goo blog サービス終了のお知らせ 

黄紙に注意! 鳶ブログ

サッカーに魅せられて全国行脚。
奥山監督率いるアルビレックス新潟レディースを応援しています。

インカレ準決勝 第1試合

2011-01-03 17:00:39 | 女子サッカー
第19回全日本大学女子サッカー選手権
〔準決勝〕 2011年01月03日 10:30K.O @相模原麻溝公園競技場

早稲田大学(関東第1) 6-0(5-0、1-0) 武庫川女子大学(関西第2)

13分 小山季絵(早)、18分 大宮玲央奈(早)、26分 高畑志帆(早)、28分 大滝麻未(早)、40分 大滝麻未(早)、90+2分 八木彩香(早)



[早稲田大学(関東第1)]

-------鈴木-------
-鶴田--千葉望-高畑--臼井-
-------小野-------
-小山----有町----大宮-
-----大滝--原------

監督:長岡義一

HT後 小山→菅藤
HT後 原→八木
55分 千葉望→石田
74分 有町→山根
84分 小野→安部

〔スタメン〕
GK 1 鈴木望(2年/日テレ・メニーナ)
DF 3 鶴田佳代(4年/富士見FCガイア)
DF 22 千葉望愛(1年/浦和レッズJr.YL)
DF 6 高畑志帆(3年/藤枝順心高校)
DF 5 臼井理恵(3年/吉祥女子中学高校)
MF 7 小野瞳(4年/聖和学園高校)
MF 23 大宮玲央奈(1年/浦和レッズレディース)
MF 9 小山季絵(4年/日ノ本学園高校)
FW 10 有町紗也香(4年/福井工大附属福井高校)
FW 8 大滝麻未(3年/横須賀シーガルスFC)
FW 11 原一歩(4年/富士見FCガイア)
〔リザーブ〕
GK 16 岩田麻奈(3年/福井工大附属福井高校)
DF 33 安部藍里(1年/埼玉平成高校)
DF 4 千葉梢恵(1年/常盤木学園高校)
MF 21 石田みなみ(1年/常葉学園橘高校)
MF 18 菅藤彩子(3年/常盤木学園高校)
FW 17 山根ひかり(3年/神村学園高等部)






[武庫川女子大学(関西第2)]

------平井咲-------
-平井佑---稲員----増田-
-----加藤--佐藤-----
-檜森--杉山--深尾--西尾-
-------艸香-------

SUB:GK池田、DF藤浦、DF辻野、MF井上、DF宮脇、DF宮村、MF古木
監督:松下健二


〔スタメン〕
GK 1 艸香沙恵子(4年/藤岡ブルートパーズ)
MF 12 檜森彩友美(2年/日ノ本学園高校)
DF 4 杉山公美(1年/神村学園高等部)
DF 9 深尾留美(1年/日ノ本学園高等部)
DF 15 西尾瞳(4年/啓明学院高校)
MF 17 平井佑果(1年/JFAアカデミー福島)
DF 21 佐藤文香(2年/藤枝順心高校)
MF 16 加藤正美(1年/岡山県作陽高校)
MF 25 増田瑞菜(2年/日ノ本学園高校)
MF 18 稲員愛(2年/神村学園高等部)
FW 10 平井咲奈(4年/メニーナ神戸SC)
〔リザーブ〕
GK 13 池田由貴恵(4年/なし)
DF 22 藤浦智子(4年/ボニーバード)
DF 2 辻野ゆかり(4年/なし)
MF 14 井上新菜(3年/FC ヴィトーリア)
DF 3 宮脇加奈(3年/三木FCドリームズ)
DF 7 宮村侑希美(2年/大商学園高校)
MF 23 古木 愛佳(1年/大阪桐蔭高校)





試合は一方的なタレント揃いの早大ペース。
明らかに早大と比較して力量差がある。関西と関東のレベル差を感じた一戦。
まあ、Bグループ(神奈川大学・徳山大学・福岡大学・武庫川女子大学)と高校女子サッカー上位のチームが戦った場合、たぶん負けてしまう気がするので、この辺の大学がもうちょっとレベルアップしないと「高校サッカー→大学サッカー」という流れにステップアップ感が感じられない。
神大がもうちょっと頑張らないといけなかったグループなんだろうけど、神大自体が昨シーズンから大幅に戦力ダウンしているのでしょうがないといえばしょうがないのかな。

武庫川女子大は右サイド25番の増田端菜(1年/日ノ本学園高校)と左サイド17番の平井佑果(1年/JFAアカデミー福島)が目立っていた。
また、9番ながらCBをやっていた深尾留美(1年/日ノ本学園高校)と同じくCBの杉山公美(1年/神村学園高等部)やボランチの16番の加藤正美(1年/岡山県作陽高校)などなど1年生がチームの中心になっていたので、きっと強化部に指定されているに違いない。
2年生でもボランチの21番の佐藤文香(2年/藤枝順心高校)やトップ下の18番の稲員愛(2年/神村学園高等部)とかもいるので、これだけのタレントを揃えられれば関西では上位に食い込むだろうな。
4年生では1トップの10番平井咲奈(4年/メニーナ神戸SC)が孤軍奮闘というか孤立無援というか。
関西学生リーグで何回も得点王を取ってきただけのパンチ力はあるのだろうが、早大相手では不発。
関東大学リーグやなでしこリーグ相手だと厳しいかな。
このままあと2~3年このレベルの選手を集めれば関東の一角と良い勝負になる可能性は感じた。
まあ、指導者如何の部分が一番大きいのだろうけど。
チアリーダーを連れてきたり、関東の同窓生を動員したりして、武庫川女子大なりの努力は感じるところ。

最新の画像もっと見る