新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

抗がん剤治療後の妊孕性(子供を産む能力)について

2017-12-20 20:23:17 | 医学系

こんばんは

 

今日は午前中、午後と出張医療教育に精を出しておりました。いつも「聴く人にとって意味がある話を」とは思っておりますが、最近話をしている内容は結構うなづいたり、メモを取る人が多くいるので嬉しい限りです。

 

将来、聞いてくださった方の役に立つのではないかと期待しています。

 

さて、最初に先ほど中外医学社のホームページに行ったのですが、先日の血液学会で売れた本のランキングに僕の本が入っていました。

http://www.chugaiigaku.jp

1位、2位は木崎先生の編集している本ですし、4位は金倉先生の編集している本ですので、その間に入っているのは嬉しい限りだと思っております。また、現場で立ち読みした先生が買ってくださっているということですので、僕は本当に嬉しいです(中外医学社の売上情報は知らなかったので)。

 

次にこのブログに来る方の中に「抗がん剤」「化学療法」+「子供」、「妊娠」で検索している方がいるのに気がつきました。色々ご不安があって調べられているのだろうと思いまして、軽く書いてみようと思います。ただ、他に良い記事がいっぱいありますので、そこへのリンクを貼らせていただきますが・・・。

 

まず、血液疾患には様々な治療がありますが、リンパ腫の標準治療や通常のAMLやALLの治療ではリスクは低いとされています。

しかし、一般的な話ですが、年齢が高くなればなるほど性線機能障害が出る確率は高くなると言われています。

 

僕は血液疾患では探しきれませんでしたが、乳がんでは「30歳未満では大きな影響は受けない」とされている抗がん剤治療が「40歳以上で治療を受けると90%以上で性線機能不全(閉経)する」という記載があるものもあります。

 

ですので、確かにいくつかの論文にあるように上記のような治療(骨髄移植を除く)では、若年者での妊孕性の危険は少ないかもしれません。ただ、若くても0にはなりませんし、年齢が上がれば上がるほどリスクは上がると思います。

 

僕の担当した患者さんでは20代の女性は抗がん剤治療中に妊娠してしまい、堕ろすかどうかの相談をされたことがあります。「一般的に抗がん剤治療中は胎児異常の可能性があるので、妊娠を回避すべきというものがあります」と、お伝えしたところ諦められたということがありました。

(国立がんセンターの一般向け情報ページにも記載があります)

https://ganjoho.jp/public/dia_tre/attention/chemotherapy/side_effect/sexual_dysfunction.html


もちろん、妊娠後半に見つかる場合は胎児への影響は少ないと思うのですけど(やりようはある)、器官形成期などに抗がん剤に暴露されているのは、胎児のリスクが低いとは言えないのです。


逆にリスクが少ないとも言われているAMLの治療でも、40歳くらいの女性では「性線機能障害になる可能性が高く、半分以上と思ってほしい」旨をご説明して治療に入ったことがあります。

 

ですので、一概には言えないのですが、20代であればリスクは比較的低いかもしれませんし、自然に閉経のリスクが出て来る40歳に近づけば性線機能障害で妊孕性が落ちる危険は高くなると言えると思います。

 

時間があって(白血病はあまり時間がないですが、リンパ腫などですぐに治療に入らなくても少しタイミングがずらせるタイプ)、妊孕性の相談などをするのであれば、主治医の先生と婦人科の先生によく相談する必要があると思います。

 

参考資料として

国立がんセンター がん専門相談員向け手引き

http://www.j-sfp.org/ped/dl/teaching_material_20170127.pdf

 

「小児・若年がん長期生存者に対する妊孕性のエビデンスと生殖医療ネットワーク構築に関する研究班」のPDF 

http://www.j-sfp.org/ped/dl/Cancer_treatment_brochure_F.pdf

 
などもご確認いただければと思います。参考になれば幸いです。
 
 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと

blogram投票ボタン

それでは、また。

 

 

 

血液内科 ただいま診断中!クリエーター情報なし中外医学社
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕のMALTリンパ腫の説明(201... | トップ | 僕の濾胞性リンパ腫の説明(2... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
女性として‥ (女王様)
2017-12-23 05:34:28
生殖機能 ということでしょうか。
そういえばCMLが見つかったころに 「あら?そういやいつの間にか閉経??」でした。
枇榔な話でお恥ずかしい。

不順になったり 間遠になったり量が減ったりしながら、所謂更年期で閉経するものだという知識があったし周りからも聞いていたので あまりに突然に気づいたらなくなっていて呆気ないやらビックリやら。
CMLと関係が多少あったのかもしれません。
まだ40真ん中だから もう少しあると思っていたし、ホルモン注射してる友人がいたので気になって婦人科に行きました。

「とりあえず妊娠検査を」
いやいや、妊娠するようなことをしてないし(恥)
それでも採尿カップを渡される。 もう何年も交わってないのだから絶対ありえない!と言ってるのに‥。
すみません、下世話な話で(汗)。

妊娠検査もタダではない。それだけは要らない と主張し なんとなくそれで終わり。
閉経かどうかは体温を測り 排卵があるかどうかを云々かんぬん と言われ、まあいいや~ とそれきりです。
ホルモン注射しないと劣化すると言われた という友人がいたり、あれは癌になりやすいという友人がいたり、 面倒ですしCMLだけで頭も財布も目一杯で 気づいたら4年。

20代から腎臓や喘息で薬を使っていたので 「産まない」ではなく「作らない」生き方を選らんできました。
女性は女性であるだけで治療にはハンデがあります。
でも中には、催奇形のリスクを抱えても出産したい人もいる。 どんな子でも受け入れたい・欲しい、と。
何がその母子の幸せかわかりませんよね、誰にも。
パパの考えに 第一子がいると万一障害児を産んだら一子への影響。
胎児が無事でも お母さんが治療できずに悪化したらどうなるのか 等々。
癌に限らず、母と子の2つの命が関わるのだから大きな問題になります。 どの選択も正解がなく、精神的につらい。

医師はせめて 堕胎を薦めないでほしいと思います。 切迫した状況でなければ 少々厳しくても「お母さんと赤ちゃんを両方助けたい」と言っていただきたいんです。
障害があっても迎えいれたい・頑張りたいお母さんもいるはずですから。 そうまでして生まれ来ることを歓迎された赤ちゃんは、ハンデを背負ってても幸せかもしれません。
障害を持って生まれた子も 癌と闘う女性も 皆が救われる社会であるように願っています。

亡き小林麻央さんが 乳ガンを最初に見つけたときに「まだ2歳にもならない息子のために治療に踏み切れない」「できたら3人目が欲しい」 と迷って温存を望み、抗がん剤を避けたと聞きました。
結果 あれやこれやの代替療法に民間療法に奔走し 転移を止めることも出来ず、若い命を落としてしまわれました。
もったいないことです。 お母さんが亡くなったら残された幼い子供は つらいですし。
本当に女性は 母は 因果なものだと思います。
どうか 「堕胎しかない」ではなく「堕胎せずにすむ様なんとかお母さんを助けたい」と前向きな一言をお願いしたいです。

堕胎を選択し もし治療がうまくいった時に素直に喜べるだろうか。 罪悪感に苛まれ 生涯哀しみを背負っていくのはそれも不幸ですよね。

粉瘤。
ざっくり切除しました。 CMLだから化膿しやすいんですか?と聞きましたが、関係ないんじゃないかなー と‥。
それより「あれー血が止まんないなぁ」とか「袋が深いぞ」とつぶやくのはやめてください~。
出血止まらないからもう2針縫うか~ とか勘弁してほしいです。
まだ つれて痛い‥。

生命保険の日帰り手術に該当するようで、ちょっとしたお年玉というか 痛さ我慢して棚ぼたラッキーがありニンマリしたりしています。

暮れも迫る中、週明けには腎臓の最終外来もあります。
浮腫はなくなったし 尿泡立ちも減りましたが、会う人会う人に「痩せたね」「一回り小さくなったね」とか言われて不安です。
痩せたね、って嬉しかったはずなのに‥。
夜食やめたのよ とか笑ってごまかしているけれど、ちょっとつらい。
ポッチャリでも健康なことが どれほどありがたく幸せか痛感しています。
良くなったら食べたい!という目標がないのは地味に堪えますね。

クリスマス週末になりました。
お父サンタはトナカイのソリでおうちでしょうか。
良き週末を。
返信する
堕胎したいわけでは・・・ (アンフェタミン)
2017-12-23 08:55:11
>女王様さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

40代からは閉経のリスクはありますので、仕方がないのではないかと。いつのまにか・・・という症状がない経過であれば、それはそれで良いのではないかと思います。

妊娠中に癌が発覚しても、できるだけのことはしようとすると思うのですが、どうしようもない時期やタイミングというのもあります。おっしゃられるように母子の命がかかっていますので、なんとかしたいとは思うはずです。

おそらく、妊娠期に発覚したがんを扱う医師は「堕胎」をしたくて進めるわけではありません。少なくともストレスはかなり感じると思います(もちろん、患者さんほどではないです)。待てる癌なら子供が生まれることができるタイミングまで待ちます。それほど悪い医師ばかりではないと思います(おそらく)。

粉瘤の手術、お疲れ様でした。もしかするとエパデールなどを使われていますか?少しだけですが、出血傾向になることがあります。腎臓内科でネフローゼの方はエパデールを使うことがありますので。

今日、娘の顔を見に行く予定です。

また、コメントいただければと存じます



返信する
素晴らしいご活躍 (pepe)
2017-12-24 20:52:46
ご無沙汰しております、pepeです。
先生!学術集会長の木崎先生の新刊に続いているってすごいことですよね。金倉先生「編集」のEBM本も一年おきに出ている定番本ですし。すごいなあ。私、先生より多分20歳くらい年上ですが、エネルギー?パワー?をいただいています。頑張らないと、って。老害になるなよ、って。
年齢的にいろいろ発症してもおかしくない年齢です。
今までは、リンパ系ならい豆○先生、骨髄腫なら三○先生、移植しかないなら兵庫医大に突撃ー!って思っていましたが、万が一の時は万難を排して先生に診ていただきたく思います(笑)。それでダメなら致し方なし。その節はどうぞよろしくお願いいたします。
次の御本にも期待しております!!
返信する
ありがとうございます (アンフェタミン)
2017-12-24 22:20:19
>pepeさん
こんばんは、コメントありがとうございます。

たまたまですが、多くの方に手に取っていただいたらしく嬉しく思っております。

僕はどちらかというと「特定分野」よりは「全体」に強い・・・ジェネラリストタイプなので・・・広く、そこそこ深くというような中身になってしまいました。

次の本は学生向けですが、狙い通りに医学生の役に立てば良いなと思います。

また、コメントいただければと存じます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医学系」カテゴリの最新記事