http://sports-toyo.com/blog/detail/id/4614
世界選手権大会直前に骨折し、今大会が復活レースとなる東洋大学の萩野公介は、100mと400m自由形で優勝しました。
タイムはやや物足りないものの、専門外の100m自由形では、小堀勇氣や小松巧と言う自由形短距離が得意な選手を押さえての優勝ですから、
「ほぼ」復活したと思って良いのではないでしょうか?
大会は4日間行われる予定で、萩野が得意の個人メドレーや背泳ぎにエントリーしてるのかは不明ですが、
400m個人メドレーに出場したら、世界選手権で優勝した、ライバルの瀬戸大也の記録にどこまで迫るかが注目されますね。
出場者は関東を中心に結構一線級が集まっています。大会は音声は付かないものの、生中継もありますので、大変有り難いです。
http://www.tokyo-sc.com/swimming-invitation.php の LIVE映像をクリック
Twitterをやっていたら、偶然に〝箱根駅伝オフィシャルグッズ〟の販売のサイトを見つけました。
http://www.mizunoshop.net/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001004011&cid=twitter2015112001
しばらく箱根駅伝グッズは購入していないので、東洋大学関連と箱根共通グッズなどを購入したいと思っています。