aloe(A long stay original esprit)

オリジナルの個人旅行で、海外旅行を楽しんでいます。将来はロングステイの企画、運営のコンサルタントを目指しています。

満腹ウォーキング

2010-01-08 21:24:48 | 散歩
横浜駅東口からみなとみらいの海を目指すと、散歩にもウォーキングにもぴったりの潮風が気持ちの良い公園にぶつかります。芝生で昼寝をしている人、釣り糸を垂らしている人、美しい横浜の風景にバランスよく調和してのどかな風景です。

海沿いを赤レンガ、大桟橋、山下公園と足を進め中華街あたりまで散歩するのがお気に入りのコースになっています。風景が飽きないため、疲れを感じません。

遅い昼食を兼ね、中華街ではバイキングに立ち寄りました。バイキングはずいぶん前に卒業していたのですが、値段の安さとウインドーのメニューに魅かれてしまいました。中華街の大通りにあるお店で、時間無制限ひとり1980円です。有名店の一皿分の値段です。

夕方から映画の予約が入っているので、滞在時間は1時間半。自分で取りに行くのではなく、席に運んでくれるのでお気に入りのメニューの番号を思いつくまま注文しました。一皿が少ないため、いろいろな種類を選べ、味もとても良く美味しくて、気が付いたら前菜、デザートを含めて20皿近くも注文していました。

紹興酒と満腹感の余韻を抱えながらも映画館に向かい、今話題の映画「アバター」を観ました。大ヒット上映中だけあって映像も内容も素晴らしく、すっかり引き込まれました。

冬休み最後の休日は、心もお腹も満腹で贅沢な1日になり今年も元気に頑張れそうです。

初ドライブ

2010-01-03 13:23:05 | 国内旅行
箱根駅伝の往路を追うように、10時過ぎに伊豆半島を目指しました。予想に反して道路はガラガラ、湘南、西湘バイパスに入る頃には、駅伝の為に閉鎖されていた道路も開通し、スイスイと伊東に着いてしまいました。1月2日は、初詣でや自宅でくつろぐ人が多いのか、旅館で過ごす人が多いのか、拍子抜けです。

快晴で海はキラキラ光り、空気が澄んでいるため伊豆箱根の山脈が大きく見えます。伊豆スカイラインに入り、箱根を目指すと目の前には大きな富士山がすそ野を広げ、絶景です。日本のお正月にもっとも似合う風景のように思います。

箱根からは小田原厚木道路を通り、帰路に着いたのですが、やはり道路はすいていて、寒川神社に立ち寄りました。

寒川神社には毎年お参りに出かけているのですが、3が日は詣で客であふれ、神殿に上がってお参りするまでに何時間もかかります。混雑の覚悟を決めて神社に入ると、受付終了10分前ですんなりお参り出来ました。

一般的なタイミングをずらすと、すんなり快適な行動が出来るのかもしれません。今年はチャレンジしてみようと思います。

A happy new year!

2010-01-03 12:56:30 | Weblog
年末から天気に恵まれ、快晴の新年を迎えました。

年末から里帰りしている娘夫婦と年明け早々満点の星空のもと氏神様に初詣に出かけ、家族そろって新年の膳を囲むのが、実家となった我が家のお正月です。旅行帰りの息子、近くに住む母の顔が揃い、確実に世代交代を実感します。

子供の巣立ち、独立が早かったせいか、まだまだ心身ともに若く、目標をもって生活できることがセカンドステージの夢に繋がっていることも実感できます。

街歩き、温泉めぐり、国内外リゾート地探索、恒例のヨーロッパ車窓の旅…もう少し続ける仕事の合間にポケットを膨らませたいと思っています。