黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

関カレ、来秋リーグ再編成

2011-05-30 06:52:05 | 女子サッカー
関東大学女子サッカー連盟からのお知らせ

1.今季は東京国際大学1校が新規加盟
 ・2011年度より24大学となる。

2.2012年度リーグ編成の変更について

〔2012年度リーグ戦〕
 ・全日本大学女子サッカー選手権の出場枠拡大される。
 ・拡大に伴い『関東大学女子サッカーリーグ戦』は来年度よりリーグ編成が変更される。
 ・1部リーグ=10校、2部リーグ=A・B各7校ずつの2部制

〔2012年度入替戦〕
 ・入替方法は1部リーグの下位校が自動降格、2部リーグの上位2校が自動昇格。
 ・1部リーグの8位と2部リーグの3位が入替戦を行う予定。 

今秋は1部(8校)2部(8校)3部(8校)だろう。
1部からの降格をどうするのかはわからないけど、2部の2校が自動昇格って感じかな。
関西学生女子サッカーリーグとほぼ同じ形態になるけど、関西は春・秋の年2回のリーグ戦に対して関東は秋の1回というところが大きな違い。
教育実習の影響が大きいのだけど、3部から1部へ昇格するには最短でも3年かかってしまう。(関西は春季リーグがあるのでスピードが速い)
1年生で有望な選手が3部に入っても1部に辿りつくには3年生になってしまうので、そういう意味では良かったのかな。(尚美学園大と関東学園大は同じ時期に加盟してちょっと可哀想だった。)
ただ、2部の下位6校と3部の8校の「14校+来季加盟校」だと上位と下位の差(部員数の差とも言えるかな)が大きいので、相当な得点差の試合が発生してしまうことはありえる。

大竹七未監督率いる東京国際大学は強化指定クラブになっているので、良い時期に加盟できたような気もするが、昇格ラインの上位2校前後が微妙に実力関係が拮抗していて、昇格するのが大変そうだったりもする。

1部10校については、近年関東地方の女子サッカー部は強化が進められているので、そんなに大差となることはないような気がする。
むしろ現在のリーグ戦の順位が天国と地獄みたいな方がいびつな感じだ。
4年間で選手は入れ替わるから、1部に関しては現状はこのくらいでちょうど良いのではないだろうか。2試合数が2試合増えるのでそれが各校一番の悩みかな。頑張れ、主務!!

早大はむしろ少ない方なのだけど、関東の大学の女子サッカー部は軒並み60人とか80人とかという部員数になってきているのだけど、これは男子と同様に控え選手へのケアが必要になってきている時期ではないだろうかね。
たぶん、1部はほどんどの大学がそのくらいの人数になっていくと思う。強化指定しているから。
ほとんどの部員が補欠のままで卒業していくっていうのはどうなんだろう?(卒業と共に引退となるわけで)

最新の画像もっと見る