毎日毎日暑い


ですね~~
さて、初台近辺へ出掛けたので暑い中上原までお散歩してしまいました。
本当はここまで歩いてきたらCiappucinoでお茶

でもって思ってたのに…外にteatimeの看板出したままメニューかな?の撮影してて入れませんでした
せめてお客入れないなら看板しまってよぉ・・・

入っていいのかダメなのか判らなくてしばし外から様子を伺ってしまったではないの。思い切って入れますか?と聞いたら「撮影中なので・・・」との答えが返ってくるなら。
では
A.C.PERCH'S THEHANDELへと思ったら夏休み中…

結局ぐる~~りと大回りしていつもの
FIREKING CAFE
に落ち着きました。
水中からの水の写真(
杏橋幹彦さんのエキシビジョン中)が沢山飾ってあって

ブルー

が綺麗。
結構気に入りました。
暑かったので喉が渇いていてドリンクはライムソーダを注文。
ランチメニュー

がここも長い時間食べられるので(2時までならドリンク付きです)今回はミゴレンにしました。
かなり食べ応えがあったので、お腹がいっぱいになって少し残してしまったわ
また上記の2店舗はリベンジ

します
さて、今度は買ったもの達
先日伊勢丹へ行くと丁度大九州展

が開催されていました。
実は九州は私の産まれた場所

なのでついつい目を惹かれてしまいます
長崎の商品(長崎は本当に地区によっても全然違うからね)はいまいちだったのでその他を見て歩いていたら、日向夏のジュースを発見

この暑い時期には酸味があるジュースは美味しいですよね~~

普段滅多に自宅にジュースを買っておく事って無いのですが、どれにしようかなぁって見ていたらおじさんが試飲出来るよと勧めてくれたのでマンゴーを試飲。
これなら買っても良いかなと思いつつまた見ていたら次々と他のジュースも入れてくれます。

パッションフルーツも捨てがたいけど、やっぱり日向夏かなぁ
と云う事で最初に瓶入りジュース2本マンゴーと日向夏をお買い上げしました。
その後催事場を3~4回ほどグルグル廻って悩んでお母さんが好きなかるかんを買う事にしました。

お母さんは宮崎出身という事もあって、結構あちらのものが食べたくなる事が時々あるみたいなのです。
サザンテラスにあるKONNE(『いらっしゃい』ってかなり直接的な名前だわ~~笑)へ行くといつも飫肥天だの何だのと色々購入してますね(笑)
あとは親戚の人に送ってと頼んでいるらしいので、我が家にも時々お裾分けが届きます
最後はこれまた先日沖縄食材のお店で仕入れたゴーヤを使ってサラダ

を作りました。
暑いとゴーヤが食べたくなります

ゴーヤ、パプリカ(手抜きでイエローのみ使用)、玉ねぎ(水にさらして少しだけ熱を加えて甘みを出してます)、カレンツにカツオだしベースのドレッシングを作ってかけて最後に花カツオをぱらぱらとふってます。
さっぱりと美味しく食べられて、暑い時にピッタリですね~

こう毎日暑いと何食べようか悩んでしまいます。
暑い時は暑い場所の食べ物が理に適っているのでなるべくそういう物を取りたいとおもいます。