本格的な夏を迎えていますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
暑い時期は少し動いただけも汗をかいたりして、体力を消耗しやすい時でもあります
そんな時は、タオルを使ってゴロンと横になって行うストレッチがおすすめです
床に身体を横たえることで
脱力
して楽に動くことができます
また、タオルを使うことで次のようなメリットもあります。
*タオルを持つことで、動きの支点ができて
より深く大きくストレッチ
をすることができる。
↑支点ができることで、無駄な力が抜けて、動かしたいところをしっかりと動かすことができます。
*細部まで動きやすい今の時期に、さらに細部までの循環・代謝を
より促進する
ことができる。
↑普段では動かない部分まで動きやすいこの時期に、さらにその効果を高めることができる。
ということで、7月半ば〜8月初めのInstagramでは、タオルストレッチを紹介しています。
ーーーーーーーー
Instagram ←ここをクリックしてください
ーーーーーーーー
Instagramの動画で紹介しているタオルストレッチは、
教室でも頻繁に行うことでブログでも紹介しているので
知っている方
も多いと思います。
不確かだった部分を、動画で確認して行って頂けたらと思います
またInstagramでは、簡単で効果の高い動きを紹介しています。
初めての方も、テレビを見ながらなど、ちょっとした時間に
気軽
にお試しください
これからは、暑さが一番厳しくなる頃です。
[タオルを動きの支点]とすることで
熱を生みにくく&動かしたい部分を動かしやすい
ストレッチが可能となります。
8月の教室では
タオル
を使って可動域を広げて、深く繊細な部分まで動かしゆるめていきたいと思います
どうぞお気軽にご参加ください
月二回開催している草津教室の8月、9月の予定は次の通りです。
【 第二木曜日(午後) 】 8月11日 9月 8日
【 第四木曜日(午前) 】 8月25日 9月22日
詳しくは、HPの教室*開講中*をご覧ください。

Instagram
Instagram 
お問合わせは、こちらからお願いします
お問合せ フォーム 
HP(ホームページ)は、こちらです
ゆるむ body メソッド -Etsuko 
暑い時期は少し動いただけも汗をかいたりして、体力を消耗しやすい時でもあります

そんな時は、タオルを使ってゴロンと横になって行うストレッチがおすすめです

床に身体を横たえることで




*タオルを持つことで、動きの支点ができて


↑支点ができることで、無駄な力が抜けて、動かしたいところをしっかりと動かすことができます。
*細部まで動きやすい今の時期に、さらに細部までの循環・代謝を


↑普段では動かない部分まで動きやすいこの時期に、さらにその効果を高めることができる。
ということで、7月半ば〜8月初めのInstagramでは、タオルストレッチを紹介しています。
ーーーーーーーー
Instagram ←ここをクリックしてください

ーーーーーーーー
Instagramの動画で紹介しているタオルストレッチは、
教室でも頻繁に行うことでブログでも紹介しているので


不確かだった部分を、動画で確認して行って頂けたらと思います

またInstagramでは、簡単で効果の高い動きを紹介しています。
初めての方も、テレビを見ながらなど、ちょっとした時間に




[タオルを動きの支点]とすることで






どうぞお気軽にご参加ください


【 第二木曜日(午後) 】 8月11日 9月 8日
【 第四木曜日(午前) 】 8月25日 9月22日
詳しくは、HPの教室*開講中*をご覧ください。









