goo blog サービス終了のお知らせ 

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

福井県の高校野球を応援する爺様の言いたい放題!

北陸支部支部会

2025年02月03日 | 高校野球 中学野球
昨日は、新役員2名と各学年責任者2名を同行して支部会儀に出ました。

本来は、保護者が入れる場所では有りませんが、

1年を通じて一番大事な会議

どのようにして行われているのか・・・

どのような気持ちで望んでいるのか・・・

裏方の仕事は決して表に出ないから、裏方がどのようにして

動いているのか知ってもらう事も大事と支部長の許可を頂き参加しました。

午前10時30分事務局を出発

13時から16時まで結構に濃い支部会でした。

毎年血圧が上がるローカル大会の抽選

ウエーバー方式で参加したい大会を選ぶのですが、

中々これが大変です。

相手チームの心理を読む事が大事なんです。

結果は、まぁまぁのエントリー点数では90点を確保しました!

・・・がGWは各学年3大会出場

3年生は泉大津大会 2年生は関西Jr大会 1年生は和歌山1年生大会

トリプルエントリーです。

指導者の配置も大変ですが、遠征段取りも大変です。

新1年生は、4月に福井県営で交流戦も予定

4月に入ったら即試合が始まります。

1年生だから試合に出れない・・・そんな時代じゃない

しかし、1年生は遠征の登竜門

和歌山の迷宿泊先が待っています!

登竜門を乗り越えていけば大丈夫です(笑)

昨晩も鬼嫁と話してましたが、迷旅館ほど思い出がある

一生の宝物になるとも

頑張りましょう!

そして、夏の全国大会を賭ける支部予選の組み合わせ抽選

3年生は、責任を押し付ける為に3年生保護者会長にくじを

うん!いい組み合わせだ!

宿敵ロコモーションさんとは別れた。

2年生は、同じく2年生保護者会長にくじを

ここは、予定通りでした。

自宅に戻ったのは19時・・・缶チューハイは取り合えず美味かった!

石の上にも3年・・・3ヶ月

2025年02月01日 | 高校野球 中学野球
品行方正に自宅での晩飯を食べる毎日・・・

鬼軍団は相手にしてくれず、頼る相棒はテレビのみという悲しい生活。

しかし、テレビの中にも学べる事は多い。

先先日の放送・・・大谷選手の学童時代は河川敷グランドでの練習だったが

ライト側が川なので、大谷選手が打つと必ずボールが川に落ちると言う事で

大谷選手にはライト方向への打球を禁止したそうだ。

それが功を奏して今の逆方向への打球が打てる選手になったとか

Niziuとかグループにダンス高校生が質問

何故、落ち着いて踊れるのですか?

それに対して、良いイメージしか持たない事。

悪いイメージは頭の中で浮かばせない事だそうだ。

三振や凡打のイメージしか持たない=失敗を恐れると

良い結果は出ないのと同様だろうが

失敗を恐れるのはこれも仕方無い事だ。

たった一度の代打の打席・・・打ちたい一心

しかし、打たなければ二度とチャンスは訪れないと考えてしまうのも本音だ。


そんな昨晩も勉強になる事が

人間、3日坊主とか石の上にも3年とか、3年目の離婚だとか

3にまつわる話は多いが

坂上動物園・・・保護猫の餌やり


恐れ続けた人間の手で手渡しの餌を食べようとしない保護猫

心を開かない保護猫

手を見れば、威嚇して猫パンチで手は血だらけ

それでも作戦を練り頑張った83日目


ようやく心を開いたのかゲージから出て来た保護猫

そして90日目


ようやく手の餌を舐めてくれた


3ヶ月で信頼関係を築いた飼い主

信頼関係が無いと人間も同様で心の絆の構築は出来ないだろう。

人間も付き合ってみて最初はいい人だな~と思っていても

徐々にメッキが剥がれてしまう人・・・

最初は面倒な人だな~と思っていても付き合う事に味が出てくる人

色々だ。

自分も後者で居たいとは思うが、それも相手が受け取る事だからな。


さて、明日は支部会議・・・今年一年のローカル大会エントリーの

大仕事がある・・・緊張だが、これも良いイメージで挑むか!

PART2色々な人が居て色々な意見を持ち述べる時代

2025年01月31日 | 高校野球 中学野球
昨日のお題・・・色々な人が居て色々な意見を持ち述べる時代

今朝もヤフーニュースでこんな記事を・・・
このACジャパンのコマーシャルを爺も何度か見た事がある。

爺様も小学低学年の頃地元の学童野球に参加していた。

幼心で覚えてるのは、日曜日に練習試合ということで朝からグランドに

そこからは覚えていないが、ほぼ1日何をする訳でもなく

試合にも出る事無く、家に戻った。

家の前では父親が犬を散歩していたが

爺を見ると

「今日ヒット打ったか?」

「ううん」

「あかんかったんか?」

「試合に出てないもん」

そう伝えた瞬間、父親は走って居なくなった。

暫くすると、母親が出て来て「お父さんは?」

「わからん・・・あっち行った」

その時だ、何やら学校方面で怒鳴り声が聞こえた。

母親もそれに気付き、走ってグランドに行くと

父親は野球の監督に怒鳴っていた。

「お前プロ野球じゃないんゃぞ!なんで子供を平等に扱えんのや!」

まぁ結構な剣幕だったが、それ以来、学童野球には参加出来なくなった

覚えがある。

そして、その後父親や祖母から「勉強勉強」と言われ

本心は野球をやりたい!福井商業に行って甲子園に行きたい!

と言う気持ちには蓋をされた覚えがある。

今になり、父親の放った言葉は非常に理解出来る

小さな子供の小学生

中途半端な中学生・・・と

まだまだ心も出来ていない子供達にクラブチームだからと言って

プロ野球や強豪高校のような事をしてはいけない

と正直今でも判っているつもりだ。

話はそれたが、こんなコマーシャルでも言いたい人は言い出す時代。

嫌だったら見なければいいのにな。

子供は、親の道具では無い

そして、自分が叶えられなかった夢を押し付けるものでも無い。

子供の正直な気持ちを知りなさい・・・と伝えている気がする。

しかし、今は言いたい事を何でも言える時代だな。

ほんま疲れるわ

色々な人が居て色々な意見を持ち述べる時代

2025年01月30日 | 高校野球 中学野球
月曜日に名古屋まで積載車で走り、ラジオを聴いてると

中森明菜さんの特集をやっていたが、少女Aなどが流れ楽しく

運転が出来たが、自宅に戻り午後4時からフジテレビの会見を

ずっと観ていた・・・色々な人が居て色々な意見を持ち述べる時代だ。

勉強の為に見ようと思ったら、今度は社員Aだ・・・

♪社員A~って歌が出来そうだ。

その会見を観ていて、何やら人間不信になってしまった。

一体何が正しくて正しくないのか・・・質問するアナウンサーに

呆れた次第だ。

悪いのは、フジテレビかも知れないが、10時間も攻め続ける姿

これも人権侵害だと思った。

感情的になり、ヒステリックな声で質問する女性アナウンサー

ちゃんちゃらおかしいと連呼していたが

そんな貴方がちゃんちゃらおかしいんじゃないかとも・・・

日付が変わっても会見は続いたが最後はダウンした。

色々な人が居て、色々な意見を述べる次代・・・時代は変わったが

言って良い事と悪い事ってあると思うんだけど・・・

この記事を観ても又考えさせられた。
「甲子園から丸刈りが消える日」・・・なんじゃそれ?

野球にも社会にもルールがあるように

高校野球にもルールはある・・・明確なルールもあれば

暗黙の中で行われるルール=マナー=道徳

その道徳観が今の日本を支えているもので、この道徳観が無くなったら

世の中っておしまいじゃないのか?と思う。

オールスター福井でも選手の規約はある。

丸刈りの強制は無いが、スポーツマンらしく清潔感を持った

ヘアースタイルを望んでいる。

後ろ、サイドは刈上げ、頭部は5cm以内が理想とあるが

それでも丸刈りをしてくる選手、ルールより逸脱した選手と居る。

丸刈りしたいからしてるだけ!と言う子に丸刈りは駄目と言うのも

可笑しいと思うけどな。

転校したら1年間は公式戦は出場停止と言うのも仕方無いルールだと思う。

自分が心して入団したんでしょう?と思うけどな。

そんな何でもかんでも有りにしたら滅茶苦茶になると思うけど・・・



時代は変わった~全国大会の宿泊資料が届いて顎外れる

2025年01月27日 | 高校野球 中学野球
昨夕方は、福井市体育館会議室でオールスター福井の定例総会が・・・

議題は、全国大会遠征についてだ。

色々と予算のお話しなどをして居る中、チームで寄付の募集などは

行わない事にした。

理由は、昨今の物価高景気悪い中、企業もへいへいしている

そこへ寄付の申し込み等あっても出す側も大変

そして、何より強制して寄付を取らす等、父母の苦労も大変だ。

自分の子供の華やかな舞台は親が頑張らなければ。

しかし、保護者会で個人的に寄付を貰う事は許可したので

この先、そんなお話がありましたら是非協力してあげて頂けたら幸いです。

そして、予算の中、一番大きいのが宿泊代だが

6年前の全国大会時は、1泊2食付で泊まれていたので

皆さんに「物価高騰の世の中ですから11000円税込み位に上がってるかも知れませんね」

と話ししていたが、今日案内が届き見て「うぐぐ」と唸ってしまった。

1泊2食付きで13,800円税込みまで跳ね上がっている~

前泊も含めて、天辺を取るべく最終日までになると

3泊4日・・・13800円×3=41,400円

うぐぐ~更に6年前の弁当代は800円が900円

子供に900円の弁当いらんやろーと思うが

連盟の決めた事文句を言ったら抹殺されるので従おう(笑)

全国大会・・・高校野球で言う甲子園だが

出場出来ることは嬉しいが、費用も目が舞うな~

まぁお父さんお母さん、チーム全員で勝ち取った勝利です。

休みの日も家族旅行も何も無く野球を真摯に頑張っている子供達に

日頃のご褒美として頑張ってあげて下さい!


そして、総会が終り、次は新入部員保護者説明会の開催だが

疲れと、寒さで滑舌が悪かった~

オールスター福井の保護者会は統率があるので規約を見て

「うぐぐ」と思った方も居るかも知れないが、大丈夫です!

頑張れます!子供が高校野球の舞台を目指す為に努力するのですから

お父さんお母さんも次のステップのホップして最後にジャンプして下さい。

朝から名古屋まで出張に行き又もやクタクタですので之にて!