あの子達のことは許してやってください。
私らは廃業したってかまわない、でも未来ある力士たちにはどうか相撲を
取る環境を残してやってください!」というようなことを、誰か一人でも
言っただろうか?

言わないよね、「なんで俺だけそんなこと言わなきゃいけないんだよ?
みんなやってきたんだからさ、いいだろ?八百長でもやってなきゃ、体が
もたないんだよ、この仕事。お前ら部外者だから言いたい放題言ってる
けどさ、土俵にあがってみればわかるよ俺たちの気持ちが」程度のこと
しか考えていないのが関の山だろう。

協会幹部も含めて「バレなきゃいいや」のぬるま湯体質が蔓延している
彼らの頭の中に、『改革』なんて意識はぜ~んぜんないはずだ。
公益法人取り消しは時間の問題だろう。今年中に、なくなるかもね。
しかし、今回は非常にいい教訓を学ぶことができたと思う。それは、
『臭いものにフタをし続けると爆発する』。