かずけんの随想録

ミノルタ大好き開放野郎。
今年の目標はフィルム6本。
(2018:3,2017:4,2016:25,2015:60)

はじめてレンズ(1)

2010年11月15日 00時40分42秒 | レンズ・ボディなど購入
撮影日:2010年11月13日(土)曇り
場所:京都 東山
機材:α55 , DT 35mm F1.8 SAM
クリエイティブスタイル:Standard(-1,-1,-1)
Dレンジオプティマイザー:DRO AUTO
ISO:AUTO



netで時々見かけるこのレンズ。
意外とぼけが良さそうです。
ただ35mmというのがネック。52.5mm相当。
自分の標準レンズは35mm。長すぎる。

α55の軽さをスポイルしないためにも、16-105以外に何か無いかと思っているんですが。
DT30マクロも候補だが、付けっぱなしには暗すぎる。
DT35は23cmまで寄れるので、DT35で充分間に合うということで。

シグマの30/1.4が良いんでしょうけど、sonyかMINOLTAでいきたいのが性格。




1.風でススキはぶれている?


2.


3.


4.


5.


6.

レンジファインダーで接写を

2010年11月14日 00時39分54秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2010年11月7日(日)晴れたり曇ったり
場所:大阪 鶴見緑地
機材:minolta-35 ⅡB , SUPER ROKKOR 5cm F2(一部クローズアップ使用) , TELE ROKKOR 13.5cm F4
フィルム:DNP CETURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


レンジファインダーの弱点は寄れないこと。
最短撮影距離は、50/2が、1m、135mmが8ft。1眼では信じられない。

連動接写器「オート・アップ」なるものを発見。
ブランド名は、「プレザント」。
For MINOLTA 35 F2

クローズアップレンズの先から眼鏡のような四角いレンズが延びて、
それを通して構図とピントを合わします。
1m~50cm用。
さて私のminolta-35で使えるのか?

「6」、「7」は135mmです。



1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.


8.装着の図

学生祭

2010年11月13日 00時56分46秒 | 情景
撮影日:2010年11月6日(土)晴れ
場所:香川 高松市
機材:α55 , DT 16-105mm F3.5-5.6
クリエイティブスタイル:Standard(-1,-1,-1)
Dレンジオプティマイザー:DRO AUTO



母校の学生祭にあわせて卒業生との交流があるということで帰省してきました。
もう30年になるのですが、そんな月日は感じず、自分が学園祭のスタッフの頃を思い出しました。

教室や実験室、実習室も覗けるところは覗いてきましたが、
そんなに大きく変わらず、建物が少し増えたぐらい。

当時の先生にもお会いでき、顔を覚えて頂いていたのにはびっくりでした。
教え子の何千人の中の一人なのに。
来年で定年になられるそうです。
私に教えて頂いた先生達は、後1、2年で定年らしく、今年訪れて良かったと思います。
自分が歳を取ったことを思い知らされました。


1.


2.


3.


4.


5.帰路のパーキングエリアで。


6.帰路の車窓から


7.帰路の車窓から


8.帰路の車窓から


京都府庁旧本館あたり(3)

2010年11月12日 00時10分32秒 | 建物
撮影日:2010年11月3日(水)晴
場所:京都 上京区
機材:Leica M7 , Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Ⅱ , Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Aspherical , SUPER ROKKOR 5cm F1.8 , SUPER ROKKOR 8.5cm F2.8
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


通路がロの字型になっていて、どこにいても同じような写真になってしまう。
窓やあちこちの装飾がとても凝っています。
詳しい方でしたらたくさんウンチクが語れるのではないでしょうか?

帰りは北上して出町柳から電車で。


1.


2.


3.


4.


5.


6.

京都府庁旧本館あたり(2)

2010年11月11日 00時05分48秒 | 建物
撮影日:2010年11月3日(水)晴
場所:京都 上京区
機材:Leica M7 , Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Ⅱ , Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Aspherical , SUPER ROKKOR 5cm F1.8 , SUPER ROKKOR 8.5cm F2.8
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



さて、京都府庁旧本館です。
旧と言っても現役です。

1904年竣工。昭和46年まで府庁本館として使用。
執務室や会議室として使用されています。



1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.

京都府庁旧本館あたり(1)

2010年11月10日 00時58分16秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年11月3日(水)晴
場所:京都 上京区
機材:Leica M7 , Voigtlander SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical Ⅱ , Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Aspherical , SUPER ROKKOR 5cm F1.8 , SUPER ROKKOR 8.5cm F2.8
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


京都府庁旧本館が秋の一般公開をされているという話を聞いて行ってきました。
神宮丸太町で電車を降りて歩いて。
途中寄り道をしているので、ご存じの方はなんでこんな所までとお思いでしょう。


1.


2.


3.


4.


5.


6.

空堀(3)

2010年11月07日 00時05分15秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年10月31日(日)曇りのち雨
場所:大阪 中央区
機材:M9 , G-ROKKOR 28mm F3.5 , Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 , Voigtlander NOKTON 50mm F1.1
(例によってexifはいい加減です。申し訳ない)


よく分かりませんが、一番人情味を感じるまち。
このイベントはまちのあちこちでいろんなアートを展示していた。
まちの学園祭という感じだった。
自分がまちの人と話が出来たのはここぐらい。

幼い頃のまちを探検していたような、そんなまち。


1.


2.


3.


4.


5.


6.



最後が雨で不完全燃焼だったと思う。
10年も続けて大変だったと思う。
でも、形を変えてまた開催して欲しいと思う。

空堀(2)

2010年11月06日 00時03分49秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年10月31日(日)曇りのち雨
場所:大阪 中央区
機材:M9 , G-ROKKOR 28mm F3.5 , Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 , Voigtlander NOKTON 50mm F1.1
(例によってexifはいい加減です。申し訳ない)


それだけではなかった。
今回(10回め)で終了。この後どうなるか分からないがひとまず終了らしい。
これが虫の知らせ?



1.


2.


3.


4.


5.

空堀(1)

2010年11月05日 00時00分44秒 | 町並みスナップ
撮影日:2010年10月31日(日)曇りのち雨
場所:大阪 中央区
機材:M9 , G-ROKKOR 28mm F3.5 , Voigtlander NOKTON classic 35mm F1.4 , Voigtlander NOKTON 50mm F1.1
(例によってexifはいい加減です。申し訳ない)


虫の知らせがあった。
何となくありそうな気がする。
ネットで検索すると大当たり。からほりまちアート。


1.


2.


3.


4.


5.


6.

黒川(4)

2010年11月04日 00時58分49秒 | 風景
撮影日:2010年10月23日(土)曇
場所:兵庫 川西市
機材:CLE , M-ROKKOR 28mm F2.8 , M-ROKKOR 40mm F2 , M-ROKKOR 90mm F4
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED



企画キップを利用して来ていますので、ついでにケーブル・リフトで妙見山へ。
もう少し青空が出ていれば最高だったんですが、充分里山を満喫しました。



1.


2.


3.途中から恐ろしく急勾配で焦りました。


4.頂上付近で。


5.

黒川(1)

2010年11月01日 00時36分29秒 | マクロ(虫・花)
撮影日:2010年10月23日(土)曇
場所:兵庫 川西市
機材:CLE , M-ROKKOR 28mm F2.8 , M-ROKKOR 40mm F2 , M-ROKKOR 90mm F4
機材:CL , ROKKOR 35mm F3.5
フィルム:DNP CENTURIA 100
スキャナ:NIKON COOLSCAN V ED


電鉄会社のハイキングに参加してきました。
重たいのはハイキングでは辛いので軽めのセット。
もちろんローテーションの一環。

「1」は、CL + ROKKOR 35mm F3.5。他はCLE。
「1」~「3」は、早く集合地に着いたので、駅近辺を。
「4」以降は、目的地の一つ、ダリヤ園。
ダリヤってどんな花って感じでしたので、期待はしていなかったのですが、マクロが欲しかったですね。
90mmの最短で努力はしてみました。



1.


2.


3.


4.


5.


6.


7.