新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

吉野家牛肉問題:マスコミの書き方の問題

2008-04-26 09:24:04 | 報道関係の方々への期待

おはようございます

今日は実験をして、英会話に行ったあと・・・まず、地域医療関係の懇親会、そのあと友人の結婚祝いのほうに参加したいと考えています。

さて、その前にまず昨日の分として簡単な記事を更新したいと思います

 

米国産牛肉:背骨混入 一部の店、販売停止 吉野家「全箱検査で安全確保」 /滋賀 4月25日18時2分配信 毎日新聞  

輸入された米国産牛肉に特定危険部位の背骨が混入していた問題で、県内の一部スーパーでも24日、この牛肉を出荷した米カリフォルニア州の工場の製品の販売を停止した。一方、危険部位肉が加工工場内で見つかった牛丼チェーン・吉野家は「安全性に問題はない」として、県内9店で販売を継続する。  

吉野家によると、問題のナショナルビーフ社カリフォルニア工場の肉も全箱を検査し、同社社長室は「安全性は確保している」と説明。大津膳所店(大津市におの浜3)で牛丼を食べた同市大江のアルバイト従業員、佐藤大輔さん(22)は「即BSEに感染するわけではないし、別に気にならない」と話す。  

イズミヤ堅田店(同市本堅田3)では、同工場から出荷された「焼き肉用肩ロース」「同バラ」を撤去したが、他の米国産牛肉は販売を続ける。 

県内に7店ある西友は「全箱検査をし、安全性に問題はない」(同社広報室)として入荷分は販売するが、同工場からの新たな調達は当面中止する。 西友大津店(同市長等2)で買い物をした近くの主婦(65)は「国産より安いので米国産を買うことがあったが、BSE問題の後でもこんなことがあって驚いた。当分輸入牛肉は買いません」と話した。

【鈴木健太郎】 4月25日朝刊

-----------------------------

何を言いたいかといいますと、昨日のニュースなどを見ていると「吉野家」が悪いような印象を強く受けました

よくよく考えれば、むしろ吉野家は国のチェックをすり抜けた「危険部位」を、見事にチェックして除外したのであり・・・吉野家は褒められるように書くべきではないでしょうか?

この記事で言いたいことは「マスコミ」の書き方で、どのようにでも国民は影響を受けてしまう。マスコミの方々の力の大きさ。マスコミの方々の責任の問題だと思います。

僕は吉野家が訴えてもいいのではないかと思うくらい、この件に関しては違和感があります。

 

「国のチェック体制が甘い」をメインに持って行き、むしろ「吉野家のチェック体制はより安全なもので、安心して食べてよいですよ」となるべきである。 これで不安になるべきなのは吉野家ではなく、「国は大丈夫か?」だと思うのだが・・・皆さんはどう思われますか?

 

医療とは直接関係はしませんが、マスコミの方々の「言葉の影響力」の大きさとその「責任の大きさ」に関して、「確かに大きな問題だ」と思われる方、応援をよろしくお願いいたします

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ

なかのひと 

 

 

この記事で判明したのはマスコミが黒といえば黒になります。どうか、言葉の影響力を良く考えてください 。そして、国をよりよく変えるために、国民に真実のレポートをよろしくお願いいたします

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 後輩と飲み | トップ | 北海道の医療を守る地方議員... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マスメディアは諸刃の剣 (sakura)
2008-04-26 13:49:42
吉野家はアンフェタミンさんのおっしゃるように、むしろ良心的だったと思いますね。今回ミートホープみたく隠蔽しようとしなかったのだし。

確かにマスコミの方々の「言葉の影響力」の大きさとその「責任の大きさ」が世間を動かす力は大だと思います。

以下、記事に関連するかどうか?ですが、、、

中国や韓国ではネット上サイトの書き込みが激化して暴動の火種となったりしてますが、日本では特に高齢者にとっての一番のマスメディアはテレビだと思います。ネットは馴染みがないだろうし、新聞もあるけど、眼が悪くなったりして疲れるだろうしね。

4月24日山形でおこった<高齢者保険料、免除と知らず無理心中>事件では一方的に、高齢者の保険料上がるー年金天引きー生活逼迫という報道が繰り返し流され、もう逃げ場がないと追い詰められた結果なんでは?と想像しています。
(以前ここでもチラとコメントで予想してた通りの悲劇がさっそく実際に起きてしまいました。)

でも逆に、某社ストーブの欠陥商品とか欠陥車のリコールを繰り返し報じるなど、後期高齢者医療制度によって想定される弊害を解消し、老人を安心させるような優しいCMとかが事前に充分あったら事態は変わっていたかもしれません。

情報を選別できず、ただ受け入れるのみになりがちな高齢者に対し、マスコミ・マスメディアの力は諸刃の剣になることに気づかなければならないと思います。
遅すぎかもだけど、、、。
返信する
Unknown (チョコ)
2008-04-26 14:39:46
こんにちわ!
私も吉野家にはちょくちょく行きます。
このニュースを見て思ったことは「へぇ、吉野家もチェックしてるんだぁ。じゃあ、大丈夫なんじゃないの?」です。
ほんとアンフェタミン先生の言われるように、吉野家は褒められる側だと思いますね。
なので私は吉野家の牛丼を今後も食べに行くと思います!
返信する
諸刃の剣 (アンフェタミン)
2008-04-27 08:48:33
>sakuraさん
おはようございます。コメントありがとうございます

マスコミの「言葉の力」と「責任の大きさ」は本当に重要だと思います。

現在、日本のメディアの主体はテレビと新聞ですので、特にこの分野では重要だと思います。

sakuraさんが書かれているとおりで、もしかしたら報道の仕方によっては、無理心中もなかったかもしれません。

まぁ、その前に制度を変えないといけないですけど・・・。

また、コメントいただければと存じます

>チョコさん
おはようございます。コメントありがとうございます

ニュースでの印象がチョコさんのように「良いように」受けることができる人が多いのであれば、あまり心配は要りません。

しかし、多くの方は誘導されるがままだと思います。

因みに僕は最近食べておりませんが・・・・食べに行こうかな・・・・と思っているところですw

また、コメントいただければとぞんじます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

報道関係の方々への期待」カテゴリの最新記事