黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

J1リーグ ガンバ大阪戦「完敗」

2009-08-20 06:30:45 | アルビレディース
J1アルビ 1-2 ガンバ大阪


ガンバの技術力が高過ぎて相手にならなかった。

試合早々の速い寄せ、パスもシュートも選手と選手の距離感も数段上のレベルだった。

西野監督にしてやられた感もあるし、何しろ相手の守備が良くて、あれだけパスカットされるとアルビのサッカーは足も脚も出ない。

試合開始早々のシュートは凄すぎて、どうにもならない。

矢野選手が欠場で守備がどうにもこうにもならなかった。

あわよくば引き分けにできたらラッキーだと思ったが、そうそう甘くはない感じだった。

若干、GKとCBの間が空く時があったんで、シュートチャンスはあったのだが、GKとDFが身体を張って守られてしまった。


エヴェさんの目処が付いたのが、唯一の希望かな。


連戦になって、走るサッカーは厳しいけれど、次節久々の勝利を挙げたいね。

そろそろ新潟国体

2009-08-19 06:23:27 | ノンジャンル
新潟国体が水泳競技を皮切りに開幕する。

水泳 9月9日(水)〜9月13日(日)

ダイエープロビスフェニックスプール [競泳・飛び込み・シンクロ]

新潟県立柏崎アクアパーク  [水球]




サッカーは9月27日(日)〜10月1日(木)[成年男子・女子・少年男子]

新潟市・聖籠町・新発田市の会場を使っての広域開催になるので、試合カードをよく調べておかないと悲しい思いをする。

[女子]の会場を例にとると

9月27日(日) 1回戦

□ 新発田市五十公野公園野外体育施設サン・スポーツランドしばた(野球場の横から奥に入っていって高台にある芝生のグラウンド)

 第1試合 11:00~ / 第2試合 13:30~

□ 新潟県立紫雲寺記念公園多目的運動広場

 第1試合 10:00~ / 第2試合 12:00~ / 第3試合 14:00~

□ スポアイランド聖籠

 第1試合 10:00~ / 第2試合 12:00~ / 第3試合 14:00~


9月28日(月) 2回戦

□ 新潟県立紫雲寺記念公園多目的運動広場

 第1試合 11:00~ 

□ スポアイランド聖籠

 第1試合 10:00~ / 第2試合 12:00~ / 第3試合 14:00~


9月29日(火) 準決勝

□ 新潟県立紫雲寺記念公園多目的運動広場

 第1試合 11:00~ / 第2試合 13:30~


9月30日(水)

《決勝戦》

□ 新発田市五十公野公園陸上競技場

 11:00~

《3位決定戦》

□ スポアイランド聖籠

 11:00~

最終日は2会場同時開催だから大変だ。試合を見たい人はどっちか一方になるね。

毎年思うのだけど、国体って最終日に残るチームは4日間連戦なんで、相当疲労によるダメージが残るよね。

なでしこリーグ第3クールへの大きなファクターになると思う。




サッカーが終ると、いよいよ高いの花形、陸上競技が始まる。

陸上競技 10月2日(金)〜10月6日(火)




公開競技だけど、こっちの方がメジャーな感じする。残念ながら。

高等学校野球 9月27日(日)〜9月30日(水)
ビーチバレー 9月28日(月)〜9月30日(水)
トライアスロン 9月27日(日)

国体で野球をやるために作られた県立野球場。これで目的がやっと果たせるね。


基本的に平日なんで、見に行くのはとっても難しいのだけど、せっかくだから水球とかは見に行きたいな。



ちなみに開会式は9月26日(土)東北電力ビッグスワン。

選手入場は今年から人数制限せれているので、観客席で見ている選手・役員もたくさんいるみたい。

閉会式は10月6日(火)東北電力ビッグスワン。

これが終るとトキめき新潟大会となる。

東京オリンピックスタジアム

2009-08-18 06:22:02 | ノンジャンル
近頃、至るところの競技場で東京オリンピック・パラリンピックの招致活動の幟旗やポスターを見かけるけど、実際にどこでオリンピックを開こうとしているのを知っている、あるいは理解している人ってどれくらいいるんだろう。

東京に住んでいる人も知らない人はいるんじゃなかろうか。

これが東京オリンピック・パラリンピックのHP

その中に競技場プランがあるのだけど、東京の売りはその範囲の狭さにあるらしい。



気になる10万人収容のオリンピックスタジアムは、東京晴海の旧晴海国際展示場跡地。ゴミ処理場のとこ。

今度、大江戸線の勝どき駅から晴海埠頭まで歩いてみようかな。

完成した暁にはゆりかもめに乗ると、汐留から見えるんだろうな。

都心側から東京湾に向かって見るとこんな感じ



オリンピック終了後には10万人から8万人収容へ改装して、W杯モードに切り替える策だそうだ。

W杯は国内に8万人収容の競技場がないとできないルールになってしまったからね。この競技場を利用するしか手段がない。

歩くのが気にならない人は良いけれど、歩くのが苦手な人は埠頭の交通網が無いようなところ、なかなか行きづらいだろうな。

マラソンは平坦だから記録は出そう。何たって埋立地。


国立霞ヶ丘競技場の改修も含めて、このプラン、実行できれば日本のスポーツがまた前進できそうだけど、それにしては話題性がちょっとって感じだ。

もっと開催予定地を知ってもらうと盛り上がれるかもしれないね。

育成ノウハウ

2009-08-17 23:51:21 | サッカー一般
AFC U-18女子サッカー選手権でも大活躍だった日テレ・メニーナの岩渕真奈。

身長153cm、体重45kgの小柄な体格ながらその卓越した技術力で世界レベルの評価を得ている。

今年は怪我で練習参加ができない期間が長くて、実際、この大会によくぞ間に合ったという感じではあった。

Jヴィレッジではピッチの外から見学しているイメージだった。



その岩渕真奈を育て上げたのが、JFAではなく、日本テレビフットボールクラブだという事実が興味深い。

もともと日本テレビフットボールクラブの前進が教員団だったこともあり、このクラブの育成ノウハウは国内他クラブと比べて蓄積が高い。

個々の指導スタッフの能力が高いこともあるが、クラブ全体の育成能力が高いということも’世界のイワブチマナ’誕生の秘密ではないだろうか。



アルビの育成ノウハウは近年著しく向上していると思うが、やはり先行しているクラブには及ばない。

JFAや他の国内クラブだけでなく世界の様々なクラブから男女に関わらず育成ノウハウを得なければならない段階だと思う。



さて、JFAアカデミーでは、実際に育成年代の選手を指導することによって、日本の目指す育成ノウハウの研究・蓄積を行なっている。

新潟のような地方ではトレセンという形でその恩恵を受けることが大きい。

日本全国から一定以上のスキルを持った選手が誕生しているのはその地元の指導者のおかげもあるが、JFAの指導技術の向上によるところが大きいのではないかと思っている。

そういう意味ではJFAアカデミー福島は成功だったのではないだろうか。特に女子においては。



さらに今後研究を進めていかなければならないのは、たぶん『量産型イワブチマナ』を生み出す指導技術。

高い技術力と瞬時の判断力や数多くの引き出しを持ち合わせている1人のイワブチマナだけではなく、11人、あるいは100人くらいのイワブチマナクラスの選手を生み出さないとアメリカなど世界ランク上位4カ国と対抗するにはキツイのではないだろうか。





日本テレビフットボールクラブのノウハウとJFAが上手くシンクロできた時には、「量産型イワブチマナ」が全国各地に誕生するかもしれない。

それにしても日本テレビフットボールクラブの選手育成実績はすごいわ。

JFAも負けずに頑張れ!

J1リーグ 清水戦「5試合連続引き分け」

2009-08-16 21:09:51 | アルビ
J1アルビ 1-1 清水


先制されて、退場者まで出して、敵地で、それも前回負けている相手で、さらにこの5試合絶好調。

勝ち点1ゲッドはOKでしょう。

次は矢野選手とジウトン選手が欠場ということは、いよいよエベっさんを使えという天のお達しなのかい?

X-girl

2009-08-16 10:42:26 | アルビ
X-girl渋谷店の前を通りかかったので立ち寄る。

アルビとX-girlとでは、どっちが知名度が高いのだろう?

アルビもインテルとタイアップしておしゃれな街服を作ってくれないかな?



アルビレックス新潟レディースの取材時の服なんか、みんなX-girlにしちゃえばいいと思うのだけど、雑誌的には困ることがあるのかな?

それこそ19歳以下のアルビレディースの選手なんか、似合うんじゃないの?

ちょっとした企画でも立てて見る気はないのかな? インテルの社長さん!

なでしこオールスターの仕込みは?

2009-08-15 23:14:44 | 女子サッカー
JFAが「なでしこジャパン」の愛称を発表した時には、主な日本女子代表選手が集まって浴衣姿で発表なんてことがあった。

JFAの企画は特に広告代理店の匂いがプンプンするけれど、確かにプロの仕事のような気がする。

それと比べるとなでしこリーグの方は正直素人がやらなきゃいけないようなんでやりますって感じの義務仕事臭がする。

実際、少ない人数のリーグ事務局がリーグ運営以外の余計な事をするわけだから、大変には違いないのだろうけれど、やるんだったらもうちょっとプロっぽい感じの発想を持っても良いとは思う。

内輪向けのイベントになっているのが、最大の問題だと思う。

こういうイベントの場合、運営に携った人のやる気の問題か技術的な問題が大きいのだけれど、おそらく後者だろう。

だからこそ日本サッカー協会が手助けして、広告代理店のサポートを付けてあげるくらいのフォローをしろって感じなのだが。

報道機関にペーパー流すだけじゃなくて、なでしこリーグ1Div.1の各チームから代表者を選んで、マスコミ向けにでも記者発表会でもしたらよかったんじゃないだろうか。

それこそ浴衣でも着ればそこそこの形にはなったんじゃないかい?

その写真をポスターにしてしまってもいいわけで。

何か仕掛けが弱い、金をかけるということだけではなく、発想という面で、日本サッカー協会とリーグ事務局の実力の差を感じてしまう、これまでのなでしこリーグオールスター戦だ。








※ 雑談

[東京電力、日テレ・ベレーザ、高槻、岡山湯郷]

[浦和、千葉、浦和、INAC]

色に拘るなら、寒色系と暖色系で分けてみるという手もあったような気がする。

緑が寒色に入るかどうかはちょっと無理があるような気もするが。


※ 前座のイベント

オールスターはお祭りとは言えサッカーのイベントなんで、たとえばPK戦も有りかなっとも思った。

たとえば、本年の新人賞該当者対選ばれた4人のGK達。

新人の紹介とイベントの参加にもなって、リーグの告知活動にはなるとは思うが、ちょっとおちゃらけ過ぎてまずいかな。

アカデミー生の台頭

2009-08-14 18:04:03 | 女子サッカー
U-16日本女子代表チーム フランス遠征メンバー が発表された。

この年代あたりからJFAアカデミー福島の選手が増えたと感じる。

JFAとしては、代表コンセプトを十分に理解しているアカデミー生がチームの主力となることで日本のやろうとするサッカーが今以上に展開できると考えているのだろうな。

JFA幹部の思惑通りに事が進むとアカデミー構想は成功となるのだけど、どうなんだろう。

クラブチームはクラブチームなりのコンセプトがあるので、そこら辺をどうJFAが見てくれるかどうか。

吉田監督なので常葉学園橘からも選出されているが、これは自分のところの選手を加えておくことで吉田色も出せるという面でメリットが出るのだろう。当然選手も能力が高いに違いないのだが。

アカデミー生のMF川島はるなと浜田遥をキーマンにチームを組んでいくと予想しているのだが、クラブチーム中心の今までのU-16に比べてどう違ってくるのか、結果が楽しみだ。

アカデミー生にとっては短期留学したばかりのフランスなんでやりやすいかな。

新型インフルエンザには気をつけて。

新型インフルエンザの猛威

2009-08-14 17:22:13 | 女子サッカー
U-19日本女子代表 高良亮子(INAC)が新型インフルに感染

やはり体調不良は新型インフルエンザだったようで。

せっかく好きなサッカーで世界と戦おうとしていたのに可哀想だが、それだけこのウィルスが日本国内外で猛威を振るっているということだろう。

当然、タミフル持参で遠征へ行っているわけだが、チームドクターも神経が休まらない状態だ。

ワクチンの準備が完了するまでは、自己防衛しかないので、くどいくらいの手洗い・うがいが大切だ。

お盆の民族大移動で日本全国にウィルスが行き渡ってしまったので、このお話は他人事ではない。

各所属チームでも選手の健康については徹底管理が必要だと思う。

夏のワセダ

2009-08-13 06:18:21 | ノンジャンル
早稲田スポーツ より

格の違いを見せつけ、東女体大に大勝!
第15回関東女子リーグ 7/5
早大  5-0(2-0、3-0) 東女体大

苦戦するもリーグ戦2連勝
第15回関東女子リーグ 7/12
早大  1-0(0-0、1-0) FC PAF

浦和レッズJr.に雪辱果たせず
第15回関東女子リーグ 7/26
早大 1-2(1-1、0-1) 浦和レッズJrユースレディース

驚異の10得点で横須賀シーガルズに圧勝
第15回関東女子リーグ 8/2
早大  10-0(4-0、6-0) 横須賀シーガルズ


早稲田スポーツ新聞会、頑張っているな。

実はどこの新聞よりも女子サッカーをしっかり扱ってくれているような気がする。

今年は雨の試合が多くてカメラとか濡れちゃうし、記者もずぶ濡れになっちゃうことがあるとは思うけど取材頑張ってね。

※夏合宿とかの取材もすれば完璧だと思う。国体に出る選手をちょこっと記事にするかな?