goo blog サービス終了のお知らせ 

ログビルダー日記

徳島のログハウス情報

床の野地板

2007年11月18日 | ANA-LOG ログハウス
今、建築中のT邸

無垢材にこだわった家作りのため、コンパネや構造用合板は一切使用しない。

現在工事中の床の野地板も、厚み3センチの杉板の実加工。

この上に、3センチの仕上げ用の杉板を打つ予定。

これは、丈夫。普通の床システムの倍の厚み。

おまけに無垢材だから、合板よりも湿気等には断然安心。

やっぱり、作り手も安心できる家が一番。


予防接種

2007年11月12日 | Weblog
先日、インフルエンザの予防接種に行ってきた。

賛否両論がある中、うちは毎年受ける事にしている。

おかげで、接種をしだしてからはインフルエンザにかかってない。


それはそれで良いのだが、

接種後の1,2日後に微熱が出る。

これが、結構厄介。

今日は、一日頭がボーっとして回転しない。

工期の残り時間は、刻々と削られてゆくのに・・・

今日は、早く寝て明日には完全復活や!

助っ人、助っ人。

2007年11月07日 | Weblog
屋根掛けも終わり、いよいよ本格的に造作工事の始まり。

とにかく時間のない今回のT邸。

助っ人無しでは、不可能な日程。


サーファー大工のY氏、ギタービルダーのU氏、高知のベテランビルダーT氏に同じく高知のS氏。アナログメンバーを加えて総勢6人。

アナログはじまって以来の大所帯。

仕事の当て振りが大変だけど、にぎやかで楽しい。


さてさて、この豪華メンバーでどんないい家が出来るやら・・・楽しみ、楽しみ。

屋根掛け

2007年11月04日 | ANA-LOG ログハウス
T邸屋根掛け。

今回は野地板(屋根材の下地になる板)が30㎜の杉板(いつもはコンパネ)。

だから手間がかかる。

いつもの3倍かかる。

でも、出来上がりはきっと3倍良いはず。

ログハウスは、手間を掛ければ掛けるだけいい物になってゆく。



明日の天気、もってくれたらいいなあ。