goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

映画 『コードネームU.N.C.L.E』  結構面白かったですよ!

2015年11月24日 18時59分46秒 | テレビ・映画・DVD
先日、苫小牧のイオンの中にある、「ディノス苫小牧」で映画を観て来ました。
「コードネームU.N.C.L.E」 1960年代で日本でも大ヒットしたTV映画のリメーク版です。

日本でヒットした時のタイトルは「 ナポレオン・ソロ」 で
主人公のナポレオン・ソロをロバート・ボーン (声:矢島正明)、相棒のイリヤ・クリヤキンをデビッド・マッカラム (声:野沢那智)が演じました。

スパイものでしたが、女好きのソロと生真面目なイリヤが対照的で、肩の凝らないエンターテーメントだった記憶がありますね

今回は、舞台は同じ1960年代、東西冷戦の真っ只中、ベルリンの壁がドイツに立ちはだかり、
アメリカ大統領はJ・Fケネディ、ソ連の首相はフルシチョフの時代です。 粗筋はこちらからどうぞ ⇓

                   http://ciatr.jp/topics/50944
font>
 

当時と一番違うのは、イリヤのキャラですね。TVでは金髪の優男で、デビッド・マッカラムの人気は高かったものの、
あくまでも主人公ソロの添え物的な感じでした。イリヤのアクションシーンはTVでは殆ど無く、たまに有っても、ド下手でした

ところが今回のイリヤは格闘技が得意な大男で、ソロよりも強い感じです。知らない俳優でしたが、映画「ローン・レンジャー」で主役だったとか…。

物語は核開発を企む悪の組織と、ナチスの残党が手を組み、それを本来は敵味方の米ソのスパイである、ソロとイリヤが阻止すると言う「ベタ」なものですが、息つく暇もないスリルとスピードは結構面白かったです。敵と味方の双方に美女が脇役を務めて居ましたが、それもGOOD

1960年代の作品とは趣を異にしますが、昔を思い出しながら楽しんで来ました。

上映の前の予告編が何と 〝007 スペクター〟でした。私は以前から両作品を見比べて見ようと思ってましたので、得した気分でしたが、
これは 「007」 も観たくなるような、映画館の陰謀ではなかったかと、疑っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(月)のつぶやき

2015年11月24日 03時07分40秒 | つぶやき(twitter)

今日も北海道高校選抜アイスホッケー大会の3位決定戦と決勝戦を観に行くので、関東大学アイスホッケーリーグ(DivⅠA)東洋vs明治はネット観戦出来ません。どなたか速報お願いします!


北海道高校選抜アイスホッケー大会 3位決定戦 清水vs 釧路江南 まもなく フェイスオフ。


北海道高校選抜アイスホッケー大会
3位決定戦 2ピリ終了 
釧路江南4-3清水。


北海道高校選抜アイスホッケー大会
3位決定戦 釧路江南4-3清水
清水は残り試合時間1分47秒で、GKを上げ6人攻撃を掛けましたが、江南が逃げ切りました。

8 件 リツイートされました

北海道高校選抜アイスホッケー大会 決勝戦
1ピリ終了 武修館1-0駒澤 シュート数は互角ですが、武修館の方が良い形を作ってますね。


東都入れ替え戦でドラフト1位対決 名勝負はプロ入り後の序章 sankei.com/premium/news/1…
母校の命運を左右する大一番で明暗は分かれたが、戦いは終わったわけではない。来年から神宮球場を主戦場とする原は「後輩も頑張ってくれると思うので自分も負けないようにしたい」

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

競泳・萩野、東洋大の先輩御嶽海に刺激/デイリースポーツ online daily.co.jp/newsflash/gene…
・・・「僕は大道さん(御嶽海の本名)のことが好きなので本当にうれしい」と大きな刺激を受けた。自身が6月に右肘を骨折した際にも「大丈夫か」と心配する連絡が届いた。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

Retweeted 猫面冠者 (@nekomenkaja):

東都入れ替え戦でドラフト1位対決 名勝負はプロ入り後の序章 sankei.com/premium/news/1…... fb.me/GjNKgCZM


Retweeted 猫面冠者 (@nekomenkaja):

競泳・萩野、東洋大の先輩御嶽海に刺激/デイリースポーツ online daily.co.jp/newsflash/gene…... fb.me/LnfLO7AM


北海道高校選抜アイスホッケー大会 決勝戦
2ピリ終了 武修館2-0駒大苫小牧。
武修館がかなり押しています。


北海道高校選抜アイスホッケー大会 決勝
武修館2-0駒大苫小牧 試合終了です。

1 件 リツイートされました

板橋区の清水町にある総合スポーツセンター。体育館は広いし、グラウンドは人工芝だし、最高の条件が整っています。
是非サークルに入っているならば使うべき!

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

関東大学アイスホッケーリーグ戦
東洋-明治はどうなっていますか?


全国高校選抜アイスホッケー大会の3決と決勝戦を観て帰ってきたら、関東大学アイスホッケーリーグ(DivⅠA)の東洋vs明治のネット中継が終ってました。しかも東洋3-5明治!このリベンジは現高校3年生が入学する来春までお預けか?イヤまだインカレがあるぞい!


アイスホッケー全日本選手権 TV放送予定

12月5日(土) 準決勝2試合
 24時~26時50分(6日の0時~2時50分) NHK BS-1

12月6日(日) 決勝戦
 19時~(20時49分) NHK BS-1

1 件 リツイートされました

"@icehockey_ch: 2015/11/23 明治vs東洋

東洋大学3点目 #48 人里 pic.twitter.com/vFI4ieJpEV"

この気持ちが東洋魂。

隣のけんちゃんさんがリツイート | 1 RT

関東大学アイスホッケーリーグ戦ディビジョンI グループBは、最終日を待たずして、大東文化大学の優勝が決まったようですね。さて入れ替え戦の相手はどの大学になるでしょう?


北海道高校選抜アイスホッケー大会、武修館が圧倒的な強さで優勝! goo.gl/0n9xpQ


北海道高校選抜アイスホッケー大会、優勝した武修館は苫東に3-1、北海に8-0、駒澤に2-0と3試合で失点1と言う圧倒的な強さ。苫東の1失点もミドルシュートをゴール前で角度を変えられての失点で、守りの形を崩されたモノではありません。全道大会・インターハイの本命に浮上!


今、ブログを書き終えましたが、写真を貼るのを忘れたので、慌ててUP!
blog.goo.ne.jp/allcharlie


萩野公介、復帰戦で6冠「久しぶりに泳げる幸せ」 nikkansports.com/sports/news/15… @nikkansportsさんから
日水連が定めた五輪参加標準タイムを突破しないと、いくら優勝しても五輪は見えて来ない!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする