黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

インカレ3日目 早大の3連覇の夢が絶たれる

2011-11-27 23:25:07 | 女子サッカー

今年は大滝麻未の大会になるはずだったんだよな。。。。。。

準決勝東京ラウンドへの道は早々甘くはなかった。
1位と2位の直接対決は何とみんなドローになって、2日目で1位だった大学が皆トーナメントへ進出した。

早大 0-0 吉備国際大
「U-○○日本女子代表」とかこれだけの選手達を特待生で集めてもやっぱりボールゲームに絶対は無いよね。たぶん多くの人が大滝麻未の活躍で早大3連覇だと思っていたんだろうけど。残念。
インカレは実力差が大きいチーム同士でグループリーグを行なうから昔から得失点差が鍵になるんだよな。
これで今年の早大の学連の公式戦は終了。あとは全日本女子サッカー選手権。予選通過しておいてよかった。それが終ったら本当に4年生はお別れだね。
吉備国際大は4年生が多いね。卒業するとがらっとチームが変わるような気がするから、今年に掛ける気持ちが強いんだろうな。

日体大 0-0 姫路日ノ本短大
日体大のGKが山本有紗になった。で、GKの控えは無し。
スコアレスドローは予想外。11人で3日連戦を耐え抜いた姫路日ノ本短大。凄いな。

大体大 1-1 関東学園大
この試合、3連戦の3試合目ではなくてもうちょっと間が空いたらどうだったろうな。
関東学園大は春先はどうかわからないけど、必ず一定のレベルまで持ってくるよね。凄いな。
橋本舞も浦和レッズレディースではなく、関東学園大のレギュラーは選択したのは正解なんだろうな。試合に出てなんぼだよね。
まだ先の話だけど、まあ卒業後はレッズ入りしそうな気はする。

神大 1-1 武蔵丘短大
どっちも東京ラウンドへ戻って欲しかったなんだけどな。関カレ最終節で武蔵丘短大が4位にでもなっていればこういうことにはならなかったんだろう。残念。
短大は3校出場していたのだけど、最後の砦も陥落。毎年約10ヶ月でチームを作る河合監督は天才だと思う。
五ノ井葵月は楽しみな選手の一人なんだよな。ガリガリ君だけど。
今年の神大は個性的な選手が多くて見ていて楽しい。1ヶ月の調整期間の後、ベストな状態で準決勝を戦ってほしいな。
まあ、インカレ終っても、その後に関東女子サッカーリーグ入替戦トーナメントが残っているんだけどさ。


尚美学園大 2-1 姫路獨協大
福岡大 2-3 静産大
北陸大 0-3 仙台大
武庫川女子大 5-0 愛媛女子短大

リーグ戦敗退が決まっている大学は是が非でも1勝を狙ってくる学校もあれば、最後の1戦を意識した学校もあって、そこが学校の部活動の良いところではあるのかな。
福岡大や姫路獨協大は勝ち点が取れるか取れないか、その1点が重いんだよな。
愛媛女子短大(来年は環太平洋大になるんだね)は四国だから来年も出場できる可能性が高いだろうが、来年はチャレンジリーグの加盟チームとして参加するので他人様からの見方も変わってこよう。高校の部活動とのパイプをどれだけ厚くしておけたか今年の募集活動の真価が問われるね。

J-GREEN堺は良い施設なんだけど、「観る」という観点では微妙なんじゃなかろうか。どうにかならんかな。


準決勝 2012/1/3(火)@国立西が丘サッカー場
11:00K.O 吉備国際大学(中国代表) vs 日本体育大学(関東第3代表)
14:00K.O 大阪体育大学(関西第1代表) vs 神奈川大学(関東第2代表)

決勝 2012/1/5(木)@国立霞ヶ丘競技場
11:30K.O


昨年の優勝が早大、準優勝が武蔵丘短大、3位が武庫川女子大と筑波大。今年は4校共に入れ替わった。
学生スポーツはスター選手の入れ替わりで順位が変動するものだけど、女子サッカーはさらに強化指定部にする大学が増えてき高校サッカーの受け皿になったことで全体的なレベルが上がっているような気がする。
まあ、高校卒業時点でトップレベルの選手はあまり学連には登録しないので、実力均衡状態が起き易くなっているのではないだろうか。

吉備国際大は初めて準決勝に進んだ2008年以来2回目のトーナメント進出。
日体大も同じく優勝した2008年以来のトーナメント進出。有吉佐織の代だね。
神大に至っては3年連続3位だった最後の2006年以来のトーナメント進出。矢野喬子の代だっけね。
大体大もコンスタントにトーナメントには進出しているイメージなんだけど、昨年は1次リーグ敗退だったね。

今年度の学連の試合は年明けの3試合と東西対抗戦1試合を残すのみになった。
その前に12月に関カレの表彰式があるか。まあ、早大ばっかりだろうけど。

最新の画像もっと見る