goo blog サービス終了のお知らせ 

イタ国ローマ奮闘記 ~ポーランド便り(改)

技術屋さんのヨーロッパにおける活動報告 第2章

イタリアン・フェア開催中

2009年06月09日 23時02分24秒 | 
今回で、ベルリンレポートは終了となります。ご訪問の皆様、お付き合いいただきまして、まことにありがとうございました。
ベルリンからローマへ戻るためにベルリンの玄関口でありますテーゲル国際空港まで戻ってまいりました弊職、おなかが空きました。とりあえずチェックインを済まして、腹ごしらえをすべく おドイツ航空のラウンジへと向かいます。
いつもなら、こちらのラウンジでは茹でソーセージなど、おドイツ料理が主体なのですが、なぜか?イタ国の国旗が飾られております。(本日の添付写真参照ください)
ワインはイタ国製、生ハムに加え、パンもイタ国風らしいです。デザートはティラミス。どうやらイタ国フェアを実施中のようでございます。通常は おドイツ好きの弊職ですが、こうして食べると やっぱイタ国飯は美味しいですねっ!個人的には野菜の入ったパンが、適度な塩加減で美味でございました。
本日の結論、『食べ物は、おドイツよりも イタ国方が 美味しいような気がする!』
実はこの写真のテーブルの横には『カレー風味のパスタ』があって、これも美味でございました。

新宮殿

2009年06月08日 23時28分26秒 | 
ベルリンから早起きしてポヅダムまでやって来た弊職でございます。
人口14万人の、それほど大きくない街ですが 見どころはたくさんあるようでございます。日本ではお金持ちは郊外の不便な所に住んだりしているようですが、ベルリンからみるとポヅタムはそんな感じの街なのかも知れません。
今回は時間の関係から1っ箇所に行き先を絞ります。今回向かったのは新宮殿。フリードリッヒ大王さんが18世紀に造らせたもののようでございます。(品実の添付写真参照ください)
入場料は6eur。オーディオガイドを貸し出してくれます。残念ながら日本語はありません。(さすがにここまでくる日本人は少ないのでしょうね。英語をとりあえず借りました)床がとてもきれいで傷みやすいとのことから 靴の上からスリッパのお化けのような履物をズルズル引きずって歩きながら オーディオの説明を聞いていきます。(実はこれで床掃除をさせられていたりして・・・・・・・
さて、内部は?と申しますと。こんな内陸の街なのに、貝殻を山のように使った部屋があったり、当時はハイテクと思われるエレベータがあったり、なかなかおもしろかったです。
他にも、ポヅダム宣言を採択した館なんていうのも公開されているようで、ぜひ行ってみたいものでございます。

ポツダム

2009年06月07日 22時05分56秒 | 
早いもので、ベルリンの旅から1週間が経過でございます。それでも、今回もベルリンレポが続きます。
ベルリンの旅の最後は、朝早く(といってもホテルでちゃんと食事は摂りました)電車(Sバーン)に乗って約30分、ポツダムの街に出かけてみました。そうです、あのポツダム宣言の街です。(ちなみに、弊職がポ国で住んでいたのはポズナンでございます。いつまでたってもポズナンをポツダムと言うおっさんが事業所にいて、呆れておりますが・・・・・・。あっ、これは別問題でしたねっ!
駅前は中心地から離れており、トラムとバスターミナルになっております。こじんまりとしたきれいな街なのでありますが、駅前はお店がほとんどありません。(本日の添付写真参照ください。ポツダム駅前でございます)それでも電車が到着すると、観光客の皆さんがゾロゾロ歩いて出てまいりますね。この街も夏の観光シーズンでございます。 

ベルリンのホテル

2009年06月06日 23時01分46秒 | 
もう少し、先週のベルリンレポが続きます。
今回宿泊したホテルは Berlin Plaza Hotel am Kurfürstendamm でございました。いつも、ホテルを探すのにはbooking.comを利用しておりまして、今回もこちらを利用し見つけました。(本日の添付写真が入り口でございます)旧西ベルリンの玄関駅であるツオー駅からSバーンで一駅。繁華街まで歩いていくことが可能でございます。
欧州のホテルでは インターネット利用料金が結構高いのですが、こちらのホテルは無線LANが無料。もちろん朝食付き、おまけにプロモーション企画だそうで、市内交通の1回利用券がついて(観光客を呼ぶなら1日乗車券をつけるべきだとお門だけど、サービスだから文句は言えません・・・・・)1泊74eurとお値打ち価格でした。(6月の観光シーズンにこれは安いですっ!
このへんのホテルは空港(テーゲル)にも近く便利ですねっ。
またベルリン、行きたいですねえ~・・・・。 

らくだ

2009年06月05日 06時19分21秒 | マイ ホビー
ベルリンレポートが続いております。
日曜マーケットを徘徊してぬいぐるみをGETしてまいりました。本日はその第二弾でございます。前回紹介いたしましたシュタイフは熊が有名でございます。しかし、熊だけでは飽きてしまうようで、今回は意識して熊以外のものを探してみました。
今回、心を惹かれたのが本日の添付写真。らくださん!でございます。今回、3体入手できましたが、すべて別々のお店(と言うか、屋台風屋外店舗)で見つけました。姿・形そのものがスリムな中にも愛嬌のある顔でぬう~っと顔を突き出しております。日本ではなかなか見かけない動物キャラだと思いますが如何でしょうか?
なんだか、癒し系だよなあ~、らくださんっ!