aloe(A long stay original esprit)

オリジナルの個人旅行で、海外旅行を楽しんでいます。将来はロングステイの企画、運営のコンサルタントを目指しています。

旬が一番

2010-02-27 16:47:11 | 温泉&スパ
温泉、河津桜、イチゴ狩り・・・と欲張りな休日を過ごしたく、すべてが叶う伊豆にでかけました。最近は、開花が早い河津桜は街中でも見かけるようになったのですが、濃いピンクの満開の花と黄色い菜の花のコントラストは圧巻で、渋滞覚悟で河津を目指したくなります。

午前中にはお花見をして、温泉に入ってと期待しながら車を走らせ、渋滞もなく箱根峠までは順調に進んでいたのですが、気が付いたら沼津・三島方面に降りてしまいました。河津に向かう反対車線は大渋滞。お花見に出かける気力が失せました。

お花見は省略して、伊豆の国市の「江間イチゴ狩りセンター」に向かいました。12月中旬からゴールデンウイークまで開催しているので、毎年ゴールデンウイークのイチゴが熟した時期に出かけているのですが、今が旬のこの時期にチャレンジしてみたくなりました。

旬の為か、観光バスがたくさん来ていましたが、200棟のハウスが完備されているので、イチゴ狩りを十分楽しめ、50個以上も食べました。やはり旬のイチゴは新鮮で美味しかったです。

温泉は、修善寺の高台にある「簡保の湯」に立ち寄りました。午後一番で立ち寄ったせいかガラガラです。お風呂は広く、露天風呂からは富士山が真正面に見え、とても素晴らしい温泉です。温泉に浸かり、河津桜のことはすっかり忘れ帰途につきました。