七夕の日に、都内サロンにてレクチャーコンサートをさせていただくことになりました。主に、魅せる演奏へのアプローチとして、演奏の「かっこよさ」に影響する要素―(1)音楽を支配するリズム感 と、(2)聴き手を楽しませるための"変奏"や"装飾"などの「遊び」の要素 の2つに着目してお話をします。レクチャーコンサート終了後に懇親会も予定されています。
内藤 晃 ミニ・レクチャーコンサート

【日時】7月7日(土)13時30分~(開場13時より)
【場所】chez-claude 1Fホール(都営新宿線、大江戸線森下駅(A7出口)徒歩1分)
【入場料】3500円/学生2000円(全席自由・懇親会費込み) 全40席(要予約)
【プログラム】
♪ミニレクチャー1「かっこいい演奏のためのヒント(1)―リズム要素」
ドビュッシー:ベルガマスク組曲
I.プレリュード II.メヌエット III.月の光 IV.パスピエ
(休憩)
バッハ:コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
ショパン:エチュード ホ長調 Op.10-3「別れの曲」
♪ミニレクチャー2「かっこいい演奏のためのヒント(2)―“遊び”の要素」
ショパン:子守歌 変ニ長調 Op.57、ワルツ イ短調 Op.34-2
リスト:リゴレット・パラフレーズ(ヴェルディによる)
(曲目は変更の可能性がございますがご了承ください)
ピアノサークルさんの企画ということもあり、専門家でない方にも楽しんで役立てていただけるレクチャー内容を考えています。ご予約は、Cantabileの 伴(ばん)様 ban@piano.nifty.jp までお願いいたします。
内藤 晃 ミニ・レクチャーコンサート

【日時】7月7日(土)13時30分~(開場13時より)
【場所】chez-claude 1Fホール(都営新宿線、大江戸線森下駅(A7出口)徒歩1分)
【入場料】3500円/学生2000円(全席自由・懇親会費込み) 全40席(要予約)
【プログラム】
♪ミニレクチャー1「かっこいい演奏のためのヒント(1)―リズム要素」
ドビュッシー:ベルガマスク組曲
I.プレリュード II.メヌエット III.月の光 IV.パスピエ
(休憩)
バッハ:コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
ショパン:エチュード ホ長調 Op.10-3「別れの曲」
♪ミニレクチャー2「かっこいい演奏のためのヒント(2)―“遊び”の要素」
ショパン:子守歌 変ニ長調 Op.57、ワルツ イ短調 Op.34-2
リスト:リゴレット・パラフレーズ(ヴェルディによる)
(曲目は変更の可能性がございますがご了承ください)
ピアノサークルさんの企画ということもあり、専門家でない方にも楽しんで役立てていただけるレクチャー内容を考えています。ご予約は、Cantabileの 伴(ばん)様 ban@piano.nifty.jp までお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます