あきじの気まぐれ日記Ⅱ

「あきじ」が日頃、撮影した鉄道・バス・船など
様々な写真などを紹介して行きたいと思います。

呉市営ボンネットバスの追っ掛け②

2012年03月05日 | 呉市営バス
音戸の瀬戸公園で撮影後、おんど観光文化会館「うずしお」を出発するまで待つのも
しんどいので、私達も昼食と撮影を兼ねて音戸大橋を渡り、
おんど観光文化会館「うずしお」に向かいました。

地元の婦人会の方々が外のテントでうどんを販売されていました。
いりこを煮る匂いに釣れられて私達はうどんを食べました。
麺は呉名物「細うどん」で具も色々と入っていて美味しかった!

ツアー参加者はおんど観光文化会館「うずしお」で観光と昼食をされているので
ボンネットバスも駐車場で一休み。

おんど観光文化会館「うずしお」では大河ドラマ「平 清盛」の関連施設
「平 清盛ドラマ館」がオープンしています。
ロケで使われた船や衣装などが展示されています。


おんど観光文化会館「うずしお」と音戸大橋を絡めて撮ってみました。


色々な角度で撮影したり、銘板なども舐めるように撮影

昼食と撮影後は再び音戸の瀬戸公園に戻りました。

ツアー参加者は、日本一短い定期航路の音戸渡船に体験乗船されるということで、
バスは回送で音戸大橋に帰ってきました。

音戸大橋とボンネットバスが良く似合います。

ぐるぐると回って下りて行きます。

音戸大橋を渡って下りたボンネットバスは渡船口へ
ここで渡船に乗ってきたツアー参加者を待ち受けます。
待っている間にクルーズフェリーと音戸渡船と絡めて撮ってみました。

音戸からエルガがやってきました。
ようやく屋根上からですが、いすゞ車と並ぶ事ができました!

ツアー参加者が渡船に乗ってやってきたので、ここから音戸の瀬戸公園に上ります。
音戸の瀬戸公園は警固屋中学校前の交差点からも上がれるので、
そちらを通って上がってくるのかと思ったら、
Uターンして音戸の瀬戸公園に上がっていきました!


音戸の瀬戸公園の駐車場に上がってきました。
バス駐車スペースはないので、空きスペースを利用してそこに駐車となりました。

つづく

呉市営ボンネットバスの追っ掛け①

2012年03月04日 | 呉市営バス
呉市交通局のボンネットバスが昨日(3月3日)、某百貨店が初売りで販売した福袋の
企画ツアーの為、貸切運行されるという情報が数日前に飛び込んできました。
運よくお休みだったのと、呉市営バスが4月に広島電鉄へ移譲されるのを控えており、
交通局としては、最後の運行であるだろうと思い、私も追っ掛けてきました。

実はこの福袋、私も購入しようと某百貨店に向かった。
しかし、既に抽選購入希望者を締め切っていた(汗)

既にみーにゃおのパパさまが報告され、同じ様な画像となりますが、
私からも何回か分けて紹介します。


呉市交通局 広島2い5180(Is682) 1968(昭和43年式)いすゞBXD30

ツアーの集合場所は呉合同庁舎前
出発は10時30分ということで、ツアー参加者もボチボチと集まってきました。

路線バスとの顔合わせも撮っておきました。
エルガだったら良かったのに・・・

ほぼ時間通りに合同庁舎前を出発しました。
この後、ボンネットバスは美術館通り経由し、「歴史の見える丘」に立ち寄ります。
ここで撮影はせず、先回りをして次の目的地「アレイからすこじま」(潜水隊前)に
向かいます。

IHIマリンユナイテッドのクレーンと灰が峰をバックに撮影

海上自衛隊呉基地係船堀に停泊している艦船艇との組み合わせ

ツアー参加者は潜水隊前で下車し、同行されているガイドさんの説明を聞きながら、
移動される為、ボンネットバスは貿易倉庫前に移動しました。

貿易倉庫前でも路線バスがやってきました。
やってきたのは、日野車・・・
なかなか、いすゞ車との組み合わせがありません。



ツアー参加者が下車観光している間に音戸の瀬戸公園に先回り
音戸大橋に向かう道路をぐるぐると回ってきます。
大河ドラマ 平 清盛効果?音戸方面は渋滞していたので色々なカットを撮影しました。

地元テレビ局も潜水隊前から同行取材してました。

建設が進む第2音戸大橋をバックに絡めて

更に公園駐車場からダッシュして撮影
桜やつつじが咲いている時期だったら・・・

ボンネットバスは音戸大橋を渡り、おんど観光文化会館「うずしお」に向かいます。


おんど観光文化会館「うずしお」に到着
ツアー参加者は開催中の平清盛ドラマ館で観光と昼食です。
この後、私達も音戸大橋を渡り・・・

つづく・・

オリジナルフレーム切手 呉市交通事業廃止記念「ありがとう市営バス」 発売

2012年03月01日 | 呉市営バス
今日の昼休み、皆様の山ちゃんさまから郵便局勤務の友人からの情報で
今日(3月1日)から呉市内を中心とした郵便局オリジナルフレーム切手セット
『呉市交通事業廃止記念「ありがとう市営バス」』1セット1500円(1500セット限定)で
発売されます。というメールが来た。
ちゅーぴー新聞にも出ていなかったので、全く知らなかった・・・
早速、家族に電話して郵便局に行って貰った。
その後、家族からの買えたと電話があった。
家族によれば、窓口で郵便局の方から何処で知られたのですか?と聞かれたそうだ。
まだ新聞にも掲載されていないので、あまり知られていないようである。

ちなみに1月に音戸の瀬戸の切手が発売された時は新聞に掲載された為、
早々売り切れて購入できなかった。
その後、追加販売されたので購入できました。


切手シートデザイン

台紙(表面)
裏面には1942年のバス事業開始から2012年廃止までのあゆみがかかれています。

詳しくは郵便局株式会社 中国支社プレスリリースをご覧下さい↓
http://www.jp-network.japanpost.jp/notification/pressrelease/2012/document/3001_10_04_1012022302.pdf

また、3月5日(月)より郵便局ウェブサイト「郵便局のネットショップ
でも取扱うそうです。

最後になりましたが、皆様の山ちゃんさま 情報有り難う御座いました。

呉市営の記録@小須磨・冠崎

2012年02月29日 | 呉市営バス
先週は都合が悪く撮影に行けなかったので、一昨日(2月27日)、撮影に行ってきました。
まず、呉駅前から仁方と川尻を結ぶ天応川尻線の終点のひとつ仁方・小須磨に行ってきました。
みにーにゃおのパパさまのブログを拝見していると、
小須磨の手前で安芸灘大橋と絡めて撮れる事を知り向かった次第です。
天気も良かったので、サイクリングを兼ねて自宅から長浜経由で自転車で現地に向かい
ました。
ちょっと遠かった・・・

安芸灘大橋

やってきたのはエルガCNGノンステ

ちょっと足を伸ばして仁方桟橋に行くと運用に入っているバスは居らず。

その後、阿賀と音戸の瀬戸を経由して呉駅前を結ぶ阿賀音戸の瀬戸線の冠崎へ
向かいました。
流石に自転車で行くのはキツイので公共交通機関を使い、撮影に向かいました。
ここは道幅が狭く、交互通行の信号が設置されている集落です。
1度は撮っておきたい場所でありました。

まずは大入側から撮影。

冠崎バス停から道幅の狭い区間から出て来た所を撮影しました。

次は今週末が休みなので、また撮影に行く予定であるが、天気が・・・

呉市営バスの記録@広町編②

2012年02月21日 | 呉市営バス
先日(2月10日)、呉駅前から広交差点を経由し東小坪へ向かう、広長浜呉駅線に
撮影に行ってきたので、その時に撮影した写真をいくつかUPします。

背景に海が写る所をと思い、まず向かったのが、津久茂から長浜桟橋の間にある峠です。

しかし、逆光気味だったので、海が何処にあるかわからない(汗)
その後、みにーにゃおのパパさまが撮影されていた下小坪バス停付近でも撮影して
別の場所へ

造船所前バス停付近から船だまりを入れて撮影 小さすぎた・・・

海岸線を走るノンステップバス

帰り道に王子製紙呉工場をバックに撮影
ここは、某氏に教えて頂いたポイント

先週の休みも呉市営バスの記録に出掛ける予定で有ったが、
雨だったり都合が悪く撮影に行けず。
そして、今週も行く予定であったが、諸事情で行けなくなった。
来週初めはまた撮影に出かけ様と思います。