goo blog サービス終了のお知らせ 

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

ポッカリ心に穴が空いた全国大会

2025年03月31日 | 高校野球 中学野球
土曜日深夜12時30分起床の目覚ましが鳴った。

倉敷マスカットスタジアムで開催の全国大会に向けて出発だ。

コーチひとりを乗せて出発。

午前6時に倉敷マスカットスタジアムに到着だが大きな球場だ。


参加チームの記念撮影が始まり


開会式・・・

大会前の出陣式で子供達に伝えた・・・試合の勝ち負けはあるが

何か1つは天辺を取ろう・・・攻守交替の全力疾走

行進の勇姿・・・掛け声等など・・・

それが教育であり学生野球の本文。

そして全年度優勝、準優勝チームに続きオールスター福井の行進だ。

見事!野球は教えれないが、行進を教えるのは爺の役目。

その教えを100%いや150%以上引き出した堂々たる行進だ。

過去は行進賞と言うのがあったが、もう無くなっているが

見事優勝に値する行進だ!と思ったが

出て来た強豪府中広島、兵庫伊丹さん・・・ここも素晴しい!

そして、行進では五分と五つだったが、流石兵庫伊丹さんだ・・・

スタンドに居る総勢200名近い部員や保護者様は脱帽

起立だ・・・毎度毎度兵庫伊丹さんには教えられる。

正に、部員保護者、控え部員一丸の行進だった。

選手宣誓が終り、山田久志会長の始球式

捕手はオールスター福井の高田君が見事大役を果たしてくれた。


そして開幕試合の始まりだ。



結果は0-8の5回コールド敗退

オールスター福井完敗だ。

言い訳も何も無い・・・手も足も出なかった。

試合終了後、山本コーチ、五十嵐コーチ共々

全て白紙にしてやるしかないですね・・・

この大会直前に丸刈りにして来た部員達が多かったが

丸刈りだから勝てる訳では無い・・・大会前まで

チームルールを守らず、いざ大会前に丸刈りしたとしても

神は見ている・・・意気込みは感じたが平生から

その意気込みで練習を重ねないと。

全国出場を決めてから、兜の緒を締めれなった我々にも責任はある。

もう今はどん底だ・・・これ以上の底は無い

明日から4月、新3年生でも新2年生でも無い!

3年生は最上級生の意識を持ち

下級生から野球だけでなく先輩として慕われ尊敬される人を目指さないと。

事務局としてもこの暫く全国の壁にピリピリばかりが走り

余裕が全く無かった。

もう一度自分自身を省みて頑張ろう。

終わった事は経験として明日からの子供達の成長を見守ろう。

参加の方々、そして志を頂いた方々

良い結果をお伝えできず申し訳有りません。

一からやり直しです。