@bixametica
お言葉を返すようですが、彼はもう私人ではありません。不特定多数が閲覧できるtwitterなどでは、書き込みに十分注意すべきでしょう。彼のtweetを見ると、とても陸上に専念してるようには見えません。又社会人になってから、結果も出せていません。
1 件 リツイートされました
競泳 中体連 北海道大会、北海道水泳連盟のHPを見ても、中継はやってないようです。先々週のインターハイは中継してたそうですが・・・。
当地は三日連続雨です。短時間に集中して降っている訳ではありませんが、強い雨がこうも続くと、色んな意味で心配!
昨日第4号のHRを放った 東洋大学→ロッテの鈴木大地選手、打った相手投手が楽天の田中将大だったんですね。試合には負けたけど、天晴れ!をあげたいね。
今日と明日で、かなりの都府県で甲子園行きが決まりそうですね。浦和学院と東洋大学姫路がどうなるか気になります。東洋大牛久も監督が交代し、来年以降に期待がかかります。
@osamu9912
奈良市長選は、保守が分裂し、公明も自民党推薦候補を推薦していないようですよ。国政選挙と一緒には出来ないと思います。
浦和学院、難敵聖望学園を1-0で下し、決勝進出を決める!さて東洋大姫路はどうなった?
浦和学院に続き、東洋大姫路も 強敵報徳学院を破り、決勝進出!
一国の語彙は国民性の白書である。たとえばこの国において、形容詞は雑草のようにはびこっていくけれど動詞はしなびていく一方であるところに、この国の性向が表出している。
石原慎太郎と橋下徹の共通点は、人間として、かなり下品だと言う事でしょうな。
3/11以降の山本太郎へのバッシングを見てると、何で日本は芸能人の政治的発言に、これ程までに神経質なんだろうかと思う。度を越してますな。メディアも反省した方が良い。
1 件 リツイートされました
全国高校選抜アイスホッケー大会に出場する高校の、選手一覧が苫小牧民報に載っています。相変わらず強豪校に選手が集中してますね。
今年で第8回を数えますが、予定では10回で終了します。
コンサドーレ札幌、ホームで連勝じゃ!
んで、今何位になった?
映画 《終戦のエンペラー》 が苫小牧で上演されています。アメリカ人が作った日本の映画には、ラストサムライを始め、前評判が高い割には、ガッカリさせられた経験があるのですが、日本の明治以降に関心を持ち出した昨今、観ない訳にはいかんでしょうな。