goo blog サービス終了のお知らせ 

~Intemporaliter~

毎日の生活の中で感じた事を書いています。食べた物とかお花達の事が多いです(*^^)/★頂いたコメントのレス遅れています★

*****

~~~お詫び~~~

ご訪問ありがとうございます。 ブログアップも遅いのですが、お気軽にコメントしてくださいね。

コメントのお返事はこちらですることもありますが、伺って書かせていただく事もありますのでご了承ください。


2014年  今年も更新がかなりスローだと思いますがよろしくお願い致します。

あっという間に日々が過ぎていきます。

何かとバタバタしていてなかなかブログアップが出来ていませんが、ちょっとずつアップしていきますね。 しかしかなり旅行記が溜まってきてしまい、季節はずれな記事アップもあるかと思います。
気温差で、体調もおかしくなり易いですから皆様ご自愛くださいませ。

ブログめぐりもそんなに出来ていませんが、コメントくださった方のところを中心に廻っていきますね!


ティータイムしました

2006-09-14 23:55:38 | cafe


今週はず~~っとでしたね。
今日も雨なのかなぁ?と思っていましたが、お昼寝から起きた2時頃は雨が上がっていました。
ラジオからこの後崩れる心配は無いという情報を仕入れたらもう出掛けるしかないでしょう

本当は今日か明日病院へ行かなくてはいけないのですが、明日にしました。

いつもデパートばかりで時間が過ぎてしまっていて、行きたいと思っているのにいけない場所へ向かうことにしました。
先ずはベネトンのビル。
色がカラフルで可愛いので、見に行きたいなぁ~~って思っていました。
一通りみて次はコムサのビルへ

ここでは。。。フラフラとSALE(夏物の残りが売っていました)の文字に惹かれて(笑)
お洋服を見ていたら店員さんが付いてくれてしまい、色々見せてもらって最終的に最初に見ていたもの達をお買い上げ。
上の階までご案内頂き、さらに数点お買い上げ

とりあえず見るのも満足したのでコムサカフェへ行ってみました。
今日は空いてる~~~
いつも混んでいるので他の場所へ行っていて、実は初コムサカフェなのです。

何食べようか悩みましたがスモモのタルトとフレッシュハーブティーで久々にカフェでのティータイムを楽しむことが出来ました
お散歩してお買い物してティータイム

その後高島屋へ移動。
またまた色々見てしまいましたよ 可愛いなぁ~~って思って買うとお金がいくらあっても足りなくなりそうです。
今日は見るだけです、秋冬物の下調べなので。あ、でも薄手の良いのがあったら買おうと思っていたのですよ。

はぁ~~気が付いたらお腹がペコペコです
何か食べて帰ろうと思い上の階へ行きました

結局選んだのはつばめグリル


和風ハンバーグを頂きました
お店の人がお皿に入れてきてくれたので、ジュウジュウはねることも無く食べられました。

今日は久々に沢山歩いたなぁ
タクシー使わなかったもの。
帰り道足が痛くてタクシーに乗ろうか迷いましたが、歩きました~~エライ(爆)

明日は病院へ行くし、帰りにまたデパート寄ってこようっと

疲れたけど楽しかったぁ~~

妹一家が遊びに来ました。

2006-08-17 22:14:25 | cafe
妹一家が泊まりに来ることになって一年ぶりに我が家
去年は妊婦さんだったけど、今年はもう5ヶ月になる甥っ子を連れて三人です

ダーリンの楽しみは妹たちが来るとどこかに食べに出掛ける事、妹の夫とお酒を飲みながら話をすることです。
昨日の朝から何故か38度の熱が出ている私でも何とか動けるので不思議なのです。
ちょっと傷口付近も傷むので辛いのですが

昨日の夕食は私の希望で今井屋本店に行くことにしました。
乳児が2人いるので個室を希望していたのですが、個室のある店舗は埋まってしまっていて色々聞いてみたのですが半個室なタイプの部屋がある店舗にしました。
たまたまお隣の席(半個室の部屋は私たちともう一組の2組が同じ部屋でした)の人たちに4ヶ月の孫がいるって人とか、丁度4ヵ月半くらいの子供がいるというお父さんが居たりして、甥っ子は大人気

人見知りもまだしないので、愛想を振りまいていて楽しそうにケラケラ笑っていました。
でも寝るにはうるさくて眠いのに眠れなくて時々ぐずっていましたけどね。
4人で沢山食べて男性二人は沢山飲んで楽しそうでしたよ。

その後2次会だとタクシーで戻ってきてそのままコンビニで色々仕入れていたのですが、あら?妹が甥っ子を寝かしつけている間に妹の夫は寝てしまいました。
私は夜になって熱が39度近くになった為ちょっと横になることしました。

うとうとしていたら何だか宴会な雰囲気がリビングの方でします。
喉が渇いたので飲み物を取りにいく時に見たらまぁ、3人でお喋りしつつ男性2人は飲みを再開していました

良く起きたね~~~というと(寝ると起きないって妹が言っていたので)妹にたたき起こされたそうです
まぁ楽しんで居るのでじゃぁお休み~~と私はまた寝に行きました。

今日はお昼を近所の中国料理やさんでランチを食べて自宅に戻って甥っ子のお乳タイム。
その後駐車場から出してきた車に皆で乗り込んでデザートを食べに行きました

丁度夏休み明け(16日までお休みだったのです)でやっているのを知っていたので行きたいなと目論んでいたのですが。。。
大人4人でパフェを食べに向かったのがフクナガです



ダーリンはフルーツパフェを頼みました。



私は季節のパフェのうち桃を選んで食べましたよ
(左上にベビーカーに乗った甥っ子の足が写っています)

写真を撮らなかったのですが、妹たちはマンゴーパフェとチョコバナナパフェでした。
夕方になったことだし、妹達は次の日電気屋さんが朝8時半(早っ)にオール電化の何だかよく判らないけどメーターの交換?とかに来るらしくて早めに帰宅

私は帰宅後、一応病院に電話を掛けてみました。
診察に来てくれと言われて行ったら炎症を起こしているので毎日点滴だそうです
点滴をされて、血液も検査用に抜かれて気持ち悪くなったのでタクシーでさっさと帰宅。

でも熱の原因もわかったから少しは気が楽になりました。

代官山へ

2006-06-25 23:50:58 | cafe
お天気はあまり良くなかったのですが、今日こそと意気込んでダーリンとお母さんと3人で代官山へ出掛けました

とあるショップがあるので、二人にも見て貰いたかったので
パラパラと時々雨がぱらついていましたが、ショップにて色々試してみて色合いと素材で悩みちょっと元気カラーのものを購入~~

その後私がお茶をしたかったので、久々にシェ・リュイに入りました。

私の頼んだフルーティーなお茶とアプリコットケーキ

ダーリンの頼んだダージリンとモンブラン


お母さんはマンゴープリンのみ食べていました(笑)

久々にスイマーとかの前を通り(中学生くらいの時良く通ったなぁ~~)駐車場へ。
本当は私としてはもう少しブラブラしたかったのですが、ダーリンが渋谷とか代官山があまり好きではないのでこれだけで精一杯でした(苦笑)

その後自宅で少し休んでから夕食は黒豚の豚しゃぶを食べに。。。
お母さんのリクエストです。(以前連れて行って美味しかったらしく再び行くことに)

いつも行くお店なので美味しかったのだけど、暑かったぁ~~~~
よくよく考えたら今は暑い時期でした(爆)



コースを頼んでいたのですが、最後のデザートは黒ゴマアイス(メニュー上ではそうなっていたので)だと思っていたらマンゴーシャーベットが来てとっても嬉しかったです
季節のものが出るって良いですね~~

和カフェ

2006-06-06 23:42:26 | cafe
今日は血液検査をしてきました。(貧血の状態を調べるため)
ヘモグロビン等の数値が多少は上がりましたが、まだ満たないのでお薬だけさらに2週間分出ました
でも上がっていて良かった

さて、今日は帰り道に食料品のお買い物をしてから帰ってきたのでちょっと重かったわ

途中で色々見ていて疲れちゃったので、甘いものを自分に(笑)

行ったのは『SADEU』何食べようかなぁ~~~って色々悩んでまたまたこんなものを選んじゃいました


マンゴープリンと黒糖寒天のパフェ


このパフェ生クリームが入ってなくて、ヨーグルトのソフトクリームが乗っていてとっても私向き
セットとして玉露を頼みました。


玉露は一煎目を口に含むと渋みが出ていて(最初から注がれてきました・・・急須に入っていた時間が長すぎたのでしょうね)、これって玉露よね煎茶ではないよね・・・と少々ビックリしましたけど、その後は自分で注ぐので良い感じで飲めました

お茶系大好きだから和カフェも好きなんですよね~~~

ショコラショー

2006-05-30 23:48:42 | cafe
今日は暑かったですね~~
実は午前中と午後とに予定が入っていて動いていたら汗だくでした

夕方雨が降るとの事で、早めに帰ろうと思っていたのですがどうしてもチョコが欲しくなって

ジャン・ポール・エヴァンに行きました。
色々悩んで頼んだのがショコラショーとマカロン2つのセットです。

頼んだのはエクアトゥルというショコラショー



マカロンはキャラメルとローズです。

お店の中は冷房が効いているのでショコラショーがとっても美味しくいただけました
カカオは美容にも良いので、リラックスできたかしら(笑)

和菓子☆

2006-05-26 22:30:52 | cafe
何で他のブログで取り上げられると食べたくなっちゃうのでしょうね~~

最近和菓子の話題があちこちで取り上げられていて、思わず今日ダーリンが会社へ向かう時に一緒に出てしまいました(実はお教室遅れちゃったから一緒に出ることにして休みました)

出掛けたのはふるや古賀音庵本店(幡ヶ谷)です。
今日は私1人だし、大抵のお団子は賞味期限本日中なのでお買い物したのはこれ


豆大福とよもぎ餅です



ついでにお店で食べちゃったのがこれ(お茶も出して欲しかったけど。。。食べていくってって言われて奥から若い女の子がこれだけ持ってきました)


『笹蓮根』この時期ならではの水羊羹系のプルプル和菓子です

お天気があまりよくなくて風も強いし雲もどんどん増えてきます。
とある紅茶のお店に行こうかなって思ったら閉まっていて入れなかったので、202マーケットでランチしちゃいました



私が選んだのはヘルシーランチ(豆腐のステーキ肉味噌添え)です。
ヘルシーランチなので付いているデザートもヘルシーなお砂糖控えめのゼリーでした。
セットのドリンクはミルクティーにしてみました。

残念ながらここは分煙ではないので、夜とかはタバコもくもくなんだろうなぁ~~(遅くまでやっているので)
ランチの時間帯は平日ならしばらくすると皆いなくなるからちょっと我慢すれば大丈夫。食べたらまた眠くなったのでここでかなり長居しちゃったわ(爆)

お天気が良かったらお散歩しつつ帰るのですが、今日はそのまま自然食品のお店でお買い物をして帰りました

京橋千疋屋

2006-05-09 22:44:16 | cafe
本日再び鉄剤注射をしましたが…
最初は調子良かったのに漏れました。。。(漏れたらしいです私には良く判りませんけど)

鉄剤注射が漏れると物凄く痛いです
痛い~~~って訴えて漏れたと判った為、色々痛みを和らげるようにしてもらっていましたが、だんだん脂汗が出てきて気持ちが悪くなってきました。

暫く横になった方がいいとの事で休ませてもらいましたが、腕から指先に掛けて物凄く痛みが走ります(血管に沿って)
冷やしてマッサージ&暖めで1時間ちょっと休んでいたのではないでしょうか??
気分も落ち着いてきて、腕の痛みもだいぶ和らぎました。

でもお会計でいつもより安くなっているのを見てちょっとした疑惑が。。。
漏れたというよりもしかしてミスった?? 確かにここで本当に血管大丈夫?って場所だったのよね(見えないところ)
どうでも良いけど次は違う看護師さんに注射してもらいたいというのが本音だったりします。(だってこの人にあたるといつも何か忘れるから私が言わないといけないのよね~~~実は今日も注射がありますと言っていて、次の予約入れた後注射のことすっかり忘れていたのだもの)

ちょっとお腹も空いていたので帰宅途中で京橋 千疋屋に寄ってしまいました。
色々メニューを見て美味しそうなものが沢山あったのですが、ここのフルーツサンドだとサワークリームなので私でも平気かもと云う事でチャレンジしました



やってきたサンドウィッチは美味しそうです

早速一口パクリ

これなら全然大丈夫かも~~~~

付け合せのポテトサラダに掛かっているごまドレッシングも美味しかったですよぉ~~
しかし量が多いですね。
最後はパンから中身だけ引っ張り出して食べちゃいました

セットで頼んだドリンクはこちらです。



アップル&マンゴーのフルーツハーブティーです。
一緒に付いてきた蜂蜜のシロップは本当にシロップになっていてさらっとカップの中に入ってくれます。

時間掛けてゆっくりと食べましたが、とっても美味しかったです。
出来れば何人かで来て他のものと一緒に少しだけサンドウィッチを食べるっていうのもしてみたいなって思いました

頂きもの達

2006-04-20 23:34:16 | cafe
最近甘いものに縁があるようですね

オーダーバイキングへ行った時にお誕生日のプチプレゼントとしてお店から頂いたのがこちらです



パンダ月餅です
いやぁ~~ん可愛い

思わず顔がほころんでしまいました。ちょっぴりブルーだったのが一気に持ち直しました安上がりですね~~~



そして、こちらはこの前ayaさんからお土産にと頂いたグレゴリー・コレのチョコケーキです。
わぁ~~い

とっても嬉しいプレゼントでした。神戸づいてます

さて、今日は物凄い変なお天気でしたね
私は午前中歯医者さんに行ったのですが、たまたま私が外に居るときはかなり小雨でしたが風がすごい強くて。。。帰りは殆ど降っていなかったので傘が壊れる前に閉じちゃいました

その後大雨びっくりするくらいの音で降っていましたが、用事で出掛ける頃にはものすご~~~く晴れていました。

大雨にあたってしまった人は災難でしたね・・・
用事が終わってそのままバスで渋谷に出たのですがBOOK1で本を物色していたらかなり疲れてしまいました

どこかでお茶でもと思いVIRONに行ってみましたが、いまいちピンとこなくて。。。
結局エスタシオンカフェだとのんびり出来るしと思い行きましたが、なぜだか今日は混んでますね
いつもそんなには混んでいないし結構遅くまで開いているので、よく使うのです。

でもここに決めたので少し待っていたらタイミングよく帰る人が多かったようですぐに案内されました。

ケーキのセットにするかお夕食を食べてしまおうか結構悩んでしまいましたが、時間的に食事にして帰ってから甘いものは食べようかなと思い、選んだのがイブニングプレートセットです。
お茶は今回トロピカル系のハーブティーにしてリラックス~~(笑)



ペンネのサラダが結構美味しかったので、今度家でも作ろうっと

ピークラウンジでまったりと

2006-04-19 22:59:38 | cafe


またまたこのビルに戻ってきてしまいました

この前は下の階のみだったので…(笑)
というよりもお互いにのんびりとゆっくり出来て長居が出来る場所をと考えていたのですが、待ち合わせ場所を考えるとここが一番良いかなぁ~と

ヒルトンのデザートバイキングも考えたのですが、お茶は同じですからね
色々選べるこちらになりました。

今日はず~~~っと色々お世話になっているお友達Take It Easy のsasakuraionさん(sakutanさん)とお茶のお約束をしていました。

お互いお写真は見たことがあるのですが、実際にあって判るかしら?と思いつつも行くと判りました
お写真通り素敵な感じです。

勝手に場所を決めてしまって『え?そんなに・・・』などと思われたらどうしようと思いつつも場所を移動するって考えたらかえって安く付くと思い選んだので、到着したら喜んでくれたので一安心です(ホッ)

私の大好きなアフタヌーンティーセット(これを食べにあちこち行ってしまいますが、いつも一人なのでここは絶対に誰かと来たかったのです)が食べられる場所として随分前から行きたいなぁ~~と漠然と思っていました。

お散歩とかの目的があればお庭の素敵な椿山荘(ここのも結構好きで一人でも行きます)とかニューオータニにしたのですが。。。
今回の最大の目的は『長時間座っていて疲れない』だったのでこちらにして最終的には正解でしたね

頼んだティーセット達、私は最初いつも頼む定番のウヴァがあったのでこちらを。。



3段トレーに乗ってアフタヌーンティーセットも登場です。
上には3種類のサンド 真ん中にはスコーン(今回は日向夏スコーンです) 一番下はプチガトー系(こちらにも日向夏のパウンドケーキがありました)

サンドはナイフとフォークが必要な感じのが2種類あってちょっと面白かったですね。
テーブルが小さいのでかなりきつきつに並んでますけど(笑)それはそれでまぁ良しとします。

丁度今は日向夏のフェアなのかしら?お茶メニューにもいくつか日向夏を使った冷たいドリンクがありました。(私は結局普通にホットメニューのみでしたけどね)



途中で廻ってくるフィンガーフード達、一応最初は全部もらう事にしていたのに・・・ゼリーたちの写真撮り忘れました
あ~~~~って思ったときには既に食べてしまっていて、その後何度もお代わりしましたがもう撮らないって決めちゃいました

さくたんさんとは色々と話をしていたので本当に時間が過ぎるのが早いです。
とても気が合うし何だか共通点も沢山ある感じでものすごく楽しい時間が過ごせました

私は食いしん坊だから色々取って食べていましたが、さくたんさんはちょっぴりずつ。
ゼリー好きな私はかなりの数のゼリーを食べちゃいました。

曇り空で心配していたわりには日が差してきていてまたまた晴れ女パワーが少しは発揮できたかしら?(笑)
夕日も綺麗でしたよぉ~~


~夕方の風景~


ふと気が付くと辺りはすっかり夕刻になっています。
どんどん日が沈む様子も眺められてとても気持ちが良かったわ~~


~夜の風景~


薄暗くなり始めるとこの灯かりを各テーブルに持ってきてくれます
これはこれで点々と灯かりが並んでいて綺麗でしたよ

じっくりとお喋りしてパンを買って帰るというさくたんさんと共に一階のデリカテッセンを散策。
チョコに惹かれつつ色々見ていてここで欲しいと言っていたバゲットがあったのでさくたんさんはパンを購入。
なんと半額だったので思わず私も購入しちゃいました

ふと顔を上げると今まで誰も居なかったイートインスペースに人がびっしり
何で?と思いつつ前を通って行きましたが、どうやら何かの会社の研修或いは見学のようですね。

皆さん同じバッジを付けていましたし、私達が上から眺めながら歩いているときにディスプレーを写真に撮っていた方(記録?)もそこに居ましたので。
とっても充実した一日が過ごせた気がします。

さくたんさん楽しかったですよぉ~~~~ありがとう
また遊んでくださいね

☆おまけ☆
夜景を撮ってみたのでのせますね


普通に撮るとこんな感じです。
これはこれで普通に綺麗ですね~




夜景モードで撮るとこんな感じです。
意外と明るくなってしまいました。


夜って雰囲気なら私は普通に撮ったほうが好きです
夜景モードはやっぱり人物が入る事を想定してあるので景色だけ撮るのはいまいちですね(笑)

ケーキ買ってみました

2006-03-14 23:04:06 | cafe
世の中はホワイトデーのようですね
今日は用事が終わったあと、遅めのランチをどこで食べようかなぁって思っていたのですがフラフラ~っと入ったのがアルコットの地下にある「マダムシルキュ」というお店です。


画像があまり良くないので判りにくいかもしれませんが、どうやらコンセプトは名前からしてサーカスになっているらしいです。
この赤い部屋の一番奥には象が。。。(笑)

時間がずれているせいか誰もいなくて私一人でしたが、ランチがまだやっていたので頼んでみました。
 


ちょっと判りにくいですが、お惣菜が3種類とクロックマダム(卵なしタイプ)のプレートと飲み物はグレープフルーツジュースを頼みました。
バーって感じがとっても出ていたので、夜は入っているのかな?ちょっとビニールの入り口を入るのが躊躇われるのですが、お店の人が判っているみたいで開けて中に招き入れてくれました

さてさて久々にデパートでも覗いて帰ろうかと思い、伊勢丹に行きました。
ケーキか何かあればなぁって思って行ったのですが、チョコもケーキも悩んで悩んで結局これを買いました。



チーズケーキなのですが、ケースに入っているのでこのケースでケーキを焼く事も出来るようです
スポンジケーキのレシピが入っていました(笑)

しかし、スポンジケーキを作る日が来るのかしら?

雨の人形町界隈~渋谷へ

2006-02-26 23:41:11 | cafe
今日は朝から雨。
お昼過ぎ別の家に居るダーリンからこれから出るよ~って電話がありました。

家の前に車が到着して乗り込み、先ず私の第一声「久しぶり~」です(笑)
私が木曜~金曜に掛けてほぼ徹夜で居なくて、金曜~土曜はダーリンが徹夜、そして土曜日の夜はダーリンだけ別の家に泊まっていたので会うのが約4日ぶりくらい???

お母さんも一緒にお出掛け。
行った場所は水天宮です



駐車場待ちの列に並んでいる間に、混雑タイムを抜けてくれてタイミング良くすんなりと全てが進み、あっという間に用事は終了~
さてさてお楽しみはこの後です
お母さんは人形焼が買いたくてしょうがなかったのですが、先ずは私が行きたかったお店に行きました
色々買って貰い人形焼のお店でお母さんが買ったのが、つぼ焼きと人形焼です。



この写真は一度別の家でお母さんが分けてくれたものです。
粒餡が入っているのが壷焼きで、人形焼は漉し餡です。

その後ふと前を通ったかなり老舗のお店がとっても美味しそうだったので、ここでお茶をして車に戻ることにしました。

一番目に留まったのが入り口に貼ってあった”風鈴” と書いて ”ぷりん”の記事です。
ネーミングもなかなかオツですね。

美味しそうだったので頼んだのは皆ぷりんなのですが、ダーリンは普通の風鈴。



美味しそう~~~って来た瞬間に思いました

待つ事しばし…

私とお母さんはネーミングに惹かれて"ゴールデン風鈴みつまめ"にしたのですが

登場してすごぉ~~~いと思わず声に出してしまいました


器がダーリンの倍くらいはあります。

上から見るとこんな感じです

さすがゴールデンです(よく判らないけど…笑)
かなりのボリュームです
この中に入っている白玉も特製らしくて美味しかったですよ

さてさて風鈴のお味ですが、かなぁ~~~~り美味しいです
何ていうのかな…とっても濃厚でもっと食べたいって思うくらい。
3人で美味しいね これ美味しいって言いながら食べていました。

晴れていたらこの辺りもっと散策して楽しめたのにな。
ちょっと残念。

夕食に日本橋三越へ行こうと思ったのですが、この雨で駐車場待ちの車が並んでいたので渋谷東急本店へ首都高でピュ~~~っと行く筈だったのですが…
どうやら事故渋滞が起きているらしく、ちょっぴり時間が掛かってしまいました。

途中の東京タワーは頭が見えませんでした。
そんな雲が下のほうまで掛かっていたのですね

さて、東急本店ではお母さんが食べたいと言うのでマグロのお店に入りました。
私も少しだけ。。。大トロとトロ炙りとマグロ以外は無いのでカッパ巻きを食べることにしました。


どうしても食べたいと言うので行ったのですが、お母さんはいまいち気に入らない様子でした
三崎のマグロなので、美味しいは美味しいのですけど

私はお野菜が食べたかったので少しだけ食べました。
後でどこかに行こうと思って

お母さんを送って行った後ダーリンにお腹が空いたね~と言うと、ダーリンもお腹が空いたとの事(笑)
で、今度は私はお野菜がたっぷり食べられてダーリンはしっかり食事がとれる場所に行くことにしました。

久々に神戸屋キッチンにて御飯を食べる事に決定
私、ここのサラダバーが好きなんです
大学の時はよくサラダバーとパンだけ食べに来ていたわ

私の注文はオニオングラタンスープのサラダバーとパンドリンクセット。
ダーリンはお魚料理のライスドリンクセット。

沢山のお野菜と沢山の美味しいパンで満足です。
今日も食べてばかりの一日でした
ここ数日間の食事達で体重が怖いけど、これから頑張って運動します


久々にお茶も出来ました!

2005-11-27 12:22:31 | cafe
昨日はとても天気が良くて暖かかったですね~。

フィガロさん家から我が家に植物たちが養子に来る日だったので、お昼過ぎに四ツ谷駅ビルで待ち合わせをしました。

プラプラ道を歩きつつピザを食べに行きました。
お店にはお父さんと小さな女の子が居るだけで空いていました。

二人で思いっきり悩んだあげく、生ハムとルーコラのピザに決定!ピザを食べつつ沢山お話をしました。

その間に気が付くと店は何だか外国人率がほぼ7割りに(笑)
おまけに親子が帰った後、最初に入ってきたグループの唯一の日本人はなんとこれまた年上の友人!!

まさかこの街(あまり四谷に出るって話は聞いてなかったから)の同じお店で会うとは思わずビックリです( ̄□ ̄;)!!

お店が満員になって、座れない二人が居たため出ることにしました。また連絡するね~と別かれた後、お茶をすることにしました。

何となくケーキも食べられそうだったのでケーキを見せてもらったら二人してまたまたかなり悩んでしまいました(爆)


紅茶を未だ蒸らしている時に撮ったのでカップの中が空っぽですけど…

やっと選んだケーキが、甘さは控え目の栗と洋梨のブリュレです。お互いのケーキを一口ずつ食べました。

フィガロさんの選んだオレンジーヌも爽やかなオレンジの香りがする美味しいケーキでした。

暖かくなったらまた美味しい物食べ行きたいですね(p^-^)p

フィガロさんに貰った植物達はまだ仮住まいに居るのでオウチを買いに行かなくちゃね!

時間潰しにお茶でも

2005-10-11 19:41:57 | cafe
ネイルサロンの予約時間まで少し時間がありました。
仕事帰りに銀座でお茶をしています。

甘いものが欲しかったのでモーツアルトに来ました。

頼んだのはザッハトルテとシナモンバニラミルクティーです。

紅茶は少々薄かったけどまあ甘くするには濃いよりも良いかしら?(笑)


トリトンでティータイム

2005-10-05 17:49:37 | cafe
出先から直帰になったので、212へ寄るために行きました。

実はあちこちの店舗で探していた物があるかなぁ~?なんて思ったからです

ついでに併設のカフェでティータイムしちゃいました。

キャラメルティーオレとNYチーズケーキにベリーソースだけで頼んだのですが、生クリームが一緒に乗っていました
気が付かずに席についたらお兄さんが慌ててきて「間違えてクリーム乗せてしまいました…大丈夫でしょうか?ダメならお取替しますので…」ですって
別にアレルギーという訳でもないので新しくしてもらうのも勿体無いし、よけて食べることにしました。

両方だとちょっぴりお値段が上がるから好きな人は得した感じかしら?