HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

今日はジャイアント馬場さんの命日です。

2021年01月31日 19時38分53秒 | その他のスポーツ

今日はプロレスラージャイアント馬場さんの命日でした。何かやたらTwitterで馬場さんの名前が多く出て来ると思ったら、命日だったんですね。私が一番好きなレスラーでした。2番目は弟子のジャンボ鶴田です。

レスラーとしてもプロモーターとしても一流でしたね。

 ジャイアント馬場 - Wikipedia

馬場が亡くなり、弟子のジャンボ鶴田も早世しちゃってから、あれほど熱かった私のプロレス熱は急速に冷え込み、今のプロレスラーはどんな団体があるのかやレスラーの名前なども知らない状況です。ただ血は争えないのか、私の次男がプロレスが大好きなようで、彼のブログを見ると、競馬・プロレス・アイドルの3つの事柄しか書いて無いようです。(彼は「ノア」が贔屓のようで、新日系が好きではないのも私と一緒。教えた訳ではないんだけど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー国体少年の部、北海道が辛くも王座を死守!狭まる地域格差

2021年01月31日 19時20分14秒 | アイスホッケー

国体アイスホッケーは成年・少年とも北海道が優勝しました。開催権である愛知県が「国体チャンネル」と言うライブを設定してくれたので、ネット観戦出来ました。少年の部の北海道は高校2年生・3年生時にU18・U20代表が数多く居るのに対し、埼玉栄は代表歴は井口藍仁ただ1人で、メンバーからみると北海道が断然有利なのですが、埼玉県は埼玉栄高校の単独チームで、フォーメーションやチームワークでは勝っていたかも知れません。少年の部の解説者は東洋大学監督の鈴木貴人氏でした。

試合は埼玉栄が先制し、すぐに北海道が逆転しましたが、2ピリに埼玉栄が一時逆転、その後北海道が再逆転すると言うスリリングな展開でした。

決勝戦のゲームシートです。

  dKJEHXKF.pdf (camel3.com)

(文字化けのような現象が起きてますが、大丈夫です↑)

北海道はやはりモチベーションが、本州のチームに比べると今一つのような感じがします。

アイスホッケーの地域格差はどんどん解消していると思いますが、アイスホッケー雑誌の選手名鑑で出身中学校を見ると、本州の中学校から北海道の高校へ、(又はその逆)がかなりあり、チーム名を隠し、出身中学だけ見ると、どこの高校なのかが判別できない事が最近増えて来ました。古豪苫小牧東は部員14名しかおりませんが、苫小牧出身者は僅か4人です。中学は北海道だと思ったら、中学生のうちから本州→北海道に移住(本人が下宿する、又は母親が一緒に道内に住む)する選手もおおくなりました。特に北海道以外のアイスホッケーが盛んな八戸市や日光市から道内移住者が目立ちます。

今回の北海道の少年の部にも、本州の中学出身者が何人か居たようです。中々世界との差が縮まらない男子アイスホッケー界ですから、出身中学がどうこうは言っておられません。インターハイでも国体でもどこが優勝したとかは二の次で、日本アイスホッケー連盟はどうやったら世界に追いつけるかを真剣に考え直す時期に来ていると思います。

もう大学では4月になると「秩父宮杯・関東大学アイスホッケー選手権」が行われます。今国体に出場した3年生は殆どが春から大学生になるでしょう。誰がどこの大学に行くのでしょうね?情報持ってる方お知らせ下さいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国体アイスホッケー少年の部、北海道 宮城に大苦戦!明日の決勝戦(埼玉)は大丈夫か⁉

2021年01月30日 20時08分03秒 | アイスホッケー

夕食後、「GYAO」で〝墨東奇譚〟(永井荷風原作・津川雅彦主演)を観てました。私もあんな生き方に憧れます・・・・。

愛知県で行われている、アイスホッケー国体は今日は少年の部の準決勝が行われました。

北海道4-3宮城

埼玉7-1東京

北海道は、道内の4強(武修館・白樺・駒大苫小牧・清水)の連合チーム、宮城は東北高校の単独チームだと思います。 北海道は負けるはずの無い相手に、3ピリに猛追を受け大苦戦でした。やはり国体はインターハイとは違い真剣勝負とはいかないようで、何かお祭り気分が抜けない感じがします。他の都府県は「打倒 北海道!」を目標にして虎視眈々と構えてますから、明日の埼玉戦は今日みたいな覇気のない戦いをすると、埼玉にやられますよ。今日は宮城のGKも当たっていましたね。

北海道は強い4チームから選抜された言わば3年生のオールスターですが、埼玉は埼玉栄の単独チームです。チームワークは埼玉が勝っているかも・・・。北海道は例年に比べ、ややGKが弱いように思えます。国体チャンネルでライブ中継があります。

少年の部北海道は、今日は宿舎でガッツリとヤキが入っていると思います。かなり昔になりますが、埼玉(埼玉栄単独チーム)は国体で北海道を破り優勝した事があったような記憶があります。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍で不参加が相次ぐ、国体アイスホッケー成年の部!

2021年01月29日 21時49分47秒 | アイスホッケー

いくら検索しても、東京都の国体成年の部代表の名前が見つけられない訳ですゎ!

これだけ不参加が相次ぐと、興ざめですね。しかも不参加のチームが一方の山に偏ってるし・・・。

 DQoLyH16.pdf (camel3.com)

こりゃぁ少年の部を楽しみにするしかないかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 全日本大学駅伝 実は私は東洋大学初優勝を観ていなかった!酒井監督の男泣き

2021年01月29日 20時01分02秒 | 駅伝/陸上

2015年全日本大学駅伝は、東洋大学が初優勝した年でした。私は「箱根至上主義者」なので出雲駅伝や全日本大学駅伝は、それほど重要視してはおらず、TV観戦はするものの、あくまでも「箱根駅伝」の前哨戦・腕試しとしか考えていませんでした。

実はこの大会のTV中継を私は殆ど観ておりません!理由は当日水泳大会🏊があってそれに出場していたのです。大会のエントリーは大会当日の2ヶ月くらい前に行われますので、私は水泳大会の行われる日が全日本大学駅伝と重なる日だと言う事をすっかり忘れていたのでした・・・

大会をキャンセルする事も出来たのですが、リレーにも出場する事になっていたので、水泳仲間に迷惑を掛けられず、しょうがなかったのです。当時は私はスマホを持って居なかったのですが、いわゆるガラケーでワンセグを視聴する事は出来ました。しかし仲間の応援をしないわけにもいかず、選手控席でガラケーをそわそわしながらチラ見していたわけです。駅伝の終盤になって東洋大学が好位置に付けているらしい事は分ってはいました。そうしてる内に私の出番となり招集コールがありました。100m個人メドレーを泳いだ後に、すぐワンセグを観て、東洋大学の初優勝を知ったと言う訳です。

最近、たまたまYoutubeでそのレースを見る機会がありました。

  全日本大学駅伝2015 [2] - YouTube

いや~~~、凄いレースだったんですね。1区服部勇馬、2区服部弾馬の兄弟区間賞に続き、最短距離ながら出雲駅伝に続いての区間賞の3区口町、青学原監督曰く、「口町ロケット」にやられた云々。4区の櫻岡は当時の大学トップランナーの青学久保田に追いつかれはしたものの、終盤突き放す見事な快走、5区の高橋は出雲駅伝で襷の受け渡し先を間違うと言う失態を取り返す、歯を食いしばるラストスパート、6区野村も高橋に負けないラストスパートでした。堀は服部勇馬・弾馬・口町に続く4人目の区間賞で、アンカーの上村に繋ぎます。青学のアンカーは、あの神野大地でしたが、神野は本調子ではなく、上村が楽々?テープを切りました。

驚いたのはその後の酒井監督の優勝インタビューでした。柏原が居た時も、設楽兄弟が居た時も優勝出来なかった全日本を・・・と言ったところで男泣きしました。全日本駅伝で2位が続き、悔しい思いをしてきた思いと初優勝の喜びで感無量だったのでしょうね。

「箱根至上主義者」の私なんぞには到底理解できない感情でしたね。さすが強豪大学の駅伝監督は違うなとしみじみ思いました。大好きな水泳🏊のためとは言え、初優勝の瞬間を観られなかった私ですが、今ではYoutubeと言う有難いツールがあります。感謝!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 東洋大学志願者速報!あなたの学科はどうですか?

2021年01月29日 19時15分06秒 | 東洋大学一般

大学入試の季節です。東洋大学も志願者速報を日曜・祝日を除く毎日掲載しています。

index_candidate-17.pdf (toyo.ac.jp)

今年から始まった大学共通テストは1月15日に締め切られ、既に試験も終了してますが、東洋大学はまだ確定数値を公表してません。(戦略的な何かがあるのですかね?)

速報値を見ると、経済・経営・法・社会学部はまあまあ、板倉キャンパスの2つの学部が苦戦しているようです。以前当ブログでも書きましたが、首都圏や大都会にある有名大学を敬遠し、地元の国立大学やそこそこの私立大学を志願する傾向があるようで、某予備校も模試では東洋大学の志願者が30%減少すると言う予測もあるようです。

   「MARCH」より地元私大 コロナ禍で強まる地元志向:朝日新聞デジタル (asahi.com)

ここ5~6年急激に志願者を伸ばして来た東洋大学ですが、ここにきて正念場を迎えたような気がします。まだまだ入試戦線は序盤戦ですので、これからも注視していきたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東洋大学「現代学生百人一首」入選作発表!ムーミンと並んで東洋大学の知名度UPに貢献

2021年01月28日 20時07分05秒 | 東洋大学一般

第34回東洋大学「現代学生百人一首」の入選作品が発表になりました。応募作は6,500首を超えたそうです。第34回東洋大学現代学生百人一首入選作品発表 | Toyo University

34年前と言えば、まだまだ東洋大学の知名度はそれほど高くはありませんでした。確か当時の学長さんが東洋大学国文科出身で、この「百人一首」が始まったと記憶しています。今年度は時節柄コロナ禍に関する短歌が多かったようです。

私はこの「現大学生百人一首」と大学案内の表紙に「ムーミン」を使用した事が、東洋大学の知名度UPに多大な貢献をしたと高く評価しています。HP上には第1回からの入選作品が掲載されていますので、是非ご一読下さい。

ちなみに私が一番好きな一首は第3回入選作品の

   

四度目のチャンスでやっと踊れたね一夜の想い出「オクラホマ・ミキサー」

懐かしい、【ムーミン】が表紙の東洋大学入試案内(ガイドブック)

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケー国体、今日から始まる。北海道選手団は?

2021年01月27日 20時01分03秒 | アイスホッケー

アイスホッケー国体が愛知県で始まりました。今日は成年の部の1回戦が行われました。少年の部(高校生)は明日から始まります。

北海道選手団

04a.pdf (hokkaido-np.co.jp)

 

組み合わせ表はこちら

210127a (xrea.com)

某Facebookで北海道の少年の部の写真を見付けました。

成年の部には東洋大学OBが数名居ますね。少年の部にも何名か今春東洋大学に入部予定者が何人か居るようです。東洋大学の現役選手は多くは東京都代表で出場する事が多いようです。成年の部は毎年東京都と北海道が激しい優勝争いを繰り広げます。東京都は関東大学アイスホッケーリーグの在籍者でチームを構成し、北海道はB級の選手、元アジアリーガー、現役大学生の混成チームです。

少年の部はインターハイが終了後は、すぐに新人戦があるので、北海道は3年生のみで戦います。おおよそ予想されたメンバーですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日(こんにち)の東洋大学駅伝チームの隆盛の一因はこの選手ではないかな?

2021年01月26日 18時52分12秒 | 駅伝/陸上

大学駅伝界において確固たる地位を築き上げた東洋大学、その最大の功労者は誰か?と言うと多くの人が、それは「柏原竜二」でしょうと言います。私も異存はありません。現在東洋大学出身者だけでなく、他の大学卒業者、大学に進学していない方でも、柏原竜二の4年間の山上り(特に1年時)を観て東洋大学のファンになったり、あとに続く選手も柏原竜二に憧れて東洋大学の門を叩いた選手もかなり居たと思います。

第83回箱根駅伝 1区 東海大佐藤悠基、空前絶後の区間新記録 - YouTube

その柏原竜二は何故東洋大学に来ようと思ったのか?それは柏原が東洋大学に入る2年前に遡ります。第83回箱根駅伝は、5区に初代山の神今井選手を擁する順天堂大学が優勝しましたが、1区は誰もが区間賞はこの選手で間違いないと言われた東海大学の佐藤悠基が走りました。誰もが佐藤には敵わないと思い、自重・牽制するなかで敢然と佐藤選手に喰らい付く東洋大学の2年生が居ました。その名は大西智也(県立岐阜商業出身、後に旭化成入社)と言います。最後は後続に差を詰められはしましたが、きちんと2位で襷を渡しました。当時いわき総合高校2年生だった柏原竜二は、強い相手に敢然と挑む大西選手に強い衝撃と憧れを抱き、東洋大学入学の意志を固めたと言います。

設楽兄弟に憧れ、服部勇馬に憧れ、相澤晃に憧れ、有力選手がどんどん東洋大学に入学してくれましたが、大西智也と柏原竜二のこの関係が端緒だったのではないかと思います。これからも松山和希や石田洸介に憧れて東洋大学に入学する選手が増えたら良いなと思う、今日この頃であります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスホッケーインターハイは武修館が優勝!白樺学園の連覇はならず!

2021年01月25日 18時29分31秒 | アイスホッケー

アイスホッケーインターハイ決勝は、「平日」の今日行われ、武修館が白樺学園の連覇を阻止し、「武修館高校」としては2度目の優勝を果たしました。武修館高校は校名が変わっており、その前は釧路緑ヶ丘高校、それ以前は釧路短大付属高校と名乗っており、前身の高校を含めると5年振り4度目の優勝となります。私はもっと優勝してたと思っていましたが、夏に苫小牧市で行われる「全国高校選抜アイスホッケー大会」で3連覇しており、それを生で観戦しているので、その印象が強かったのですね。

今大会は本命なき大会だと思っていましたが、私は各学年平均した力がある駒大苫小牧が優勝の最右翼ではないかと感じていましたが、準々決勝で清水を破って波に乗った武修館が、そのまま突っ走りました。

清水と駒大苫小牧では、私が3年生の正GKだと思っていた選手が2年生キーパーに変わっていました。故障か?体調不良か?それとも2年生GKの方が力が上だったのか、それは分かりません。

決勝戦のゲームシートです。シュート数も武修館が白樺の約2倍打っています。

 スコア入力 (jihf.or.jp)

来季はコロナが収まり、全国大会も地方の大会も観客を入れて無事に開催出来るよう祈っております

前にも述べた通り、今シーズンは高校3年生の進路が判明せず、関東の大学のシーズンが始まる4月まで悶々として暮らさなければならず、憂鬱な毎日となりそうです。私の耳には東洋大学入学予定者は4名しか入って来ておりません。早稲田大学ではスポーツ科学部でスポーツ推薦入試で3名の合格が公表されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする