関東大学ラグビー春季交流戦、東洋大学の初戦の相手は早稲田大学でした。(早稲田は今日が2戦目です) 私の希望としては東洋は3トライ以上得点は20点以上、点差は25点くらいならまずまずと思っていましたが、結果は東洋19-52早稲田でした。ハイライト動画です。↓
【動画】【ハイライト】東洋大学 vs. 早稲田大学|関東大学春季交流大会2025 Aグループ(5月4日) - スポーツナビ「J SPORTSラグビー
やはり早稲田はボールへの集散が速いし、短いパスが上手い!東洋はすっかり翻弄されましたね。ただ3
トライを奪ったので、コテンコテンにやられたと言う感じはしません。(かなり力差はありますが…)
東洋は昨年まで試合にあまり出場して居なかった4年生のプロップ2人を先発に起用しました。(意図は解りません)途中出場には下級生や1年生も結構出場しました。相手が早稲田だったので、良い経験にはなったと思います。
次戦は明治大学です。相手のホームグラウンドで戦います。(今日は川越の東洋大学グラウンドで行いました。)