新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

尊厳死を望む場合、医師を免責:問題は中止するときの話だと思う

2012-03-22 20:49:40 | 医療

もう一つだけ、追加します。

 

 民主、自民、公明など超党派の国会議員でつくる「尊厳死法制化を考える議員連盟」(会長・増子輝彦民主党参院議員)は22日、がんなどで終末期にある患者本人が「尊厳死」を望む場合、2人以上の医師が判断すれば、栄養・水分補給などの延命措置をとらなくても医師は免責されるとする法案のたたき台をまとめ、公表した。

 議連はさらに議論を進め、今国会に法案を提出したい考えだが、各党には生命倫理上、反対の立場を取る議員も多く、提出や成立の見通しは不透明だ。

 法案は「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案」(仮称)。

---------------------------------------------

この法律案の内容を調べていたのですが、よくわかりませんでした。

 

延命処置をとるかどうか・・・という話であれば、僕も最低限の対応(モルヒネなどは使用しますが)で看取りをしたことは何度もあります問題はどちらかというと、今やっている医療行為を中止するか否かだと思います

 

例えば救急の現場で心肺停止で運ばれてきて、挿管などをして心拍は再開(心臓は動き始めた)したが、意識・自発呼吸は戻らない。こういう時に家族が「もう意識が戻る可能性が低いなら、これ以上無理に生きさせないでください」と言った時ですね。

 

僕もシチュエーションは違いますが、自発呼吸のない人に家族の希望で挿管しました。その後、だんだんと状況がわかってきて辛いけど、うけいれられたときに

「これ以上の治療をしないでください」

と言われても、自分で呼吸をしていない人の人工呼吸器を止めたら、死んでしまうことがわかっているので殺人罪になってしまう。これが問題でした。

 

そこがどうなっているのかが、この法律の大きな問題点だと思います。

 

誰か知っている人がいたら教えてください。

 

なお、この件に関して皆様はどう思われますか?

 

 

 

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと 

blogram投票ボタン

それでは、また。

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 進行度別実績のばらつき:病... | トップ | 皆、思うことは同じなり(尊... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けど、返信してしまいます (アンフェタミン)
2012-03-24 20:49:11
>ゆみこさん
こんばんは、コメントありがとうございます

お久しぶりです。たぶん、DNRの選択と何も違いはないのだと思います。

返信いらないと書かれていましたが、返信してしまいましたw

また、コメントいただければと存じます
返信する
自己解決… (ゆみこ)
2012-03-23 17:39:46
先生のBlogの次の記事を読んだら、質問の答えのような…(;^_^A
失礼しました。ということで、返信はいりませんですよ~(笑)
返信する
質問です。 (ゆみこ)
2012-03-23 12:39:11
私が見た、共同通信の記事では、既に行われている延命処置の中止は法案外とありました。

患者さんが健康なうちに希望を書面化しておくともありますが、DNRの選択と何か大きな違いはあるのでしょうか?実際、よく分からないです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事