goo blog サービス終了のお知らせ 

~Intemporaliter~

毎日の生活の中で感じた事を書いています。食べた物とかお花達の事が多いです(*^^)/★頂いたコメントのレス遅れています★

*****

~~~お詫び~~~

ご訪問ありがとうございます。 ブログアップも遅いのですが、お気軽にコメントしてくださいね。

コメントのお返事はこちらですることもありますが、伺って書かせていただく事もありますのでご了承ください。


2014年  今年も更新がかなりスローだと思いますがよろしくお願い致します。

あっという間に日々が過ぎていきます。

何かとバタバタしていてなかなかブログアップが出来ていませんが、ちょっとずつアップしていきますね。 しかしかなり旅行記が溜まってきてしまい、季節はずれな記事アップもあるかと思います。
気温差で、体調もおかしくなり易いですから皆様ご自愛くださいませ。

ブログめぐりもそんなに出来ていませんが、コメントくださった方のところを中心に廻っていきますね!


カフェ オハナ

2008-10-06 16:03:39 | cafe
先日久しぶりに三軒茶屋へ行きました。
以前は軽くお散歩して歩いて行ったりも出来る場所でしたが、今はちょっぴり距離があるので通り過ぎる事が多くて(笑)

行ったのはずっと気になっていたお店カフェオハナです。

アースデイとかにも出店していて、お菓子買おうかな?とか悩んだりしていたお店です。

ちょうど知り合いがイベント企画してくれたので参加したのでした(笑)

写真はその後頂いたランチプレート

美味しかったですよ。
三軒茶屋に行ったら行きたい場所が沢山あったのですが、午後も予定が入っていて…バタバタと食べ終わったらお店を出てしまいました。

久々に会った知人とも色々話をしたかったのだけど、ゆっくり出来ずに残念でした。

何故かこちらへ伺った日はその他にもお誘いやら色々重なってしまい、先に予定を入れていたので泣く泣く断ったりした日でした。
たまに何故同じ日にばかり?って事ありますよね~妙に久々電話が多い日とか(笑)

パティスリー ピエール・ガニェール

2008-10-03 21:38:31 | cafe
先月自分のお誕生日には徹夜で仕事だったダーリン。
次の日急にケーキを食べたいと言い出しました!

買ってきて食べるのもその後お芝居を観に行く予定になっていたので面倒です。

と…言うわけでこちらへ行って参りました。

今回私が食べたのがトップのラズベリーのタルト
甘酸っぱいベリーが美味しかったです。



ダーリンはこちら栗のムースだったかな?

奥の方にかなり背もたれの高いベンチソファタイプの椅子があってしきりになっているのですが、店員さんが見えないのが注文したい時には不便かな?(笑)
後は出入り口が見えない分、ざわざわしてなくて何だかほっといてもらえる感じで楽ですけどね。

高島屋は以前入っていた和カフェが無くなってしまって寂しいです。
ちょっと休憩でお茶するには高いお店(カフェ)が増えてしまったので、気軽にふらっと行けるのはやっぱり大好きなパパスカフェかしら?(笑)

清澄白河~門前仲町散歩

2008-09-24 10:46:05 | cafe
東京都美術館へ清澄白河駅から向かう道 深川資料館通り商店街は今年も丁度かかしコンクールの時期でした。

去年も案山子を見ながら帰ったなぁ~と(去年はランチを外で取ったので行きは違う道…笑)思いつつもまた楽しませてもらいました。

 

沢山あったのですがとりあえずいくつかだけ写真をパチリ

今回は美術館でランチだったので行きはまっすぐ目的地へ。
展示を見終わってお茶をしたいなぁ~と思ったのですが、近辺にはあまりありませんし、出来たら行ったことが無いお店に行きたいので…お散歩して移動しましょうということになりました。

先ずは木場公園の脇を通り、途中で裏道へと入りました。
平野、冬木を通り成田山深川不動尊で車のお祓いの様子を遠くから眺め、太鼓を聞きつつお向かいの富岡八幡宮へ


私達が到着してを撮ったりした後暫くしたら5時の鐘が鳴り、本堂の扉が閉められていきました。




参道にあった深川めしのお店の前になかなか良い感じの猫ちゃんを発見しました。
暫く眺めてしまいましたよ~(かなり堂々としていました)

さて目的地は参道を永代通りまで出たら道路の向こう側です。

今回お茶をする場所として選んだのはこちらfrutas
凄く小さなお店ですが、注文してからフルーツを切って作ってくれます。
テーブル席からはカウンターの上に斜めに取り付けてある鏡を通して作業している様子を見ることができます。


これは小さい人が食べたいと希望したぶどうのババロア(テイクアウト用に並んでいたのですが中でも食べられました)と、シェイカーを最後に使っていたりんごジュース

出てくるまでに果物の効能が書かれたボードを見ていたらぶどうには疲労回復もありました。
沢山歩いたし疲れたのね~(笑)





ありまさんは希望のパフェが材料になる素材が良いのが今手元に無いとの事で、プリンフルーツ添え



私はちょっぴりお腹も空いていたのでフルーツワッフル
実はワッフルが食べたくてこちらに来たのでした

お散歩して美味しいティータイムも出来て物凄く満足な1日でした

この辺りも色々散策したいなぁ~

アートコンプレックスカフェとSHIZEN

2008-09-16 15:36:49 | cafe
先日joujouさんと私が大好きなので観たくて提案した『ヤン・シュヴァンクマイエルの世界』の展示を観にアートコンプレックスセンターへ行って参りました。

期間延長展示だったので映像上映は特になかったのですが、ギャラリーでの思ったよりは小さな展示ですが満足できました。

最新作の原画やリトグラフをメインにした展示ですが、DVD等も売っていました。
リトグラフ買おうかなぁとちょっぴり考え…今回は見送りました(笑)

その後他の展示も全て観てきました。

ランチは併設のアートコンプレックスカフェにて。
私はお魚のランチディッシュにしました。


お皿がパレット型で可愛い♪
ティータイムにしか来た事がなくて、ここではランチをしてみたかったのです。

その後お茶でもしようと千駄ヶ谷へ向かいました。
千駄ヶ谷では行きたいお店があったのですが、joujouさんも行きたいお店だったのでてくてく歩いていきましたよ。

SHIZENは1階が器ギャラリーで2階にカフェがあります。

 

結構落ち着いた空間でした。

 

私が頼んだのは温かい白玉で、joujouさんが冷たい方です。
美味しかった~
お茶は玄米茶にしてみました。

その後近くにあるアフタヌーンティーリビングでショッピング。
スタバにてお茶まで飲んでしまいました(笑)

ちょっぴり遅くなったので帰りはバスに乗りました。

またカフェ巡りしましょうね♪


☆おまけ☆

joujouさんから頂いたAOSANのパンにizumimirunさんのキャベツの蒸しサラダのアレンジ(豆乳マヨと釜あげしらすを混ぜました)を挟んで朝食に頂きましたよ♪

新宿ピカデリーとミールムジ

2008-08-06 23:37:05 | cafe
先日マイキーちゃんのところで新宿ピカデリーの中に入っている、新しく出来た無印にミールムジがあると教えて貰いました。

実は無印が新しく出来たらしいとは新宿の無印の所に出ていたので知っていたのですが、それが新宿ピカデリーだというのに気が付いたのがついこの前(裏側を通って初めて…笑)

早速伊勢丹に行くついでにランチをしてみました。
時間はちょっぴり早めの11時半近く。。。11時からランチはやっていましたので早速中へ。

色々選べるみたいです。
温かいお惣菜と冷たいお惣菜からそれぞれ選んで(最初に何品にするか決めてそれによってそれぞれから選ぶ品数が決まっていました)最後に主食をパンかご飯にする形式でした。



私は一番品数が多い5品のランチデリにしました。
5品だと温かいのから2品、冷たいのから2品、もう1品は好きなものを選べました。

さて主食はパンにしましたが、もう1人食べる人が居るので追加できるか聞いてみました…パンは150円で1つ追加できましたよ。
ご飯は大盛は無料だそうです。

入って暫くしたらかなり混んできましたが、映画の待ち時間の人も多いのでしょうね~さぁ~っと引いていきました。
のんびりしてじゃぁちょっと無印の店舗でも見てみようっと1階に戻ると外は雨!!あらら。。。

暫く一通り見て廻ってもまだ降っていたので新宿ピカデリーへトイレを借りるついでに行ってみました。

ふぅ~~ん白を基調としていて綺麗ね。
面白いソファがあるなぁ。。。
ど真ん中は1階からの吹き抜けでスクリーンがあって予告等が流れています。



この日は雨宿りついでにタイミングが合えば映画観ちゃおうかしら?なんて思っていたのに何だか観たいものは全てタイミングが合わず…
一旦やんだ隙に伊勢丹へ移動しました。

なので次の日映画を観に来てしまった私(笑)
またまたミールムジにてランチしつつ開場時間までの時間つぶしをしていました。

前日は普通の日だったのと雨だった為人もそこまで多くは無かったのですが、この日はレディースデー&お天気の良い夏休みで私が観た映画の開場時間は別の映画も同じく開場時間になっていたので凄い人でロビーは溢れかえっていました。

私の感想としては見た目は良いけどここのシステムいまいちシネコンにしては面倒だなぁ。。。
ビル型なので縦に長く映画館が入っているのはしょうがないとしても…沢山あるのに全ての入り口出口が1つ。
おまけに上の階まで基本的にはエスカレーターで行かされます。(エレベーターは入ってすぐは目立たないので無いのかと思いましたが、出る時に発見…でも使って良いのか判らず誰も使っていませんでした)

たぶん各階(私は4階でした)にジュースの自販機はありましたが、一度中に入ったら3階のロビーまで何かを買いに出るのも億劫ですよね。

そして出口はグッズ売り場やパンフを売っているスペースへと降りてくるのでこれまた混雑してますよ(笑)

ま、色々やっていて便利だなぁとは思いますが私はやっぱりTOHOシネマの方が好きかな…
同じ新宿でも上に上がってしまえばそんなにストレスは無いバルト9の方が私は好きかなぁ~~こちらはロビー階が上なので1階のエレベーターホールが大混雑します。

まぁ、一長一短なので使い分けていこうと思います。

観た映画の話は次に続きます♪

西麻布でお買い物下見と六本木ヒルズで食事&遊び

2008-07-02 23:02:57 | cafe
昨日は1日で映画にでも行こうかなぁ~~なんて思っていたのですが、何となくうだうだしていて行きそびれました。

そして本日丁度予定も無かったので、先日通りかかった時に見つけたお店tuxede bearにお買い物の下見に行くことにしました。
移転してきているのを知らなくて、わぁ~~いと行ったのは良いのですが…とにかく色々ありすぎて迷う。。。迷う。。。。迷う。。。

とりあえず飾りを1つとお土産を1つずつ購入。

以前はネットで買っていたので実際に見てみたかったのですが、見てみると今度はありすぎて困っちゃいますね(笑)

ランチはいつも通る道にあって気になっていたori HIGASHIYAへ外に出ていたお昼のおしながきを見て行ってみたかったのですが、今満席で時間がだいぶ掛かるとの事で次回にしました。

予約していけば確実みたいです。

そのまま六本木ヒルズへ向かい、お昼時なので悩むのもと思い今回はトラヤカフェへ行きました。
ランチのセットはお菓子とお茶が選べます。

私は焼き菓子2種盛り合わせと、トップの写真の中国茶にしました。
ランチのメインはこちら


ご飯がローズマリーも入っていてさっぱりとした味付けで美味しかったですよ。
余計なスプーンが写ってますね

焼き菓子は食べてから撮ってないのに気が付いてしまったので写真はありません。

結構のんびりしてしまったので、本当はこの後公園へ行く予定でしたがヒルズの中へと行くことにしまた。

映画館に用事があったのでちょっと行っただけだったのに気が付いたら映画観ていましたわ。
だって水曜日でレディースデーだったのですもの(映画の話はまたあとで)

終わってからla boutique de Joel Robuchonのテイクアウトドリンクとパンを買っておやつタイム~



ちょっと写真が暗いですけど、マンゴーのブリオッシュがラスト1でしたので勿論購入

奥にポップコーンの入れ物が見えてますね。

このところ六本木(というか乃木坂ですけどね)へ行くとミッドタウンへ行くことが多かったので、久々(約1年ぶり)のヒルズ。
丁度セールだったから見ようと思ったお店が無くて、あれれ?って思ったら移転して別の場所にあったりお店がかなり入れ替わってました。

アフタヌーンティー無くなってたのですね
ちょっとビックリ。
でも久々にじっくり六本木ヒルズで遊んだ気がします。

茶座

2008-05-28 20:01:23 | cafe
『満』へ行った帰りに気になっていたこちらのお店でティータイム本当は食事が気になっているところ…今度はご飯時間を狙ってみたいわ。

悩んで頼んだのは曙セット(5種類+みつを選ぶあんみつのセット…笑)セットのドリンクからはライチ紅茶を選びました。
一応あんみつのセットなのでくるみ餡を選んでみましたが、餡無しでも良かったかなぁなんて思ってみたり

私はかなりもちもち系ばかり選んでしまいました。
勿論アイスや生クリーム等がお好きな方はそういうのも選べますよ

ニットカフェもやっているので実はこちらも興味あるんです。
近々あるみたいだし、今度行ってみようかなぁ。。。

DOGBERRY

2008-05-20 18:46:07 | cafe
先日のびたけおライブのあと、皆で行ったのがこちらのカフェでした。
実はく~さんのところやtreeさんのところで拝見していて以前から一度行ってみたいなぁっておもっていた場所だったので、到着した時はちょっと嬉しかったです。

人数が居たので靴を脱いであがる小上がりっぽいところに通されました。
ゲームなども置いてあって何だか懐かしい感じもありますね。




シナモントースト(チーズ乗ってるとは思わず、来た時ちょっとビックリしました)とホットジンジャーを頼みました。

ホットジンジャーはしょうがを刻んだものが入ってますのでかき混ぜながら飲みます。
美味しかったですよ。

お食事も美味しそうだったので今度ランチにでも行ってみようかしら?
5時半までランチがあるってかなり魅力的です(笑)
このときもお食事している方も他のテーブルにはいらっしゃって美味しそうな匂いがこちらまで届いていましたから。

キハチカフェ

2008-05-17 23:11:59 | cafe
先日久々にキハチカフェでお茶しました。
少々疲れたのでゆっくり出来るこちらにしました。

ちょっぴりお腹が空いていたのと甘いものが食べたかったのでパンケーキを頼みました。
チーズが練りこまれているパンケーキ食べ応えもあって美味しかったです。

Lohas Cafe & Therapy Salon レインボーバードランデヴー

2008-04-27 22:49:17 | cafe
金曜日久々に中目黒のウッディーシアターへと行きました。
てくてく歩いていると途中にポタジエがあって、こんな所に出来ていたのね~とちょっとビックリ

もっとビックリなのがこちらのカフェでした。
こんな所にこんなものが
偵察した所ランチメニューがあるので日曜日にまた行くので食べようと思っていました。

そしてダーリン引き連れて(中目黒へ行くのよ~と伝えると一緒に行くとの事だったので)ランチに行きました。
ちょっぴり予定よりも遅くなったので私はテイクアウトのお弁当にしてもらって中抜けです



なので食べ物の写真が一枚も無いのですけどね~~
お弁当も食べ終わってから、「あ!写真撮ればよかった!!」と気が付いたのですがもう無いのでしょうがありませんね

ケーキも私は購入してこれまた持ち帰りにしてもらいました。
美味しかったですよ~~
今度はポタジエ覗きに行くついでにゆっくり中で食べてこようかなって思います。

お店の人に聞いたところここは去年の6月にオープンしたらしいです。
中目黒もどんどん変わってきてますね~~
あ、せっかくだから中目黒在住のお友達に連絡すればよかったかもと帰ってきてから思い出しました(爆)

saryoでランチ

2008-04-22 22:30:08 | cafe
さちさちちゃんと渋谷でランチをしました。
今回彼女はワークショップに入れなかったらしく、お菓子だけを買いに来るとの事だったのでランチを一緒に食べようとその場で決めたのですが…

一緒に食べること想定してなかったので(ワークショップにて会うかと思っていたため)どこにしようか考えるのも面倒でこちらへ(笑)

いつも入ろうかなぁって思いつつついつい通り過ぎていたのでランチ一度してみたかったのよね。

手軽にお惣菜を選んで食べられるので楽チンですよね。

また今度一緒にランチしたいな♪
さちさちちゃんがお仕事始めちゃったからあまりゆっくり出来る日が少なくなってしまったけど、今度はここ行きたい!って場所を決めてランチしようね~~~

cafe色々

2008-02-18 14:47:14 | cafe
最近時々お茶会に出掛けています。
お茶会と言ってもただ単にカフェに集まって会話を楽しんでいるだけですけどね~~

という事で最近行ったcafeのご紹介です。

まずはの写真のケーキのお店です。
こちらのお店CHUBBYは場所を知らないとなかなかそっちへ行かないでしょうって感じの見落としそうなメインではない路地の方にあります。

cafeの作りがかなり広々としているので凄く開放感があってのんびり出来ます。
お料理も美味しいのですが、少々少なめなので沢山食べたい人には少し物足りないかも。。。夜お茶が出来るのもポイント高いですよねお酒もありますよ

そしてつい最近行ったのが202マーケット
こちらは結構良く行くお店なのでその前にランチに行ったときの写真を載せておきます。



1人お茶ものんびり出来ますけど、まったりとお茶を飲んでデザートを頂き皆で会話を楽しむお茶会って楽しいですよ~

カフェランチ達

2008-01-14 11:08:40 | cafe
アートギャラリーへ行く前にランチをiL CHIANTI CAFEで取りました。

ランチで行ったのは始めてかも
いつもは夜とかが多いのですが、界隈に他店舗もあるので混んでいたら別のCHIANTIへ行くことが多かったため(昨年末にも行きましたが、混んでいたのでNONOの方へ行ったのでした)私は久々です

私はハヤシライスのランチ、joujouさんはパスタランチにしました。
単品でサラダも頼んだので名物のドレッシングも一緒に来ました

サラダには納豆もついているのですが、見えないですね。
ドレッシングが美味しいと言えばAUREOLEも結構美味しいです。

先日お出掛けした時に、丁度お天気も良かったので新宿御苑をお散歩してランチタイムにこちらへ行ってきました。
  

この日頼んだのはピザのランチです。
ドリンクを追加で頼むとデザートが付いてくるキャンペーン?中だったのでちょっぴり得した気分です
でも写真取り忘れてしまいました

ここのテラス席って前は大きな傘付きの暖房が真ん中の通路にあったと思ったのですが、今は端にコンパクトなヒーターが置いてありました。

久々にダーリンとお散歩

2008-01-04 22:09:35 | cafe
年末も年末になってやっとお仕事が終わったダーリンと久々にお散歩しました。
ランチタイムにハンバーガーを食べに行きたかったのですが、もう営業も終了していて行くのは年越しになってしまいました(笑)

しかし、お外でランチを考えていたので傍にあるカフェへ入ってみました。
それがこちら

『Violette』カフェ(夜はバーになるらしい)とサロンが一緒になっている面白いお店でした。
ランチもメニューを見て結構美味しそうだなぁって思っていたのですが、満足できました。
ただ、通常のお値段の場合選択肢が少ない(メニューは前菜、メイン、それぞれにいくつかあります)のでそれぞれプラス料金を付けていくと結構割高になってしまうかもしれないですね


私の前菜 追加料金で鴨のテリーヌ


私のメイン 蛸と菜の花のパスタ


ダーリンのメイン 追加料金で鴨のパスタ


デザートはタルトにチョコソルベ


私は鴨が好きなので前菜を追加料金の一品にして、ダーリンはメインを追加料金の一品にしました。ちなみにダーリンの前菜はきたあかりのポタージュでした

デザートのチョコのソルベはチョコなのにソルベ(シャーベット)でさっぱりしていて美味しかったですよ。

ワンちゃん連れの人も結構居て、でも皆大人しくテーブルの下に居るので全然犬が居るのもふと見てあ、ワンちゃん居たのね~~って感じでした。
下のサロンも水音がするくらいで、吹き抜けなのに全然気にならない感じで結構良かったですよ。

まったりと出来ました。
さてハンバーガーリベンジはいつになるかな

こんなところに

2007-12-25 15:43:43 | cafe
久々に代々木~参宮橋界隈を歩いていてびっくり線路脇にこんな建物が建っていました。

佐世保バーガー ZATS BURGER CAFE 代々木東口店です。

このところあちこちに進出しているとは聞いていましたが、こんなところにもあったとは(笑)

私は一番最初にオープンした中野のツタヤ横のお店に良く行くのですが、ココもたまに行っちゃおうかしら

他にも結構大きなナチュラルローソンがあったりしてちょっと見ないといろいろ変わってますね~~