またまたこのビルに戻ってきてしまいました
この前は下の階のみだったので…(笑)
というよりもお互いにのんびりとゆっくり出来て長居が出来る場所をと考えていたのですが、待ち合わせ場所を考えるとここが一番良いかなぁ~と
ヒルトンのデザートバイキングも考えたのですが、お茶は同じですからね

色々選べるこちらになりました。
今日はず~~~っと色々お世話になっているお友達
Take It Easy のsasakuraionさん(sakutanさん)とお茶のお約束をしていました。
お互いお写真は見たことがあるのですが、実際にあって判るかしら?と思いつつも行くと判りました

お写真通り

素敵な感じです。
勝手に場所を決めてしまって『え?そんなに・・・

』などと思われたらどうしようと思いつつも場所を移動するって考えたらかえって安く付くと思い選んだので、到着したら喜んでくれたので一安心です(ホッ)
私の大好きなアフタヌーンティーセット(これを食べにあちこち行ってしまいます

が、いつも一人なのでここは絶対に誰かと来たかったのです)が食べられる場所として随分前から行きたいなぁ~~と漠然と思っていました。
お散歩とかの目的があればお庭の素敵な椿山荘(ここの

も結構好きで一人でも行きます)とかニューオータニにしたのですが。。。
今回の最大の目的は
『長時間座っていて疲れない』だったのでこちらにして最終的には正解でしたね
頼んだティーセット達、私は最初いつも頼む定番のウヴァがあったのでこちらを。。
3段トレーに乗ってアフタヌーンティーセットも登場です。
上には3種類のサンド 真ん中にはスコーン(今回は日向夏スコーンです) 一番下はプチガトー系(こちらにも日向夏のパウンドケーキがありました)
サンドはナイフとフォークが必要な感じのが2種類あって

ちょっと面白かったですね。
テーブルが小さいのでかなりきつきつに並んでますけど(笑)それはそれでまぁ良しとします。
丁度今は日向夏のフェアなのかしら?お茶メニューにもいくつか日向夏を使った冷たいドリンクがありました。(私は結局普通にホットメニューのみでしたけどね)
途中で廻ってくるフィンガーフード達、一応最初は全部もらう事にしていたのに・・・

ゼリーたちの写真撮り忘れました

あ~~~~って思ったときには既に食べてしまっていて、その後何度もお代わりしましたがもう撮らないって決めちゃいました
さくたんさんとは色々と話をしていたので本当に時間が過ぎるのが早いです。
とても気が合うし

何だか共通点も沢山ある感じでものすごく楽しい時間が過ごせました
私は食いしん坊だから色々取って食べていましたが、さくたんさんはちょっぴりずつ。
ゼリー好きな私はかなりの数のゼリーを食べちゃいました。
曇り空で

心配していたわりには日が差してきていて

またまた晴れ女パワーが少しは発揮できたかしら?(笑)
夕日も綺麗でしたよぉ~~

~夕方の風景~
ふと気が付くと辺りはすっかり夕刻になっています。
どんどん日が沈む様子も眺められてとても気持ちが良かったわ~~

~夜の風景~
薄暗くなり始めるとこの灯かりを各テーブルに持ってきてくれます
これはこれで点々と灯かりが並んでいて綺麗でしたよ
じっくりとお喋りしてパンを買って帰るというさくたんさんと共に一階のデリカテッセンを散策。
チョコに惹かれつつ色々見ていてここで欲しいと言っていたバゲットがあったのでさくたんさんはパンを購入。
なんと半額

だったので思わず私も購入しちゃいました
ふと顔を上げると今まで誰も居なかったイートインスペースに人がびっしり

何で?と思いつつ前を通って行きましたが、どうやら何かの会社の研修或いは見学のようですね。
皆さん同じバッジを付けていましたし、私達が上から眺めながら歩いているときにディスプレーを写真に撮っていた方(記録?)もそこに居ましたので。
とっても充実した一日が過ごせた気がします。
さくたんさん楽しかったですよぉ~~~~

ありがとう

また遊んでくださいね

☆おまけ☆
夜景を撮ってみたのでのせますね

普通に撮るとこんな感じです。
これはこれで普通に綺麗ですね~

夜景モードで撮るとこんな感じです。
意外と明るくなってしまいました。
夜って雰囲気なら私は普通に撮ったほうが好きです

夜景モードはやっぱり人物が入る事を想定してあるので景色だけ撮るのはいまいちですね(笑)