
週に1度の家の掃除を終わらせて稲毛駅で木戸さん、田畑さんと落ち合う。
稲毛と検見川の中間ぐらいにある住宅街の「和」という自宅を改良したサロンでの食事
堀コタツでのゆっくりとした会話は本当のご馳走でした。
地域通貨ピーナツの活動をスタートさせて始めて「アミーゴの握手」をしたのが田畑さんです。温かい眼差しと優しいしっかりとした握手でのアミーゴは忘れる事が出来ません。
どれだけ応援をいただいたことか、心から感謝致します。これからの活動が楽しみです
ちあ、木戸さんとはピーナツクラブ西千葉の協働を進める仲間としてより絆を強めていく事でしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
松波コミュニティセンターで大木さんと友人の方と会う。
お二人とも80代、見事に素敵で魅力的な女性です。
お友達のパッチワークの作品を見せていただく、
大木さんの陶器といい。なんと素晴らしいものか、
私のようなものにはよく分かりませんが、80歳から始めたお二人の豊かな人間性に
生きる楽しさを感じます。
大木さんが松波2丁目。友人の方が3丁目、木戸さんが稲毛、田畑さんが黒砂、私が天台と松波
皆 近くの住民です。
住んでいる街で楽しむ、人の紡ぎあいをひろげて、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
駐車違反の取締り強化で商店街の悲鳴を警察は全く分かろうとしない。
いつも決めるのは現場の警察官ではなくて
幹部と専門家・・・みんな偉い人たちです。
駐車場のない商店街は寂れ、人の心に余裕なく、どのようになっていくのだろうか、
駐車違反の取り締まりにあまり関係のない職業、会社、駐車場のある大型店は関係の無い事でしょうが、そうでもないかな・・・
すみやすいまち「西千葉、稲毛」は・・・・・アミーゴ
田畑さんとも相談していますが、「海保塾」ぜひ立ち上げましょう!!
わたしの周りの数人も海保さんのファンがいます。
これからの町づくり、近隣とのおつきあい、そして老後の生き方など、若い人たちも交えて、月に1回ぐらいミーテイングができるといいですね。
ぜひぜひやりましょう!!!