
「コードネームU.N.C.L.E」 1960年代で日本でも大ヒットしたTV映画のリメーク版です。
日本でヒットした時のタイトルは「




主人公のナポレオン・ソロをロバート・ボーン (声:矢島正明)、相棒のイリヤ・クリヤキンをデビッド・マッカラム (声:野沢那智)が演じました。
スパイものでしたが、女好きのソロと生真面目なイリヤが対照的で、肩の凝らないエンターテーメントだった記憶がありますね

今回は、舞台は同じ1960年代、東西冷戦の真っ只中、ベルリンの壁がドイツに立ちはだかり、
アメリカ大統領はJ・Fケネディ、ソ連の首相はフルシチョフの時代です。 粗筋はこちらからどうぞ ⇓
http://ciatr.jp/topics/50944
font>
当時と一番違うのは、イリヤのキャラですね。TVでは金髪の優男で、デビッド・マッカラムの人気は高かったものの、
あくまでも主人公ソロの添え物的な感じでした。イリヤのアクションシーンはTVでは殆ど無く、たまに有っても、ド下手でした

ところが今回のイリヤは格闘技が得意

物語は核開発を企む悪の組織と、ナチスの残党が手を組み、それを本来は敵味方の米ソのスパイである、ソロとイリヤが阻止すると言う「ベタ」なものですが、息つく暇もないスリルとスピードは結構面白かったです。敵と味方の双方に美女が脇役を務めて居ましたが、それもGOOD


1960年代の作品とは趣を異にしますが、昔を思い出しながら楽しんで来ました。
上映の前の予告編が何と 〝007 スペクター〟でした。私は以前から両作品を見比べて見ようと思ってましたので、得した気分でしたが、
これは 「007」 も観たくなるような、映画館の陰謀ではなかったかと、疑っています
