goo blog サービス終了のお知らせ 

HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

7月22日(月)のつぶやき

2013年07月23日 02時41分13秒 | つぶやき(twitter)

南北海道の2008年以降の夏代表校

08年:北海
09年:札幌第一
10年:北照
11年:北海
12年:札幌第一
13年:北照

なんやこの規則性(^^;;

隣のけんちゃんさんがリツイート | 193 RT

参議院選挙、大阪選挙区でトップ当選した維新の会の 東徹 氏は、近畿大学卒業後、東洋大学大学院修士・福祉社会システム専攻で学んだらしい。福祉の心を持って国政に臨んで欲しいですね。


昨日の選挙特番、視聴率は池上彰のtv東京が圧勝とか・・・ 納得じゃわ。


我が家では新聞は夕刊を取って居ないので、参議院議員の比例区で、どこの党の誰が最終的に当選したのか、今になっても分らん。自民のワタミは昨日はネット上では落選が伝えられたが、当選したの?社民党の1議席は誰?又市さん?


今日は午前中で仕事が終わったので、苫小牧に行って来ました。陸マガがあるかな?と思って入った書店に、ちゃんと2冊ありましたので、即購入! これでしばらくは退屈しないべな。


昨日の参議院選挙の投票率と結果を見て、マジでデンマークかフィンランドに国籍を変えたいと思ったゎ! フィンランドは小学校の低学年から英語が必修で、国民の大多数が英語を話すので、俺の未熟な英語でも何とかなるJARO。


東洋大学→ロッテの鈴木大地、オールスター第二戦に続き、第三戦でもスタメンとは立派でござるなぁ・・・来年は複数の東洋出身者が出場出来れば良いね。


東洋大学の陸上部男女が、トライアルinいせさき
に出場し、速報がスポ東に載ってますが、昨年の市川や設楽悠太のような オッ!と驚く記録は出なかったようです。


別に自慢する訳ではありませんが、昨日の参議院選、私が投票した候補は、選挙区・比例区とも落選でした・・・・。 (予想されてた事ですけど)


昨日の参議院選挙、10代の投票率は0%だったらしいですぜ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする