嫁さんの祖母が入院したというので、土日に鳥取に。
お見舞いが目的なのに、サーフボードを持っていくのはどうかな・・・と思いつつも、鳥取の波情報をチラチラ横目にそそくさと車に積み込む。
祖母は、思ったより元気そうでまずは一安心。それよりも義母が看病疲れしないか心配になる。
早朝に中国山脈を越えるころは、気温-1℃。
寒さに慣れてない皮膚が痛い。
それでもこの2日間は比較的暖かかったようだ。さすが山陰。
さて道中、波も良さそうだし時間も少しあるし、着いたら海にでも入ろうかと思った矢先に、愛車ハイエースの足元から異音が・・・。
鳥取に入ったくらいから、かなり大きな音になる。
子供は怖がるし、ブレーキ周りの故障なら大事故にもなりかねない。
仕方なく、車屋さんを紹介してもらって点検してもらうことに。
これで土曜日のサーフは×。
異音の原因はハブのベアリングのガタツキらしい。
応急処置はできないので、徳島へはなんとかだましだまし帰ってくださいとのこと。
う~ん。不安だ・・・。
といっても仕方ないので、旧車をいたわるような運転に切り替える。
愛車も15歳の25万km。
そろそろガタも出始めたのか・・・
それでも、日曜日には無事、白兎海岸へ入水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/a28602ba05ee8ac6615c65e228f447da.jpg)
サイズはかなりダウンしてたけど、まあ良しとしよう。
高速道路でも80km/hをキープして、先ほど帰徳。
明日には愛車も入院か・・・