goo blog サービス終了のお知らせ 

~Intemporaliter~

毎日の生活の中で感じた事を書いています。食べた物とかお花達の事が多いです(*^^)/★頂いたコメントのレス遅れています★

*****

~~~お詫び~~~

ご訪問ありがとうございます。 ブログアップも遅いのですが、お気軽にコメントしてくださいね。

コメントのお返事はこちらですることもありますが、伺って書かせていただく事もありますのでご了承ください。


2014年  今年も更新がかなりスローだと思いますがよろしくお願い致します。

あっという間に日々が過ぎていきます。

何かとバタバタしていてなかなかブログアップが出来ていませんが、ちょっとずつアップしていきますね。 しかしかなり旅行記が溜まってきてしまい、季節はずれな記事アップもあるかと思います。
気温差で、体調もおかしくなり易いですから皆様ご自愛くださいませ。

ブログめぐりもそんなに出来ていませんが、コメントくださった方のところを中心に廻っていきますね!


una camera livera

2007-12-05 19:42:35 | cafe
火曜日『月夜と珈琲』へ1人で、水曜日『ウネルクネル』へjoujouさん
日替わりで違うお店になるギャラリーカフェuna camera liveraへ行って参りました。

結構以前から行ってみようと思ってはいたのですが、なかなかそばに行っても行く時間が無くて…
やっとこの日(火曜日)用事があって中野へ行くので行ってみました。



小さなお庭があって、お庭に面した窓(の写真の左側に見えている窓です)から靴を脱いで入ります。
色々なタイプの机と椅子が置かれていて、何だかとっても面白い空間です

好きなところに座ってのんびりとオーダーをして出てくるのをまちます。



私が頂いたランチは野菜たっぷりの春雨スープとソーダブレッドのセットです。
もう1つタイカレー(グリーンだったかな?)のセットもありました。

ソーダブレッドも色々なスパイスが練りこんであって美味しかったですよ~



別で飲み物を頼んでみました
ジンジャーティーです。
はちみつ漬けの生姜がカップの底に入っているので、スプーンで潰しつつ飲みます。

そして水曜日にjoujouさんと中野へ行ったので、またまた行ってしまいました

私が頼んだのはトムヤム風リゾットのランチです。



香味野菜が美味しかったですよ~~他の曜日にも行ってみようと思います

G*cafe & きゃべつ

2007-11-27 11:15:36 | cafe
先日久々にお休みだったダーリンと一緒にお出掛けしました。
ちょっと用事があったので中野へ。。

折角なので中野で行きたいと思いつつもいつも私が前を通る時は閉まっていて入れなかったお店へ行きました。

それがG*cafeです。
お店が工事をしている頃から何が出来るのかなぁ~とワクワクしていました。
四谷大塚のそばなのでちょっと駅からは外れますが、住宅街の中にぽつんとあるカフェです。


私はご飯ランチ、ダーリンはカレーランチを頼みました。


ダーリンは先に1人でキーマカレーを食べた事があるとのことだったので、私も行きたいのよね~~とずーっと訴えていてやっと行く事が出来ました
お店は可愛い展示もあってなかなか良い雰囲気です。

今度はティータイムにケーキ等を食べに来たいものです。

その後用事を済ませてチーズケーキの美味しいシュンで買おうかなと思っていたら、ダーリンが行きたいお店があるとのことでいったのがきゃべつ

ここ、実は私も毎日のように打ち合わせで中野に行っていた頃に前を良く通ったのでちょっと気になっていたのでした
中に入ってティータイム

ランチもやってるのですね~~
ココはシュークリームの種類が沢山あります。



私はケーキセットのジャーマンチーズケーキと風邪の流行っている時期ですからエルダーフラワーのハーブティー(種類が多くてどれにしようか悩みました…笑)を。
ダーリンはベリーのチーズケーキとアイスティーです。
とてもあっさりしていました。

パン等も少し売っていたのでお土産にバナナブレッド(パウンドケーキ?)を購入して帰宅。
しっとりとして美味しかったですよ

アテスウェイと頂いたもの達

2007-11-23 11:33:30 | cafe
金の猿を出てタクシーを拾い、3人で向かったのはアテスウェイです。
杉並区との境目のところにあるのですね~~

一見普通の店構えで通り過ぎてしまいそうな場所にありました。
先ずは席を確保して注文します。
自分で注文しに行くのに、支払いは後という変わったシステムでちょっと面食らいましたが私は小さめのケーキ2個とミルクティーを頼みました。

どれも美味しそうでものすご~~~~~~く悩みました




フルーツタルトとチョコムースにしてみました。
意外とさっぱりしたお味でまだまだ食べられそうな感じです

また色々なケーキ食べに行ってみたいなぁ~~



お持ち帰りでクイニーアマン(ココのは大きいです)とチョコデニッシュを購入
帰ってから早速食べてしまいました。
結構クイニーアマンも食べ応えがありましたよ。


さてさて、お土産にとお2人からこんなに頂きました。


amaimonさんからはパンケーキデイズのパンケーキミックスとまるでアイスのような入れ物に入ったお味噌、そしてハーブティーです。
私はハーブティー大好きなのでとっても嬉しかったわ



sucre_selさんからはHenri Charpentierの焼き菓子たち
大好きなフィナンシェが入っていて嬉しかったです。

帰りはテクテクと吉祥寺駅までお散歩。
その後私とamaimonさんは伊勢丹へ、sucre_selさんはそのまま帰宅されるので駅前で別れました。

吉祥寺の伊勢丹って結構新宿の伊勢丹と品揃えが違っていたりして面白くて、2人してお揃いの物を購入してしまったりしました
帰ろうと外に出ようと思ったら大雨です傘も持ってきてないし、しょうがないのでまた伊勢丹へ戻り雨宿りをしつつまたお喋りに花を咲かせました(笑)

暫くしたら雨も小降りになってきていたので駅まで行ってお別れしました。
また美味しいもの食べに行きましょうね~~

le coeur pur でランチ♪

2007-11-14 11:25:21 | cafe
先日友達と御飯を食べる事にして、荻窪に行きました。
最初は高円寺近辺か阿佐ヶ谷辺りで考えていたので、荻窪はどこで何を食べられるのか調べていませんでした…

色々2人で考えて、彼女が知ってるお店があるというので行ったのがココです。



時間帯は丁度お昼時…丁度満席でしたが、帰る人が居たので準備するまで少し待って中に入ることが出来ました。



パンは食べ放題だそうですが、私達は最初に出されたコレだけを食べ切って終わりにしました。
スープはきのこのクリームスープ。
熱々でやけどしそうになりました



少々ブレましたがメインは鶏肉でした。
蕪が美味しかったですよ~~



デザートと飲み物も付いて1人800円ちょっとです。
安いですね~~

ケーキもお野菜のケーキとかあってちょっと気になりました。
その後2人でお買い物をして友達の家へ

たまたま買っていた私の自宅近所の天然酵母のパンを半分お裾分けしてきちゃいました
友達の子供ももう9ヶ月です。
随分動くようになっていて、何だか寄って来てくれて可愛かったわ

Artcomplex Cafe

2007-11-13 23:07:03 | cafe
色々なワークショップもやっていて、実はとっても気になっていたThe Artcomplex Center of Tokyo

こちらのカフェへ行って参りました。
私は信濃町方面からテクテクとのんびり歩いて行ってみました。

暑い日でしたが、住宅街の中を歩いていくとあれ?まだかな?って思う頃に到着です

この日はちょっと時間が遅かったのでランチは食べられませんでしたが、ケーキと紅茶を頂きました。



壁のレリーフも下の階から伸びている木も住宅街の中のパティオをとても居心地の良い雰囲気にしているように感じました。

残念な事に隣の敷地が丁度基礎の工事中で騒音が凄かったのが…
ま、それは時期が悪かったという事で。。。
寒くなってきたこの時期はストーブが出ているのかしら?ちょっと気になります。

今度は面白そうなイベントに絡めて行ってみようと思っています。
ランチも食べたいので、時間は早めに行ってみますね

よーじやcafe

2007-11-12 20:43:51 | cafe
先日伊勢丹でよーじやカフェの展示&販売&出張カフェがありました。
フランス展が丁度同時開催中でしたので、たまたま伊勢丹に行ってどちらも見てきました。

折角ですからカフェに入ることにしました。
タイミング良くすぐに案内して貰えましたし、お腹も空いていたので早速注文


よーじやと言うとやっぱりコレでしょう
私は抹茶オレを頼んでみました。

実はコーヒーを飲めない私(甘くすればカフェオレは飲めますが、今度は甘くて少ししか飲めないのです) この顔がどうしても頼みたくて注文前にどんな感じか聞いてみました。
聞いた感じではちょっと甘めのコーヒーのようですし、抹茶も入っているから大丈夫かな?と

コレは何とか美味しく頂く事が出来ました



豆腐のハンバーグのサンドウィッチと


ほうじ茶のパンナコッタを食べました。


色々見て廻ったのですが、結局何もお店の方では買わずに帰ってきてしまいました
いつも京都へ行くと寄ろうって思っているのに、ついつい後で良いかな?って思っていて行きそびれていたのでちょっと嬉しかったなぁ~~

Sacra Cafe & オーストラリアのお土産

2007-11-06 10:42:47 | cafe
美術館へ行く前にランチの予定を立てていました。
行ったのはこちら Sacra Cafe です。

ランチは2種類から選べます。


豆腐のロールキャベツのランチにしました。


優しいお味で美味しいです。
ご飯はこの日は赤米を使ってありました。我が家にも常備しているくらい好きなので嬉しかったわ

私達が行った時は丁度お昼ちょっと前、私達はお席が空いていてすぐに入れましたがその後満席になってしまい諦めた方、待っている方、スイーツのみ買いに来られた方が居てかなり賑わっていましたよ。

お会計の時に私はマクロ・ママ・マフィン(卵、砂糖、乳製品不使用)を購入
この日のマフィンはバナナ・キャロブでした。

この日ありまさんからお土産を頂きました。
彼女は9月頭にオーストラリアへ旅行に行っていたのです。
可愛いカンガルーのパスタとコアラの付いた箱に入ったキャンディーを頂いてしまいました



嬉しい~~
カンガルー何にして食べようかしら?とりあえずは眺めます

Finland cafe & EIN SHOP

2007-11-03 23:57:00 | cafe
ちょっと前の事ですが…

期間限定のフィンランドカフェへ行ってまいりました。
今年は自由が丘。
といっても田園調布からの方が近い?って感じですけどね。

私は田園調布から行くか自由が丘から行くかはたまた~と考えた末、自由が丘でお買い物をしてから行く事にしました。

先ずはお決まりF&Fにてお買い物。
お野菜のコーナーが出来ててちょっと惹かれるけれど…
その後向かったのはEIN SHOP



色々欲しい物がありましたが、とりあえず可愛いキッチン用品があったので購入。
今度セットのを買おうかなと目を付けてあります。

奥のディスプレイも可愛いかったです。

さて、フィンランドカフェへ向かいます。
ちょっとイベント時間には早かったのですが行ってて正解かも。
下のカフェは物凄く混んでいて並んでいましたし、このイベントも最後の方は予備椅子が出てきていましたから。

実は映画を観に行ったのです。

  

ヘイフラワーとキルトシュー
物凄く大人のキャラクター設定が面白かったですよ。

色とりどりの世界を堪能できました。
そのお供はこちら

HOTベリーを頼みました。
甘い~~~~ でも美味しかったわ

映画終了後お腹も空いたので、カフェの空きを待つ間に本日2度目のショップを覘きに行きました。
本当は売ってもいたクリスマスの飾りのワークショップに行きたかったのですが、抽選に漏れて残念ながら出来ませんでした。
買ったのはトップの写真のミントチョコです。
ミント好きな私はあっという間に食べてしまいましたもう少しかっておけばよかったかしら。

そうそう、にょろにょろのモチーフのものも結構あってこういう生き物(キャラ?)
好きな私は思わず色々買いそうになってしまいました
ムーミンカフェにも行ってみようと思います。

やっと中に入り食べたものはこちらです。

本日のスープ

ジャガイモときのこのスープでした



サーモンとジャガイモのサラダ


サラダのドレッシングがちょっぴり甘くて美味しかった~~
何が入っていたのかしら

来年も行くつもり・・・今度はどこかしら?

夏らしいものを

2007-08-30 22:55:29 | cafe
今月はあまりにも暑かったので、ついつい引き篭もりがちに…
せめて今月中に何か夏らしいものを食べたかったので出掛けました。

『スバラ式生活』のまゆみさんが記事にされていてものすご~~~く食べたくなったので、伊勢丹に行く時に新宿みつばちへ行ってきました。

しかし今週は涼しいので、あまり冷たいものが似合うお天気ではありませんが…きっと暑くなったら行くの躊躇いそうなので行って参りました。

何とこのビルは友達のお芝居を観た後打ち上げで数ヶ月前に来た場所でした
地下にこんなお店が隠れていたなんて
気が付かなかったわ~~

中に入るとお蕎麦屋さんによくある立てるタイプのメニュー表に色々メニューが書いてあってかなり悩みました。

先ずは軽く食事をしてからと思ったのでこちらを注文


茶飯おむすびのセットです(齧りかけですけど…)
お味噌汁も私好みのあっさり系で美味しかったです。

そして肝心の氷、これも悩みました。。。
悩んだ挙句トッピングを考えなくて良いセット(氷ミルフル)にしてしまいました



フルーツカクテルとフルーツ入りのアイスが乗っていてミルクが掛かっています。
先にご飯ものを食べてから食べていたので、ちょっと食べすぎですよね。
少し残してしまいました。

ミルクが入っているのでどんどん溶けていきます。
ミルクがとってもあまぁ~~~いのでお茶が美味しいです

周りではぜんざいを食べている人や釜飯を食べている人など様々です。
甘味を食べたくなったらまたここに来ようって思える場所でした。
他のものもまた今度食べてみたいと思います。

みどりの日

2007-05-04 22:34:11 | cafe
本日は国民の休日(短い運命だったわ)が変わって今年から移動になったみどりの日でした。
前みどりの日は昭和の日になりました。。。昭和の日ってネーミング微妙ですね

みどりの日は国営の公園や動植物園等が無料です。

という事で友達と新宿御苑にピクニックに行く事にしていました。

お天気も良くて(良すぎ?)暑いです

中に入ると面白い光景が

普段は芝生に人が点在しているのですが、本日は見事に木の周りに集まっています。。。そう木陰を求めての行動ですね

もちろん私達も丁度良い木陰を見つけて皆で敷物を広げてのんびりまったり
風は結構あったので涼しかったですよ



途中からダーリンも合流して皆でお喋りが盛り上がりました。
結局終わりまで居ましたもの

さてこれからが私達は忙しいのです。
実は先月末にダーリンの仕事仲間のところに子供が産まれたので出産祝いを探しにあちこち物色に出掛けました。ついでに来週末の母の日&お母さんのお誕生日プレゼントを探しに

あちこち見て廻って結構良く行くRibbonにて良いものを発見。

お母さんへのプレゼントは何となくこんな物というのは決まったのですが、なかなか良いものが見付かりません。
また明日廻ろうと云う事になりました。

帰り道にダーリンが「ケーキでお茶して休みたいな」とつぶやくのでHARBSへ
ここって結構お休みの日混んでいるのに、意外にすんなりと入れました。



私は紅茶のケーキとハーブティー、ダーリンはオレンジのムースタルトとアイスオレンジティーを注文しました。

甘い物は疲れを取ってくれますし、コレで少しは回復したかしら?

久々にフクナガへ

2007-01-10 23:57:53 | cafe
今年初のフクナガです

去年は何度となくいくチャンスが潰れていて残念ながら夏以降行っていませんでした。
何人かと行きましょうね~と話が出ていたのですが、今回やっと行けましたよ

ご一緒したのは現在ブログはお休み中の-Feel Tokyo-のciceroneさんです。

この日私は高島屋へ出掛けていたので「鼎泰豊(ディンタイフォン)」でお友達数人とランチを食べることになったのですが、いつの間にか10F12Fに移動していたのですね~~

とまぁ食べてばかりの日でしたが(笑)

四谷三丁目の駅を出て交差点で待ち合わせです。
が、私はこれまた知り合いにバッタリ。
立ち話をしてしまいました ふと見ると交差点の向こうに立っているのが見えたのですが(交差点の角全部に出入り口があるから…笑)手を振っても見えてないようです。
おまけに車が多いので叫んでも聞こえません(森久美子さんなら大丈夫かもですね)

メールをして気が付いてもらえて合流~~

フクナガへと向かいました。

柿と洋ナシがまだあることは調査済み
イチゴにも惹かれましたが今回は柿パフェにしてみました。

ど~んと乗った柿をパクパク(コリコリ?笑)食べて中のシャーベットへ

とっても柿です(爆)

柿自体が若干甘味少な目だったのであっさり味のパフェでした

洋ナシも食べたいわ~~~洋ナシ大好きなのです。

そしてciceroneさんが頼んだフルーツサンド(イチゴに他のフルーツも組み合わせて貰った状態です)


既に一つ欠けている写真ですが、美味しそうでしたよ。
何だか色合いがとっても綺麗ですね
意外と昼間は風もあまり無くて暖かかった為、パフェが美味しく頂けて満足です

夕焼けもとても綺麗でした。今度は何処に行きましょうか


アクタス

2006-12-28 23:03:13 | cafe
joujouさんとアクタスへ行くことになりました。
ちょっと何か物色したいなと思って・・・

色々みてまわりつつ何を買えば得か(爆)と話しつつこの日は物色のみ(今週末頑張りますよjoujouさん)

当初からお茶も目的でもあったのでスーホルムカフェへ

私が選んだのはフォンダンショコラのセット


joujouさんはマロンのシフォンケーキと黒ゴマドリンク



今日はエッグチェアーもスワンチェアーも埋まっていたので低いテーブルの席に座りましたが実は食べにくいのよね

またまたお喋りに夢中であっという間に時間が・・・

今月中にお互い買う物決めないとですね。
実は2人とも既に今月アクタスでお買物した後だったりするので難しいですね

吉祥寺デート

2006-11-23 23:56:48 | cafe


今日は昨日までの予報ではでしたが、多少明るくもなったりしてなんとなくのままで行きそうです。
午前中に待ち合わせたのはJOYRIDE blogのトヨ(Figaro)さんのんびりゆったりのhoneybeeさんのお二人

なかなかみんなで集まることが難しくて、前回の東京近郊組デートのときはハニービーさんは参加していません。
今回本格的に寒くなる前にこうして集まることが出来て本当に良かった

私にとってはいつもと同じ平日感覚なのですが(ダーリンは仕事だし)世の中は祝日なのですよね~~
かなりの人出です。
あちこち私たち3人、雑貨屋さんとか行きたいお店は多々あれど気温はあまり高くないので外をふらふら歩くのは暖かくなるまで待った方が良さそうです。

まずはランチ
NIGIRO Cafeに行きました。

ここの話はまた今度(実は私が使用しているPCがネットワーク接続不能になっていて、デジカメ画像がアップできないのです)
なので見にくい小さな携帯画像でしばらく記事アップが続くかと思います。

その後無印良品を見て駅の反対側へ

クリスマスイルミネーションが綺麗でしたよ。
そのまま伊勢丹へ
本館と新館がありました。まずは本館からブラブラ

3人で色々話をしてあちこちお店をみて楽しかったわ。
ちょっと喉も渇いたし、新館に入っていたコムサカフェでお茶をすることにしましたが、ここってほかの店舗とはあまり共通していないようです。
デザートメニューもちょっぴり寂しげ

でもどこかに入っておしゃべり出来れば良いのです
私はここでカフェオレボウルのような入れ物に入ったロイヤルミルクティーととろけない(爆)フォンダンショコラを頼みました。

最近はあっという間に外が暗くなってしまいます。
次回は賑やかに楽しい会合になることでしょうねうふ楽しみだわぁ~~~


華々美人

2006-11-21 23:06:26 | cafe
今日はお出掛けで青山へ行ってきました。
ランチにUNCAFEで待ち合わせていたので、久々に行きましたよぉ~
何だか前とちょっとレイアウトが変わった気がするのだけど、気のせいかしら?

実は数時間後にちょっぴりメンバーが変わりましたがまた戻ってきてお茶しちゃったのですけどね
その後解散だったのですが、私ともう一人で渋谷方面へ向かう途中にあるここに吸い込まれてしまいました

何にしようか悩んで二人ともフローズンヨーグルトに
甘味が少なくて程よい酸味のあるフローズンヨーグルトにマンゴーソースが丁度良い感じで美味しかったです

本当はタルトとかも色々食べたかったのですが、今日は我慢しました。
今度はたると食べに行ってみようっと

ピクニック♪

2006-10-17 23:10:34 | cafe
代々木公園でピクニックをしました。
7組の家族で集まってお昼にお弁当を食べました

お天気も良くて色々な話をしつつワイワイと。


お外で食べるご飯は美味しいですね
お姉ちゃんお兄ちゃん達はボールで遊んだりしていましたよ。
ワンちゃんが沢山通るので皆で色々なワンちゃんを見ていたら、あるワンちゃんが駆け寄ってきちゃいました
飼い主さんは凄く焦っていましたが、駆け寄られた人は犬を飼っている人なので慣れています

その後5家族でコムサカフェでティータイム
ケーキを食べてまたまたお喋りをして楽しい時間を過ごしました。


私は洋ナシとマンゴーのタルトとまたまたフレッシュハーブティーを頼みました。
ここのコムサカフェは明るくて空いてて良いかも
帰りに私はまた色々なお店を覗いてきちゃいました

秋物のお洋服で可愛いのを見つけたから今度お買い物に来ようっと