新・眠らない医者の人生探求劇場・・・夢果たすまで

血液専門医・総合内科専門医の17年目医師が、日常生活や医療制度、趣味などに関して記載します。現在、コメント承認制です。

生活保護の受診制限や悪質な医療機関(生活保護悪用)をどのように取り締まるべきか

2012-06-25 21:00:35 | 医療

こんばんは

 

今日は涼しい一日でしたね。行き帰りの通勤もブレザー含めた3枚でちょうどよい感じでした

結婚披露宴の日は晴れていてほしいものだ・・・。

 

さて、今日はこちらの記事を紹介します

 

橋下市長の生活保護者受診制限、反発強く修正へ

 大阪市西成区は、区内の生活保護受給者を対象に8月から実施予定だった「医療機関等登録制度」について、受診先の制限を緩める修正案を決めた

 

 医療機関を1診療科につき原則1か所に限るとしていた従来の案を「医学的必要性に応じて複数の選択も可能とする」とし、名称も「医療機関等確認制度」に変える。

 登録制度は、橋下徹市長が2月に打ち出した全国でも例のない受診制限。自己負担のない生活保護による医療で過剰診療や重複受診、重複処方が一部で目立つことから、その適正化を目的に、生活保護率が特に高い西成区で試行を計画した。

 〈1〉病院・診療所は診療科ごとに1か所、調剤薬局は受給者ごとに1か所を登録し、利用を限定する〈2〉専門医を受診したい時は医師の紹介状を前提に福祉事務所で判断する――という内容で、すでに各受給者に登録リストを発送。6月に入って「登録先以外は(受診に必要な)医療券を原則、発行しない」として、実質的に運用を始めていた。

 修正案では、保護受給者に「医療機関等確認証」を渡し、薬局も複数利用を認める。一方、過剰処方を防ぐため、診療や薬の内容を記録する区薬剤師会の「お薬手帳」を持ってもらう。

 当初の案に対し、医師会や薬剤師会、生活困窮者支援団体などから「患者が受診先を選ぶ権利を侵害する」と強い反発が出たため、修正を余儀なくされた

2012年6月22日07時22分 読売新聞)

-----------------------------------------

この記事の後、こちらの記事

「指導すべき病院」基準策定へ=生活保護、過剰診療問題で-厚労省

 厚生労働省は23日、生活保護受給者が全国的に増加する中、医療扶助費制度を利用して悪質な過剰診療を行う医療機関への対策を強化する方針を固めた。自治体が指導すべき医療機関を選びやすくするため、参考となる基準を策定する。
 健康保険制度では、過剰診療などで指導すべき医療機関について、「レセプト(診療報酬明細書)1件当たりの平均点数が高い順に選ぶ」といった基準が定められている。一方、生活保護制度には「全ての医療機関が対象」との記述があるだけで具体例が示されていない。(2012/06/23-19:35)

-----------------------------------------------

生活保護の方が受診しやすいというのは事実だと思います。医療費が払えないために生活保護になってしまう方も実際いるので、必要であれば制限してはいけないと思います。ただ、その一方で常識破りのことをしている方もいると聞きます。

僕は実際に見たことはないのですが、インターネットなどで調べると生活保護の方が薬をもらってきてそれを売ったりすることもあるとかないとか。

生活保護受給者を囲い込み「薬を転売してもうけたことある」

記事本文

 【生活保護を問う】

 ■患者送迎・豪華設備の点滴室…

 全額公費で賄われる生活保護受給者の医療費をめぐり、大阪市西成区の3診療所が生活保護受給者を囲い込んでいたことが明るみに出たが、3診療所では「タダだから」と連日のように通院し、必要以上の薬をもらって転売している生活保護受給者もいるという。関係者からも「税金を食い物にしている」と怒りの声が漏れる。

 ▼必要以上の量

 今月上旬、3診療所のうちの一つから、大量の湿布薬が入った袋を提げた60代の男性が出てきた。「薬を転売してもうけたことがあるねん」。男性は昔話のように語ったが、薬は明らかに必要以上の量だ。「生活保護の受給者は、知恵を絞って生きていかなあかん」と話して立ち去った。

 この診療所では、軽ワゴン車が30分~1時間おきに停車し、数人ずつ男性を降ろしていく。「診察がある日はほぼ毎日、自宅から診療所までを送迎しているんや」。近くに住む男性(64)が解説する。

 ▼まるでサービス業

 豪華なリクライニングシートが20以上並び、正面に大型テレビ。別の診療所の「点滴室」には高級サウナ店のような設備がそろう。

 かつて勤務していた女性によると、通院患者の9割以上が生活保護受給者で、1日あたり約200人が来院する。

-------------------------------------------

それが事実であれば、そのようなことは取り締まらないといけないわけで(だって危ないでしょう。よくわからないまま薬を渡すのは)。

 

その一方でそうやって収入を得ているような常識はずれの医療機関もあるわけで・・・・

生活保護者を囲い込み:受診したら飲み物サービスって…(献血じゃあるまいし)

 

そういった悪質な医療機関を取り締まるのも必要だと思います。

 

そういったことをきちんとすることで、本当に必要な生活保護の方々が助かるのだと思っております。

 

やり方はいろいろ考えなくてはならないと思いますが・・・。

いつも読んでいただいてありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。

http://blog.with2.net/link.php?602868

人気ブログランキングへ←応援よろしくお願いします

なかのひと

blogram投票ボタン

それでは、また。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2週間後の脳梗塞訴訟に関し... | トップ | 消費税法案可決:社会福祉が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

医療」カテゴリの最新記事