こんばんは
昨日、うちの診療科の忘年会でした。
全てのテーブルですべての医師、看護師と酒を飲み、話をし・・・・で「行動範囲が広い」「フットワークが軽い」などといわれておりました。
1次会も、2次会もほぼ覚えているのですが、記憶があいまいなところが・・・(汗
1次会の終わりと2次会までの移動の間
しかし、人の話を聞くと・・・教授がしめのあいさつをした後・・・「アンフェタミン、何か言え」という話が出たらしく、教授が話し終わった後でしゃべっていたとか…(汗
記憶にない・・・・。
自分に都合の悪いところだけは記憶がなくなるw
そんなことがあったそうです
いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
http://blog.with2.net/link.php?602868
人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします
それでは、また。
年末年始
肝臓 大切に なさってください
まだなかなか良い結果を先生に伝えられないままとなっています。
今回はちょっと白血球とかとは違うのですが先日、両足を触っていたら右足の脛に一円玉くらいのこぶ、その脛の外側、斜め下に五百円玉強くらいのこぶを見つけ整形外科に行き先生からは可能性は二つ、できものか、筋ヘルニアと言われ年明けMRIすることになりましたが帰ってから良く触ると脛の外側、斜め下の大きいほうのこぶの上(脛とふくらはぎの外側真ん中くらい)にも縦に細長い固いものを見つけました…
左側はこぶもなく柔らかい筋肉なのにその箇所は骨を触ってるように固いんです…
悪性腫瘍なのでしょうか?調べればわかることなのですがそれまでが不安で‥‥‥
それに関係あるか分かりませんが右足が夜になり横になるとだるいのと重く気になり寝つけない時があります。
足を曲げるのも右足は重いです。
骨肉腫や悪い病気でしょうか?
筋肉に問題があるのでしょうか?
足にできる悪性腫瘍はどんなものがあるのか、その悪性腫瘍が同じ足に3こもできることはありますか?
おはようございます。コメントありがとうございます
はい。完全に飲みすぎました。
ただ、おっしゃっているように気分がよい、気の置けない人たちとの飲み会は本当に楽しく、何よりだと思っております
お酒に気を付けます…(汗
また、コメントいただければと存じます
>りーさん
おはようございます。コメントありがとうございます
コメントを読ませていただきましたが、なんとも言えません
本当に心配であれば、その部分を生検(とって調べる)のが早いのですが、それがベターかは診察しないと何とも言えません。
あと、骨肉腫に関してはお話の部位から発生する可能性は限りなく低いです。あれは骨端線がある最後まで分裂する部位のあたりから発生する腫瘍なので・・・。
他の肉腫に関しても有病率(病気の患者さん)が低いので何とも言えません。
同じ部位に悪性腫瘍ができることが歩かないか、と言われればないとは言えないというのが本来です。可能性を0に見積もることは医師はしません。ただ、可能性は低いと思ます。
お返事になっているでしょうか?
また、コメントいただければと存じます