goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

イタ国風運動靴

2009年09月10日 05時30分59秒 | へんなもの
日曜日には、散歩がてら久しぶりに 泥棒市へ出かけてみました泥棒市といっても最近は、新品の日用品・衣料品を売る皆さん、骨董系のものを売る皆さんに大きくグループ分けができそうです。
特に目的があって出かけた訳ではないのですが、ついつい衝動買いをしてしましましたそれが本日の添付写真。イタ国風の運動靴でございます
お値段も10EUR(約1,300円)とお手頃でした。でも怪しいな~。すぐにゴムが剝がれたりしないだろうなあ~ちょっと心配でございますねっ 

チキンラーメン

2009年09月09日 06時16分25秒 | 食べる
欧州で購入可能な日本の食べ物の一つにラーメンがございます。それは、メーカーさんが欧州地区に進出して製造しているからなんですねっ
今回紹介いたしますのは、皆様おなじみ『チキンラーメン』でございます50周年記念、かつEU edition というマークが誇らしげに記載されております。弊職、この青い EU edition マークを気に入っております。そうです、だってこのラーメンは洪牙利国で作られているんですから・・・・
実は弊職、火曜日の晩から 洪牙利国に出張できております。
帰るときに、チキンラーメンを6個くらい鞄に入れて帰ろうかな?と考えておりますスーパーに買い出しに行かなくちゃ~ 

イタ国ローマの結婚式

2009年09月08日 06時06分56秒 | 日常
週末、例によって街を散歩しておりますと、ちょっとした渋滞&人だかりができております。
政府の高官でも通るのかと思いきや・・・・・、結婚式の方でございました。ここ、イタ国ローマの結婚式の定番は正装のまま、市内の名所旧跡を何箇所も回って写真を撮影するのだそうであります。観光客がいても全く関係なく、カメラマンを従えてポーズを取っていたりします。(なぜか、観光客までカメラマンと一緒になって撮影していたりしますが・・・・。撮った写真はどうするんでしょうねえ~・・・
この日のカップルは添付写真のリムジンに乗って移動していきました。しかし、邪魔なのよね~、こんなところに駐車されるとさ~・・・・・ブツブツ取り巻きの人たちも早く移動しなさいよっ 

夏野菜・第二弾

2009年09月07日 06時32分59秒 | 日常
土曜日は恒例の食材買い出しにも出かけてまいりました。
もっとも、火曜日からは出張が予定されておりますので 日持ちのする大根・白菜を購入。そして悩んだ介購入したのが本日の添付写真、ゴーヤでございます。
やっぱり夏野菜の王様でございますねっこの時期のゴーヤは観ているだけで幸せになります。消費できないともったいないので、小ぶりなものを2つ購入いたしました。
今日はゴーヤ・チャンプルと白ワインで晩御飯かなあ~・・・・・
でもこのゴーヤ、どこから来ているんだろう
マーケットで気にして見ていると、アジア系(中国・韓国系ですかね?)の人が購入しているのはあんまり見かけません。色の黒い方が購入しておられるようですが、北アフリカとか エジプトあたりでも食べているんでしょうか
謎でございますねえ~・・・・・・ 

日本のキャラクター

2009年09月06日 19時28分01秒 | 日常
週末には久しぶりにカルフール(おフランス系の大型スーパーでございますねっ)を覗きに行ってみました。(買う物で明確になっているのは 水と 葡萄酒くらいではありますが・・・・・・
日本同様に、イタ国でも郊外型大型店舗が増加しつつあり、カルフールも同じような店舗拡大を推進しているようでございます従いまして、弊職のアパートから郊外の方に向ってクルマで約30分で到着する距離でございます。
駐車場も結構な混雑。日本と違って 駐車場には勝手に止めてね!みたいな感じなので、駐車代は無料です。イタ国の場合、チョット離れれば簡単に駐車場はかくほできるので、店舗近くの駐車場はあきらめて、無理をせずに空いているいるスペースにクルマを置いて店内に突入と思ったら、こんなクルマが・・・・・・(本日の添付写真参照ください)
コレは営業車ですかね?でも一般客の駐車場にあったしね・・・・・。個人的には絶対乗りたくないクルマだけど・・・・・
恐るべし、日本の『口無し猫』